最近のライナーが不死身すぎる件について。マジどうやって倒すのやら。
鎧の巨人
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ymag/1462937485/138: 名無し
リヴァイが強すぎるのかジークがあんま強くないのか
鎧や超大型の方が人間からしたら倒すのキツイのかな
鎧や超大型の方が人間からしたら倒すのキツイのかな
142: 名無し
>>138
ライナーよりジークが強い筈なのにリヴァイはジークよりライナーに苦戦?したから混乱するよね
エレンはザコ以外誰にも勝てないから強さ比較の参考にならないw
三人組が協力したら強い、ってキャラなんだろうけど
ライナーよりジークが強い筈なのにリヴァイはジークよりライナーに苦戦?したから混乱するよね
エレンはザコ以外誰にも勝てないから強さ比較の参考にならないw
三人組が協力したら強い、ってキャラなんだろうけど
178: 名無し
>>138
三すくみなんじゃない?
グー(ライナー)
チョキ(リヴァイ)
パー(ジーク)
的な
三すくみなんじゃない?
グー(ライナー)
チョキ(リヴァイ)
パー(ジーク)
的な
188: 名無し
>>178
煙弾からの奇襲なしの1対1ならジーク>リヴァイだろうからじゃんけんではない
知性巨人に人間1人で勝つのは無理だろうが、リヴァイは仲間の協力と武器の補給があれば猿や女型には勝てるって感じかと
リヴァイVSライナーは雷槍の性能次第だがどうなんだろ? 雷槍がどこまで使える武器か来月ミカサたちVSライナーでわかるかな
煙弾からの奇襲なしの1対1ならジーク>リヴァイだろうからじゃんけんではない
知性巨人に人間1人で勝つのは無理だろうが、リヴァイは仲間の協力と武器の補給があれば猿や女型には勝てるって感じかと
リヴァイVSライナーは雷槍の性能次第だがどうなんだろ? 雷槍がどこまで使える武器か来月ミカサたちVSライナーでわかるかな
197: 名無し
>>178
全く同じ発想したww
全く同じ発想したww
67: 名無し
どうやったら死ぬんだよってセリフあったけど食うことでしか殺せない気がする
エレンが鎧とか超大型食う展開が来たら結構衝撃受けるかも
エレンが鎧とか超大型食う展開が来たら結構衝撃受けるかも
69: 名無し
>>67
ライナーが脳機能移さなかったら危なかったって言ってたし、普通にリヴァイに殺されてたかもしれなかったんでしょ、あの時
ライナーが脳機能移さなかったら危なかったって言ってたし、普通にリヴァイに殺されてたかもしれなかったんでしょ、あの時
71: 名無し
>>69
そのことを兵団側は知らないし、今まで知性持ちを殺せた実績ないから。
そのことを兵団側は知らないし、今まで知性持ちを殺せた実績ないから。
72: 名無し
>>71
いや食うことでしか殺せない気がするって読者視点で言ってたからさ
いや食うことでしか殺せない気がするって読者視点で言ってたからさ
74: 名無し
>>67
食うって言うか知性巨人のデータを移行させないと終了出来ないぐらいの修復バックアップ機能がついてそう
食うって言うか知性巨人のデータを移行させないと終了出来ないぐらいの修復バックアップ機能がついてそう
77: 名無し
>>67
自我のある状態での巨人喰いがきたら中々エグいな
自我のある状態での巨人喰いがきたら中々エグいな
79: 名無し
>>77
それは既に親父のグリシャやってるしな
しかも18歳の少女を喰うって言う
それは既に親父のグリシャやってるしな
しかも18歳の少女を喰うって言う
70: 名無し
巨人化出来ないほど消耗させたんだからうなじか脳潰せば死んだんじゃない?
じゃないとジークもあんな焦らないでしょ
じゃないとジークもあんな焦らないでしょ
397: 名無し
>>70(巨人化出来ないほど消耗させたんだからうなじか脳潰せば死んだんじゃない?)
思いつくには無理があるが、頭の上半分を切り落とすべきだったな。
脳髄があれば目的は果たせたから。
思いつくには無理があるが、頭の上半分を切り落とすべきだったな。
脳髄があれば目的は果たせたから。
214: 名無し
何気に今は対ライナー戦が一番絶望的な気がする
エレンもリヴァイもなしで、ダメージ与えられるのがいまんとこ使いづらそうな雷槍だけってのがな
エレンもリヴァイもなしで、ダメージ与えられるのがいまんとこ使いづらそうな雷槍だけってのがな
229: 名無し
>>214
まあ、今度は雷槍特攻だろうな
ジャンはそれで死ぬ
まあ、今度は雷槍特攻だろうな
ジャンはそれで死ぬ
309: 名無し
誰かに注射して戦闘不能ライナーを食べれば良かったのにな
ハンジは注射の存在わかってるんだし
ハンジは注射の存在わかってるんだし
470: 名無し
みんなも思ったかも知れないけど
巨人化直後身体を激しく損傷した後はしばらく巨人化できない
という設定だけどライナーのあの不死身ぶり見ると
(頭吹っ飛んでも短期間で復活、また巨人化する前にもリヴァイからなりのダメージを受けている)
リヴァイが雑魚巨人倒してる間にジークが回復する時間は十分にあると推察できる
つまり新兵が武器補充しようがもう詰みなんじゃないかと
どうするんだよこれw
巨人化直後身体を激しく損傷した後はしばらく巨人化できない
という設定だけどライナーのあの不死身ぶり見ると
(頭吹っ飛んでも短期間で復活、また巨人化する前にもリヴァイからなりのダメージを受けている)
リヴァイが雑魚巨人倒してる間にジークが回復する時間は十分にあると推察できる
つまり新兵が武器補充しようがもう詰みなんじゃないかと
どうするんだよこれw
473: 名無し
>>470
そもそもライナーは巨人化直後でなく巨人化継続してるからな
ずっと接続は切れてないし解除されていない
むしろムリに接続し過ぎておかしくなってる可能性すらある
もしかしてムリな巨人化の末路の例示に使われるんじゃないかという気がしてる
そもそもライナーは巨人化直後でなく巨人化継続してるからな
ずっと接続は切れてないし解除されていない
むしろムリに接続し過ぎておかしくなってる可能性すらある
もしかしてムリな巨人化の末路の例示に使われるんじゃないかという気がしてる
474: 名無し
>>473成る程、ベルトルトが最終手段とか言ってたしライナーに何かしらの弊害が残る伏線として取れるな
ところでアニ巨人って再巨人化して力が先細りした状態でリヴァイ班とエレン巨人を倒してまだ余力があったからかなり凄いよな
戦士長ジークより優秀なんじゃね?w
ところでアニ巨人って再巨人化して力が先細りした状態でリヴァイ班とエレン巨人を倒してまだ余力があったからかなり凄いよな
戦士長ジークより優秀なんじゃね?w
476: 名無し
>>474
女型は一瞬でうなじを硬質化できたのに
猿は硬質化が遅すぎる
女型だってただ戦うだけならリヴァイに勝てない
硬質化で刃が通らないからこそなんとかなった
女型は一瞬でうなじを硬質化できたのに
猿は硬質化が遅すぎる
女型だってただ戦うだけならリヴァイに勝てない
硬質化で刃が通らないからこそなんとかなった
475: 名無し
>>470
ライナーは
・脳機能を巨人側にうつした
・人間側と巨人側が切断されてない(新たに巨人を作り直す必要がない)
ってあたりで別枠だろ
ライナーは
・脳機能を巨人側にうつした
・人間側と巨人側が切断されてない(新たに巨人を作り直す必要がない)
ってあたりで別枠だろ
487: 名無し
>>475
でも光ったよ
でも光ったよ
496: 名無し
マルコの真相を長く温めてたのは、ライナーの分裂を伏線にするためだったと思う
今は兵士ライナーしか残ってないんだろう
今は兵士ライナーしか残ってないんだろう
500: 名無し
エルヴィンはライナー喰って巨人になれば
地下室行かなくても真相を知ることができるぞ
地下室行かなくても真相を知ることができるぞ
533: 名無し
ライナーって巨人に脳機能移したとかどうとか言ってたけど
鎧の骨髄液なめたら調査兵団復活しないのか?人間の状態よりはたくさん汁とれそうだけど・・・
鎧の骨髄液なめたら調査兵団復活しないのか?人間の状態よりはたくさん汁とれそうだけど・・・
588: 名無し
ライナーがゴキブリレベルにしぶとくて草生えますよ
596: 名無し
>>588
ライナーの不死身ぶりは見ていてさめるな
重要なキャラがあっさり死ぬのがハラハラさせられてたのに
今じゃどんな攻撃くらってもどーせ死なないんでしょ?って感じ
ライナーの不死身ぶりは見ていてさめるな
重要なキャラがあっさり死ぬのがハラハラさせられてたのに
今じゃどんな攻撃くらってもどーせ死なないんでしょ?って感じ
597: 名無し
ライナーには役目が残っているってことだろう
その役目とは何かを考えるのが面白さに繋がるかもしれん
その役目とは何かを考えるのが面白さに繋がるかもしれん
分裂してベルトルトと仲違い
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
ホントにライナーはゴキブリ並みの生命力だよな
これからうちでゴキ見たらライナーって呼ぶわ
あっさりライナーやられたら「弱すぎ」「エレンはなんで鎧に苦戦したのか」
とか色々言うくせにwwww
ライナーはもう人間に戻れないというか、戻ったら死ぬのでは
脳機能を巨人の体に移したというからには
ゴキジェットで駆逐できるんじゃね?
でもライナーが訓練兵のときのこと思い出しながら死ぬシーンとかあったら泣いちゃいそう
エレン、アルミン→超大型
ミカサ達→鎧
このために鎧をまだ生かしたのかなと今月読んで思った
リヴァイと猿戦も含めて、一気に決着つきそうな気がしてきた
知性巨人は一人も死なせないスタンスなのかもしれないな
所在不明なユミルも生存濃厚だし猿、超大型がここでリタイアするとも思えない
エレンの座標の餌食になる知性が一人はいるだろうな。座標をものにした証拠として、前はビリビリしてただけだけど、知性に対してもなんらかの影響を与えることがわかる描写はほしいところ。
知性巨人倒せなかったら、スッキリしない戦いの結末だな…
地下室には行くようだからどうにかして勝つんだろうけど
ライナーは人間に戻れない知性という悲しい巨人じゃないかな。人間本体の脳や神経は破棄したんだよね。
神がかりな覚醒をしたベルトルトとは別離していきそう
ブラ汁なんだったんだろう。
結婚しよ
※9
ポチはそのために出て来たような気がするんだ
座標完全にものにすると手遅れの内容が知りたい
ライナーは戦力面ではなく精神面に付け入る隙がありそうな。
訓練兵時代も体力ないアルミンを気にかけてたし、兵士としてのライナーは同期を大切に考えてそう。
ミカサジャンコニーサシャと対峙して何らかの拍子に兵士の人格に戻って隙が出来たところを総力戦でトドメ…とか。そこに至る過程は全然想像できないんだけど。
展開的にはありな気がするけど予想できすぎて逆にないかなあ。
巨人の脳ミソ使うとか、記憶だけは残るとか、本体にどんな弊害があるのか想像できん。
その鎧壊して…体中かっさばいて、その汚い顔また拝んであげるから、ごめんねライナー、もう少しだけ、待ってて
過去に「先が短い」発言してるし今回の戦闘で既にいろいろ無理してるし肉体的な限界がくるのかなぁ
でないと雷槍付きとはいえミカサ達に勝ち目ないよね
完全に一体化してもう人間には戻れないとかならまだ納得出来るかも、今月か先月のライナーが起き上がって向かってきてるシーン絶望感出すつもりか知らんけど個人的には逆に萎えた
傷の治りが速いってのは、巨人の能力だとしたら、人のすがたに戻るより、巨人化したままの方が、回復は早いかもな。
でもなぁ…光ったんだよな。
あれやっぱハンジか?
ライナーの中身どうなってんだろう。ベルトルトの所に来たんなら104期を倒すことは頭にはありそうだな。
光ったって何かあったっけ?
※5
多分、この世界にゴキジェットはないと思うから、無理。
実はライナーは立っているのがやっとかもしれんぞw
そのうち分裂して増えるんじゃないのかライナープラナリア
ライナーは故郷側の謎解きキャラかと思ったが、アニがいるか
人間に戻った所で留めを刺してさよならイナーか誰かが注射して食うしかなさそうだな・・・。エレン役に立ってないし。
早く消えてほしい
※5、25
すっごい適当なボケと、冷静的確なツッコミに笑う。
しぶといってよりも、ここで何かライナーの身に起きてる変化を描こうとしてる気がする。
皆が言ってるみたいに、無知性とか兵士モードとか人間に戻れないとか。
何かが起きて普通じゃなくなってると思うな。
だから引き伸ばしだとかゴキブリだとか全然思わない。逆に不気味な感じ。
ライナーのモノローグが全然ないし。
今更ながら項にいて巨
項にいて巨人で戦うってどんな感じだろう。VRしてる感じかな。それに傷み伴うみたいな。
実は今のライナーは巨人化してるけど中身は兵士モードで
訳も分からず仲間である同期に攻撃されて、兵士モードのままで殺される
って展開だったら悲劇感があって良さそう
ミカサとジャンもトドメを刺す直前に兵士ライナーに気付くとか
てかライナー復活時の登場の仕方が
ピンチに更に敵の増援!絶対絶命!、と思いきや実は...
って感じなんだよなぁ
ライナーは兵士化してるに1,000点。
同期たちもしれに気づくんだけど、またいつ戦士に戻るかわかんないから、ミカサが「ライナー、落ちて」して成敗。
だったら残酷。
感情がそぎおとされて、バーサーカーになってればいいのに。
うなじの人間脳と頭の巨人脳で戦士と兵士に完全分裂してて満身創痍の兵士として人類側として戦い始めたら泣く
大勢が予想する事って当たらないことが多い
なので兵士化してないに一票
否定するだけの書き込みって厨二だな
地下室にゴキジェットあるんじゃね
ベルトルトと仲違いするのは分離してるからじゃない
中身が別人だからだ
あれ?今月仲違いの描写はまだないよな?
バラしてんじゃねーよ
22
ハンジじゃない
ライナーでもない
モブリットでも勿論ない
ライナーがまだ生きてることのストーリーとしての意味は
やっぱり内面の悲劇的変化があるからだと思う
とっても残酷な
もしかしたら「待ってー」以降ずっと兵士メンタルのままなんじゃないかな
ここでまさかのユミルさんとか
※いやライナー、テラフォーマーズちがうし、
46
新キャラ
厳密にはそこで存在が新登場ではないけどユミルでもなく新キャラ
47
ライナーだったら引き延ばしに入ってる
どちらにせよ結果は同じでライナーは喰われ
ベルトルトに発見されたときの話は覚えてそうだけどな、体を仰向けにしておいたし。何らかの代償は持ちつつも、兵士じゃなくて戦士としての末路を見せそう。
すっかりメンへライナーが定着してるな、人格分離とか。
でも、戦士として最後まで戦って欲しいな、彼の記憶はどう使われるのか...
51
ライナーの記憶は食った人間の中で情報となりにけり
体を動かせれば動かしてくれの人が
立ったとおもた
もうあれだろ、ライナーはグールってことだろ。
ヘルシングかイスカリオテにおでまし願えよ(適当)
項に人がいるっていうのが今になってまじて不思議。初知性巨人てどう誕生したんだ。ライナーはブラ汁に抜かれたのか、使われたのかどうなのか。まぁでも本人からは聞けんだろうから、奴の記憶か回想扱いだろうな。
44>
22だが、では、あれは…?
鎧が不死身なのかライナーが不死身なのか…
56
新キャラ
48
そうなのか
存在自体はってことは、名前は出てないけど
すでに本編のどこかで出てきてたってことよねー
ますます分からんけど
…印象強くて名前のわからない新キャラってもうストヘス酒場のキュートなオヤジしか思い浮かばないタスケテ
ちょっとしぶと過ぎる
男塾状態で呆れて来た
58
今は印象は強くないよ
完全な新キャラと認識してた方が自然
完全な新キャラではないけど
ライナーは滅びぬ。何度でも蘇るさ!
ライナーもそうだけど、グリシャもゴキブリ以上じゃない?
というのは、エレンの中にグリシャの意識があるから。
つまり、グリシャもゴキブリ以上に不死身だという事。
60
ふむ…印象にあまり残らない既出の新キャラってことは
慎平くんと同じく名も無き兵士、あの時ライナーに向かっていってた1人かも知れんのかな
あれこれ妄想することにするよありがとう
エレンとアルミンはずっと仲良しにはならないと作者が言ってたんだっけ?
だったらその対となるベルトルトとライナーが仲違いしてもおかしくはないわな
一番残酷なのは両方生き残ってお互いが裏切りに苦しむことなのかな?
ライナーは不死身すぎどうやって倒すんだ?と言われ
ジークは何でリヴァイはトドメを刺さないんだと言われてておかしい
309の>誰かに注射して戦闘不能ライナーを食べればよかったのになは
まさに今月のリヴァイがやろうとした事だよな
注射言うけど、今は誰が持ってんだろ?
2つ3つに分けてることはないよな、あの注射器のままだろうから
67
そこはあまり捻りなくリヴァイじゃない?
顎ライナーになった時にトドメを刺していたら違ったのかね?
うなじが残っている描写をするとは先生イヤラシイ
なんと言ってもやはりあの強固な鎧の防御力が半端無かったからこその苦戦でもあったと思う。
流石にここまできてまた兵士化したら中途半端な糞野郎すぎて同情できない
どちらにしても猿、鎧、超大型のなかでメンタルの強さ的にも進撃の顔としてもまだ生き残りそうなのはベルトルトだろうな
※61
くそw
こんなのにwww
知性巨人を倒すってゆうのは、中の本体を引きずり出してトドメ刺すってことだよね?
それを104期のかつての仲間がするって、相当キツイ場面だよな。
1回目の雷槍は、あくまで鎧に打ち込んだのであって、あんまりライナー自身を攻撃した感覚なかったけど。
今回はライナーの首を落とすとかしないといけないわけで… 怖い!
※71
いやいや、俺からしたら覚悟決めてるベルトルとジークがすごいだけでライナーは普通だと思うよ
そもそも壁内人類と違って故郷組はやりたくないけどやるしかないでやってるじゃん
現実の戦争の兵士と一緒だよ
精神的におかしくなるのが当たり前だ
兵士状態のままになってるってコメントが多いけど、樽入りベルトルトを呼んだり、忠告を受けて仰向けになっているんだから、戦士のままでしょ。
鎧も超大型もモノローグが全く無いのが気になるけど。
ライナー見てると辛い。本来すごくいいヤツなのに殺人鬼になること受け入れて精神も崩壊して。もう兵士か戦士か無知性かもわからないけど責任に突き動かされてるだけだよね。どのみち人間には戻れそうにないし楽にしてやってくれ。
※75
自分もそれは思った。
少なくとも巨人の脳に意識を移すことには成功してるから、頭吹っ飛ばされてベルトルトが巨人化するまでは戦士のままだと思う。
その後人間体の脳が再生してる描写があるから、そこで何かしらバグが起きる可能性もあるが。
こまでも兵士と戦士の入れ替わりは前触れなかったからどっちともつかない
ベルトルトは死亡フラグ地味に立ててるし
戦士側の104期もライナーしかいない状況だから生き残りそう
※78
それな
あれはベルトルトでなくてもザワッてなるわ
※66
爆発直前の描写はないので
それをやってないとはまだ言い切れない
44 48 57 は
いったいどなたなのかしら
マジで不死身ルートなのかしらw
不死と引き換えに徐々に硬くなって最期は石像とかな
ライナー食え食えコメントを時折見かけるが、ライナーって本体も固そうであんまりおいしそうじゃない。
うん。歯が欠けそう
超大型は舌火傷しそうだし、猿はケバケバしてるし、やっぱ一番美味しそうなのは女型だな
新兵器の雷槍やリバイを強く描写するあまり不死身のライナーや猿をとりにがしてしまうという
副作用がでてしまった感じだな。
打開策考えつきそうなエルヴィン、ハンジ、アルミンがいないからなぁ。正攻法じゃ厳しそう。
まかせてと言ったミカサの頼もしい笑顔が良かった
ので、鎧はミカサ(あとジャン)に倒してほしい
83
ライナー巨人の石像ってなんか子供に好かれそうだな
今いる知性巨人の中で一番正義のヒーローっぽい見た目(マジンガーZ的な)
ベルトルトとかは進撃の顔としてコラボ企画とかにやたら出るけど進撃に思い入れがなければ普通にグロいだけかも。
漫画的には、
不穏な作戦を携えたアルミンとエレンゲ
チーム立体機動(ミカサ達)
で、戦力分けて戦わせたかったんだろう。
もし鎧が死んでたら6vs.1。
これだと見せ場作りにくいから、ひとまず生かして2vs.1、4vs.1に。
で、リヴァイは猿
最終決戦だからみんなに見せ場盛ってくれてる。ここで知性3体総倒れかもな
104期生も誰かしら犠牲出るよね。アルミンはなんだかんだ大丈夫な気がするけど、それなりのキャラと考えるとジャンが率先して陽動特攻しそうでこわい。
個人的には鎧のフォルムがほんと好きで出番あるのは嬉しいけどもうさ、ライナーも鎧も痛々しくて辛いから誰か楽にしてやって。不死身なのも残酷だな。
おい!!ライナーが出たぞ!
だれか殺虫剤持ってこい!
ゴキはかわいそうだな…せめてターミネーターくらいの扱いにしてw
※93
はい、ゴキジェット。
ライナーが兵士の状態になっていたら、今現在巨人化している自分との自己矛盾で崩壊しちゃいそうだな
ライナーは相当無理している。巨人化能力を使いすぎることで何らかのリスクがあるのなら、ライナーはそれを体現して自壊する役回りかもね。
具利詩亜の記憶喪失はライナーの脳機能移動の伏線だったんじゃね?
ここライナーへ辛辣なコメ多いけどライナーアニは嫌いになれないからもう楽にしてあげて欲しい
ワンピースより敵のインフレがひどいんじゃないか?
95
ありがとう!!
これでライナーと戦える!!!
ライナー硬質瓶があったということは、最後は何者かによって回収される。
その前に104期との最後の感動の別れがあります。
涙なしでは読むことのできないお話し。乞うご期待!
※98
てことは命の危機にさらされるようなことが壁内にたどりつくまでにあったのかね。
面白いね。
お前らがライナーのことをゴキ扱いするせいで、俺の頭の中で立体起動装置を使いながら両手にブレードの代わりにゴキジェットを持っている兵長の姿が浮かんでくるんだがwwww
CM来ちゃうぞ。
突然クリスタが現れてライナーを抱きしめて一言
「結婚しよ…」
これでライナーはゲットしたも同然
女装したアルミンだったりして。
なるほどアルミンの策か
今のライナーならうつらうつらしてそうだからいけるな
44,48,57,60>
モーゼス・ブラウン?
487: 名無し
>>475
でも光ったよ
- - -
↑気にするな。 多分サシャが放屁した音です。
アルミンがおもむろにアイドル衣装に着替えて歌を歌うとライナーとベルトルドはたちまち戦意を喪失する。
ライナー『不思議だ。 この歌は‥ ずっと昔に聴いたような気がする。 なぜだ‥』
ベルトルド『プロトカルチャアアアアーーー!!!』
その隙にエレンらが一斉に襲いかかり勝利。
『この作戦が上手くいけば、僕は‥もう‥海を見ることは出来ないな‥』ワンツースリーフォー‥ワンツースリーフォー‥
自ら黒歴史を作ったアルミンは何処へとなく静かに旅立つ。
111
ヤック!デ・カルチャー!
巨人になった奴等がマイクローン化したら楽勝なのにな。元に戻せたらいいな、コニーの母ちゃんとか。
ライナーは記憶も残る言われてるし、死してなお、記憶はしぶとく残ることは予想つくな。そう言う意味では不死身と言うか死なないのかもな。
>マルコの真相を長く温めてたのは、ライナーの分裂を伏線にするためだったと思う
>今は兵士ライナーしか残ってないんだろう
あー、そういう逆転の目もあるのかと目から鱗だった
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング