40b643e6-s

進撃の巨人83話のネタバレ…展開予想記事。
果たして来月はどうなるのだろうか。 










 来月の予想は?

766: 名無し
来月からは
地下室捜索編で1巻
過去編(初代王編)で3巻
最後の戦いとループ編で1巻
と予想する

143: 名無し
来月号の予測が全く出来ない
マリア側も気になるけどあの後エレンがどうなるのかも気になる
トドメを刺さなかったってことはライベルと会話しそうだけど

146: 名無し
注射を持ってないエレン達はライベルをどうするかな
来月猿戦に備えてベルトルトの脊髄液をすするエレンから始まるのか

312: 名無し
エレンゲとリヴァイとミカサ達で猿と戦うの見たい

314: 名無し
ライベル倒して猿も倒してかったぞー!!うおー!って喜んでるところに複数の知性巨人が現れてエレンミカサ以外皆殺しにされる位の絶望展開来るかもしれんぞ
お前ら猿倒せば何とかなると思ってるようだが甘過ぎだ

480: 名無し
ユミルが犬巨人で猿を食べるとか
25 PM



484: 名無し
>>480
食べる気があればわざわざ去らずに既に食ってるだろ

それに知性巨人食おうが姿は変わらんのだよな
それは過去のユミルが証明している
ユミル=犬巨人はまずないな

488: 名無し
つまり犬巨人の中の人がユミルを喰っていたとすると
それをエルヴィンに喰わしてユミヴィンができるわけですね

513: 名無し
>>488
ユミル食べたの猿だと思ってた。
猿の爪が人間→ユミルの伸びた爪に途中から変わってたし

648: 名無し
今回で一区切りついたが次はどういう場面から始まるんだろうな
兵長はまだドンパチやってるけど

649: 名無し
指揮はハンジがとりそう

651: 名無し
ハンジ退場、エルヴィン退場!?からのこの展開
アルミンが今後の采配を振るうのかと見せかけて!
うまいよなぁ……!!!!!

871: 名無し
ハンジが生きてアルミンが死ぬとはなあ。かなり意外。
巨人化で生き返るとしてもエルヴィンとどっちかが死ぬのは決まりか

890: 名無し
ハンジは技官とかが本分なイメージ

895: 名無し
>>890
あるいは研究か?

しかし、雷槍の禁忌であるその場で爆発させてミカサよく無事だったよ・・・

959: 名無し
アルミンの知能失ったらこの先巨人と戦っていける気がしない

962: 名無し
>>959
もう敵ほぼいない

961: 名無し
でも団長とアルミンの二人の作戦立てる脳みそを一度に失ったら
この先誰が作戦立てるんだろうな

964: 名無し
>>961
ジャンとハンジが頑張るしかないな

966: 名無し
>>961
ライベルとサルとアニ食って、巨人パワーでゴリ押しすれば行けるかもわからんね
それが面白いかどうかは別として…

963: 名無し
ハンジとジャンが指揮の後継になるんだろうがどうしても劣っちゃうよな

965: 名無し
ユミルの参戦は?

881: 名無し
アルミンに変わる頭脳担当としてハンジ復帰したので。

932: 名無し
ハンジが今までどこにいたか?いきなり出てきて鎧の顎破壊してんだから今までの戦況把握してるはず。
もしかしたらハンジ1人で地下室行ってたりしてwハンジに期待する!

934: 名無し
>>932
あんだけ動けるのにハンジは今まで何してたか謎すぎるよなw

937: 名無し
ハンジは頭から流血してるし
脳震盪で暫く動けなかった予想

940: 名無し
ハンジは実写映画でも爆風から逃れてたし生き延びてると思ってた

219: 名無し
賛否両論あるにせよ今月の展開俺は好きだったよ
来月はリヴァイの動向が分かるんだろうか気になりすぎて待つのが辛い

222: 名無し
リヴァイもそろそろヤバいだろうな…来月号あたり
ローストアルミンに続いてリヴァイの刺し身、エルヴィンハンバーグみたいな

347: 名無し
とりあえず来月は心置きなく地下室にいけるな
サシャは芋食わせとけば治るだろうし

541: 名無し
戦略係りだったからなあ肝となる人物でもある これからはハンジが補助ででてくるのか
2人死ぬとあれだからエルヴィンかアルミンどっちかは生き返ると思う

544: 名無し
>>541
両方死んだと思う
生きててほしいけどね

548: 名無し
ジャンが指揮役を継ぐ展開が来るのなら、個人的には大賛成なんだけど、
ジャンはアルミンみたいなチート路線になったらつまんないんだよなぁ。
悩んだり失敗を通して成長することに意味のあるキャラだから。

571: 名無し
>>548
多分、ジャンはアルミンのチート能力までは引き継がないと思う。
これまで通りジャンなりに頭を使いつつ「アルミンだったらどう考えるか?」という視点が加わってより多面的な考え方が出来るようになるんじゃないか?

582: 名無し
>>571
やべえ、熱いな
その展開欲しい

569: 名無し
作者になったつもりで考えてみよう
アルミンがこのまま死んでしまうなら、82話をどのような終わり方にしただろうか

1つには、82話の最後で、アルミンの死を確定させる方法が考えられる
この場合、今よりもはるかに、読者の衝撃は大きく、2ch などでは大騒ぎになったはず

もう1つ、82話ではアルミンの死を曖昧にして、83話以降で確定させる方法もある
例えば、エレンがベルトルトを引きずり出す場面で、82話を終わらせればいい
この場合、82話の後では、アルミンが死んだかどうか、議論が大いに盛り上がる
そして、83話以降で、その死がはっきりすれば、その段階で読者の間に衝撃が走る

82話の最後のコマは、読者にアルミンが死んだと思わせるが、その死は確定していない
作者がアルミンを死なせる気なら、このような終わり方は中途半端であり、もったいない
アルミン死亡という一大イベントは、普通なら、もっと有効に利用するはず


逆に、この先アルミンが注射で助かるなら、どんな終わり方にするか
1つには、やはり、82話ではアルミンの生死を曖昧にする方法がある
他には、82話で読者にアルミンが死んだと思わせ、後に、ひっくり返す方法も考えられる


誰もがアルミンが死んだと思うが、その死は確定していない
作者は、アルミン生存の展開を考えている可能性の方が高いという結論になる

583: 名無し
とりあえずアルミンが死んだってことは最終回が近いんだなあという印象
「お前が誰よりも勇敢だってことは知ってたはずなのに」的な台詞は初期から考えていたように思う

逆に生き返ったら、どうすれば白けない展開にするのか全然わからない

585: 名無し
>>583
一度死んだユミルが無知性化して生き返ってるという
後付じゃない設定があるの忘れてないか

586: 名無し
>>585
俺アルミン生存派だがユミルの件は社会的に死んであげるために無知性巨人になってあげたって事だと思ってたわ
まあ俺の想像でしかないけど
それとも肉体的に死んであげるために無知性巨人になったって描写あったか?

603: 名無し
>>583
銀英伝は序盤で主要キャラが死んで
そこから、思い出キャラとして存在感アピールしてたよ

600: 名無し
ライナーの死んだと思ったら生きてる×2でちょっと遠のいてたけど
80,81,82は熱いね!
アルミン死ぬと思わなかった
来月楽しみ!

793: 名無し
リヴァイが死ぬとは思えん
いろいろな意味で・・・

797: 名無し
>>793
リヴァイ死んだらヲタ業界が激揺れそうw
幅広く愛されてるよね、リヴァイ

特にキャラ燃えしてるつもりは無いんだけど、死んだら私もマジ泣くw想像しただけで悲しいw

794: 名無し
リヴァイ巨人化大いにあると思うけどな

796: 名無し
リヴァイ巨人化しても身長170弱とかで無双とか燃える

811: 名無し
男だがリヴァイ死んだらすげえショックだなあ アルミンの死が受け入れられない奴らに現実受け止めろよ、と今は言えるけど
来月は逆になりそう

829: 名無し
このマンガをおおまかに分けると今のところ4章立てだな
1章が最初からトロスト区防衛戦までの冒頭編
2章が座標発動までのエレン誘拐奪還編
3章がヒストリア即位までの王政編
4章が現在のシガンシナ奪還編

最初からオチは決まってるとかいう話も聞くけど
多分もう当初の予定からはあらすじも結末も大分変わってる気がする
いつの間にかミカサの頭痛癖も治っちゃってるしな

ついに地下室が…!?的な引きは21巻内でやってくれると思う。











▶︎
アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww


▶︎
【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww

▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww

▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww


▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww







 おすすめカテゴリ



進撃の巨人展に関する過去記事一覧

進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧

進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧

進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ