
進撃の巨人82話のネタバレ注意。
サシャの被害状況に関する話題。あの描写で即死とは思わないが…。
サシャの被害状況
4: 名無し
サシャあれで致命傷だったらどうしよ保守

7: 名無し
>>4
サシャは大丈夫な気がしてならない
サシャは大丈夫な気がしてならない
55: 名無し
サシャも死んだろ
57: 名無し
サシャは俺が護る!
111: 名無し
サシャ右肩に木片が突き刺さってる・・・
まだ息はあるようだがここからウォールローゼまで
馬に揺られて帰還できるのか?
まだ息はあるようだがここからウォールローゼまで
馬に揺られて帰還できるのか?
165: 名無し
誰がどうなったかいまいち把握出来てないや
(ハンジが持ってるかもしれないけど)現状唯一の注射持ってるのはリヴァイ?
何か間違ってる感じがあるけど今ってこんな感じ?
中
エレン→生きてる
ミカサ→負傷?
アルミン→黒焦げ
ジャン→負傷?
コニー→生きてる
サシャ→負傷?
ハンジ→突然の復活。負傷?無事
ライナー→顔ぶっ飛びだが生きてる?死亡?
ベルトルト→負傷?
外
エルヴィン→落馬後不明。負傷?死亡?
リヴァイ→負傷?無事
新人兵士→無事
何か巨人達→
別所で平穏?
クリスタ→女王として無事
アニ→硬化してお休み中のまま?
ユミル→謎
(ハンジが持ってるかもしれないけど)現状唯一の注射持ってるのはリヴァイ?
何か間違ってる感じがあるけど今ってこんな感じ?
中
エレン→生きてる
ミカサ→負傷?
アルミン→黒焦げ
ジャン→負傷?
コニー→生きてる
サシャ→負傷?
ハンジ→突然の復活。負傷?無事
ライナー→顔ぶっ飛びだが生きてる?死亡?
ベルトルト→負傷?
外
エルヴィン→落馬後不明。負傷?死亡?
リヴァイ→負傷?無事
新人兵士→無事
何か巨人達→
別所で平穏?
クリスタ→女王として無事
アニ→硬化してお休み中のまま?
ユミル→謎
168: 名無し
サシャは致命傷でなかったとしても
かなりのダメージありそうっすね
あとベルトルトさんはジークと同じで余裕かましてた割にあっけなかった
やっぱこの作者は戦況が二転三転する様な
戦闘を書くのは苦手みたいね
かなりのダメージありそうっすね
あとベルトルトさんはジークと同じで余裕かましてた割にあっけなかった
やっぱこの作者は戦況が二転三転する様な
戦闘を書くのは苦手みたいね
174: 名無し
>>168
意図してるのかしてないのかは知らんけどそれが正解じゃね
こういう漫画に大切なのは緊張感なわけで
月刊誌でだらだら戦闘を続けさせても間延びするだけでいいことないぞ
そもそも人類側と巨人側で戦力拮抗してないから二転三転もさせてたらまず勝てない
意図してるのかしてないのかは知らんけどそれが正解じゃね
こういう漫画に大切なのは緊張感なわけで
月刊誌でだらだら戦闘を続けさせても間延びするだけでいいことないぞ
そもそも人類側と巨人側で戦力拮抗してないから二転三転もさせてたらまず勝てない
379: 名無し
シガンシナ区側の状況
アルミン 丸焼け
ミカサ 雷槍被爆?
サシャ 胸部負傷
ジャン 腕部負傷
ハンジ 片目負傷
エレン 疲労困憊
コニー 背が低い
ライナー 脳死(脳機能を巨人側に移したままなら)
ベルトルト 五体不満足
アルミン 丸焼け
ミカサ 雷槍被爆?
サシャ 胸部負傷
ジャン 腕部負傷
ハンジ 片目負傷
エレン 疲労困憊
コニー 背が低い
ライナー 脳死(脳機能を巨人側に移したままなら)
ベルトルト 五体不満足
751: 名無し
アルミンは散々語りつくされてきたから
そろそろサシャの死について言われてもいいと思う
個人的に進撃で1,2を争うくらい好きなキャラだったからここで退場は悲しい
そろそろサシャの死について言われてもいいと思う
個人的に進撃で1,2を争うくらい好きなキャラだったからここで退場は悲しい
755: 名無し
>>751
芋死んだか?
重傷だけど死んじゃいないだろ
芋死んだか?
重傷だけど死んじゃいないだろ
759: 名無し
>>755
死んでない?なら嬉しい
てか、アルミン全然ぶっとんでいってないな
あんだけ海老ぞりになってたら壁くらい通り越すかと思ったけど
死んでない?なら嬉しい
てか、アルミン全然ぶっとんでいってないな
あんだけ海老ぞりになってたら壁くらい通り越すかと思ったけど
828: 名無し
>>759
吹っ飛ばされた最後の絵をよく見ると
ワイヤーが巨人の歯に引っかかったままだから
だから落下の衝撃もワイヤーがクッションになって緩和された可能性がある
吹っ飛ばされた最後の絵をよく見ると
ワイヤーが巨人の歯に引っかかったままだから
だから落下の衝撃もワイヤーがクッションになって緩和された可能性がある
797: 名無し
死んでる確実さで言えば
マルロ>アルミン>>モブリット>エルヴィン>>>>>>サシャ
くらい
マルロ>アルミン>>モブリット>エルヴィン>>>>>>サシャ
くらい
801: 名無し
>>797
マルロ>アルミン>ライナー>モブリット>エルヴィン>>>>>>サシャ かな
マルロ>アルミン>ライナー>モブリット>エルヴィン>>>>>>サシャ かな
800: 名無し
サシャはあれ抜いたらいかんやつだよなー
出血多量になる
でもコニーがずっとお姫様抱っこしてるのかという
出血多量になる
でもコニーがずっとお姫様抱っこしてるのかという
806: 名無し
>>800
きっとそこに隠し持ってた芋に当たってるって
きっとそこに隠し持ってた芋に当たってるって
802: 名無し
アルミンの次は、心臓に太い木ささって気絶のサシャだろ
808: 名無し
>>802
心臓って程下じゃないと思う
首~鎖骨辺り?
心臓って程下じゃないと思う
首~鎖骨辺り?
810: 名無し
>>808
首~鎖骨ならジャンとおなじく動けるよ
心臓やられたから動かないんだよ
首~鎖骨ならジャンとおなじく動けるよ
心臓やられたから動かないんだよ
803: 名無し
てかサシャは即死だったと思う
869: 名無し
何故今までこの漫画を読んできてあの描写でサシャが死んでると思えるのか逆に不思議
ずっといい死に場所を探して(作者が)きたのにあんなついでみたいに死ぬ訳ない
「サシャやコニーですらメインは死なない」と散々文句言われてたんだから
死ぬならアルミンの前振りでマルロ以上のインパクトはつけて死なせてる筈
ハンジもあの辺にアンカーが刺さった上に振り回されて激突して落下してもピンピンしてたじゃん
次に出てくるときは意識を取り戻して「あれ・・・勝ったんですか」みたいな感じになってると思う
ずっといい死に場所を探して(作者が)きたのにあんなついでみたいに死ぬ訳ない
「サシャやコニーですらメインは死なない」と散々文句言われてたんだから
死ぬならアルミンの前振りでマルロ以上のインパクトはつけて死なせてる筈
ハンジもあの辺にアンカーが刺さった上に振り回されて激突して落下してもピンピンしてたじゃん
次に出てくるときは意識を取り戻して「あれ・・・勝ったんですか」みたいな感じになってると思う
924: 名無し
エルヴィンの傷は即死はしないけどしばらく苦しんで死ぬやつ
サシャの傷は場所的に即死はしてないけど破片抜いたら出血多量で死ぬやつ
アルミンは死んでないとしても風前の灯火で治療しても無駄なやつ
サシャの傷は場所的に即死はしてないけど破片抜いたら出血多量で死ぬやつ
アルミンは死んでないとしても風前の灯火で治療しても無駄なやつ
※
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
俺未来から来たけどちょっと後にメカアルミンとして復活してたよ
ナチスがどうとか?
379のコニー背が低いに草不可避
生きてるじゃろ
あの辺り太い動脈があるはずだよなあと思ってた
医療関係者の人、誰かいないかな
※2
背が低いのは男として『致命傷』という意味だろうか。
チビっコニー……
※2
おまおれ
※4
私は医者だがサシャは隠していた芋に刺さっただけだから大丈夫
※1
壁内の科学力は世界一ィィィィィィイイイイ!!!
生きててほしいけど、「死に場所はここじゃない」という9巻時点の作者の話的にいつかは死ぬのかなと…
※8
ふかした芋だったらどうする。
※11
ふぅ~~♪♪
戦況が二転三転とか言ってる奴は、某鰤みたいなワンパターン二転三転でも望んでるのか?
人と巨人じゃ差がありすぎるのに、ズルズルダラダラな戦闘展開なんてありえんだろ。
コニーワロタ、こいつが唯一のネタ枠になったな・・・
これが「皆殺しのイサヤマン」伝説の始まりだと誰が予想しただろう……
サシャはまだ死んでないけど一刻を争うヤバい状況で
それが次の行動につながると予想
※15
むしろ当初はそんな作者イメージだったけどな…。
壁内に残してきた人々を放置して
話を終わらせる訳にもいかないし、
ここで調査兵全員殺すわけではないだろう…
これくらいじゃ死んでないと思うなぁ
でもどっかしらで必ず死ぬよね
サシャが死んだと知ったときの父ちゃんのリアクションが楽しみ
エルヴィンは落馬したことで二発目以降の投石を受けに生きてるだろうな、漫画だしサシャはあのくらいなら平気やろ、アルミンは分からんもしかすると微かに息があって注射による延命とかあり得るのかな?
今後の展開次第とはいえアルミンがしぬか助かるかで作品全体としての評価も結構変わってきそう
サシャとジャンは死んでるやろなあ
じゃないとライナーがショボってなてまう
死闘を演出するための犠牲も必要よ
ときどきで良いから死んだ馬のことも思い出してください
エルビンの馬痛そうだったもんね…
馬頑張ったな
それってジャンのこと?
馬が盾になってくれたのもでかい
きっとエルヴィン生きてると思う
ジャンも頑張ったな
巨人は人間しか狙わないとなると
ジャンの馬揶揄は生存フラグかもしれない
サシャも生きてそう、サシャも頑張って
記事の画像を見るとサシャの傷は左鎖骨下動脈の辺りに見える
こんなあっさり死なれたらショック通り越して放心するわ
頼むよ生きていてくれ
ミケやナナバさんを考えると、あれでサシャ退場もありえるように思ってしまう。というか「仲間の死」がエレンの力の覚醒に影響しそうだから、死ぬことが最大の役目のような。
頸動脈だよね。ヤバいとこだよね。アルミン、エルヴィン、サシャ、全員死んでておかしくない負傷。地下室に特効薬があることを願おう。
サシャもエルヴィンもまだ息はあると思うけど出血量と馬も足りず生きて壁内に帰れるとは思えない、ジャンももう戦力にならない
アルミンはお注射かなぁ…
エレンも硬質化二回してもう巨人になっての戦闘は厳しいよね?今の展開でいったらいくら兵長でも武器無しじゃ戦闘不能位の怪我を負ってしまうんじゃないかと不安だし…来月からもこわい…
サシャは致命傷だから絶命するよ
注射はアルミンて…注射が何処にあると思ってるのさ
生きてるかは知らないがサシャとジャンは生きてても先に進めないだろうな
※36
そんな当たり前な事を…いちいち別記事にもコメして…
このシガンシナの戦いがエレン達の勝利で一旦終わっても、馬がなくて帰還難しそうだよな。サシャの具合がどうなのかわからないけど、治療は遅れそう。ハンジ多分けがしてるよな。てか馬なくてどう帰還するのかな?一晩やすんでエレンゲか?
来月あたりに「サシャ、ジャン、傷の具合は…?」
「大丈夫だ。サシャも気を失っているだけだ。たがアルミンが…」
みたいな感じで片付けられるんじゃね?
戦わなければ勝てませんから!
トロスト区奪還作戦前に腹壊してたふりしたり、本部の巨人仕留め損ねて腰抜かしてたサシャ。故郷でこども助けたり、同期の命を救う援護したり本当、成長してる。
サシャ、ここで退場はおばんげねぇぞ。しゃんとしないや~!
コゲミンが炙られてる間、呼吸してなかったら瀕死でもまだ生きてる可能性が微レ存だ。
呼吸して肺まで焼かれてたらもう無理だが。
団長は同じく瀕死の重傷だが多分意識はあるはず。
団長が慎平くんに助けられてシガンシナ内部に入り、まだ生きてるコゲミンを見て巨人薬を譲る展開がありそう。というか希望。
団長は死ぬまでの残り僅かな時間でみんなと地下室に辿り着き、父と自分だけの答え合わせに満足して逝きそう。
41
書くなとは言わないけど、ここに書く内容?
この漫画って子供に未来を託すような内容じゃないし(そもそもそんな悠長なことしてる時間はない)
注射を誰にするかはリヴァイが決めることになるってのが数巻ごしの伏線として明朝体強調フォントで言われてんのに
いつまでそんなズレたこと言ってんだろうな
サシャが即死か心配するよりも明らかにアルミンのほうが完全に即死に見えるのに
何故かサシャは死んでアルミンが生きることになってる不思議
あれだけ死に際の心情まで描き切って復活とかないだろ
※8※11
ありがとう
なごんだ
アルミンは即死だろうから生き返るのはもう無理
そろそろ現実を受け入れる時期が来ていると思う
でもアルミンは回想ではいっぱい出る気がするので
自分は今からそれを楽しみにしているよ
ループもあるかもしれないし
周囲がこぞってアルミンを生かそうとする妄想は気持ちはわからなくもないけどないだろ
アルミンに海を見せることが人類にとってなんの役に立つんだよって話になるよ
ここサシャスレ。出張してまでアルミン死亡キャンペーンしなくていいよ。
42のコメがあるのに、それから48が言うまでの空気の読まなさ加減w
サシャの安否を心配するスレなのにアルミンは生きてるがサシャは死んだ言われたらそりゃね
スレの話題からちょいちょい逸れてきているみたいだから、話し戻そうぜ。
サシャの被害状況についてだろ。
自分としては、散々苦しんで死ぬくらいだったら、サシャには即死で楽になってほしい。
もちろん、生きていればいいに越したことはないけど、死ぬんだったら、せめて楽になってほしい。
サシャスパイ説とか信じてたし、サシャは最後まで生き残ると思ってたから、今回のはすごいショック。
あっさり死ぬのも進撃の残酷さだな
サシャは生きてるとおもけど動ける状態じゃないよねぇ
ジャンも怪我したし二人は少なくとも地下室行かずに留守番かね?
エレンたちが地下室行ってる間に逃げてきたサルたちと交戦して
注射撃たれて巨人化で18巻のように暴走って嫌な妄想までした
とりあえずサシャは動けないだろうけどまだ大丈夫だと思ってる
ひたすら頸動脈かどうかにのみよると思う
地下室に注射がいっぱいあるに一票
サシャお注射が怖くて遁走するに一票
サシャー!生きてろー!!
Anotherの赤沢さんほど刺さってないから多分大丈夫だ。
アルミンファン…
今わサシャの事だろ
サシャには生きていて欲しい
予想でなく願望。
サシャは無事だと思うよ
アルミン死ぬ死ぬわざわざアピールしに来てるのはアルミンファンじゃないよ…
自分はアルミン好きだけど死なせてあげてほしい。あんなに頑張ったのに生きてボロクソ言われたくないし、サシャにしてあげたらいいよ、、、、
コニー背が低いやめてくれ
82話でのサシャの迫真の表情はかっこよかったな。不謹慎だけど、『普通にしてればホントにスゲー美形なんだよな』とか思って、勇敢さとも相まって見惚れてしまった。
つか28のコメに笑った。
ホント、ジャンの馬面生存フラグあったらいいな。そもそもジャンは言うほど馬面じゃないと思ってたから、その為に無理矢理立てられたフラグだったんだと信じたい(笑)
サシャ死んでるんじゃね
ライナーとベルトルトをアルミンとサシャの前に引っ立てて
よくも殺しやがってという展開。
サシャを見てライナーが兵士モードに入っちゃうとか?
サシャ頑張れ
ジャンは馬っぽいのもフラグで助かると信じたいな
映画があれだったから今度こそ
マリア奪作戦前の晩餐で、コニーがサシャ落とせなくて殺したくないんだ云々とか言ってたのが懐かしいな。サシャが巨人化するフラグじゃねーかなんてコメントされたりしてたな。また肉食えるといいなサシャ。
サシャ、肉も良いんだけど魚食わせてやりたい
もう完全空気だから消えても支障はない
ここでは死んではなさそうだ。最後まで残るはわかんないけど、まだまだ見ていたい。
71
どうせなら、野菜(ジャガイモ以外)も、米も果物も食べさせてあげたい。
サシャはいつ死んでもおかしくない。だからこそまだまだ生き残るだろう。
死ぬ時はマルロのように一目見ただけで疑問を抱く余地すらなく
確実に死んでいるとわかるような死に方をすると思いたいわけで
ジャンの負傷部位を見たときにサシャの負傷部位をわざわざあの位置にしたということはサシャ退場かもですね。ただ、このまますんなりとは逝かずに最期ライナーにトドメ刺すとかあるかもですね。
サシャは死なないんじゃないかな。生死不明があと2人いて同時発生なのは演出的な意図だと思う。数センチで致命かどうかの明暗が別れる部位だけに、実は生きましたがあっても無理すぎないし
まだ生きてるけどやばそう
メタなことを言うけど、漫画の描写においてあの感じなら死んではいないと思う。
例えるなら、崖から落下して「この高さなら助かるまい」的な。
ダメージとしては、洞窟でケニーの手下とやった時のハンジくらいじゃないかね?
もし白目を剥いていたら死亡はほぼ確実だっただろう
訓練兵団で走らされ、ヒストリアにパン貰った時も剥いてたぞ。
コミックスの裏表紙、
そろそろ誰か退場させないと、裏表紙の悲壮感というか、意味がなくなるから、
サシャはサヨナラだと思う。
サシャはどう見ても頚動脈っぽいんだよなぁ
つか、頭も出血してるよね・・・
頚動脈だと出血はものすごい描写になるはずだけど
そこまで致命傷に見えない
気を失っているのはむしろ頭のほうかと
パァン!
※86
茶!
宿直!
俺は首じゃなくて肩口に見えたけどね。
鎖骨の上らへんで僧帽筋の下。
イモで解決する
上官の保管庫から適当な肉を懐にしていて欲しい。
偉いさんが臣民の血税を着服するのは別の話し。
どっかの偉いさんは退場決定だが、サシャはまだ早い!
大好きな芋や肉がキミを待ってるぞ、サシャレンジャー!
巨人化薬があるorあるかもしれないのは、リヴァイの懐、四足の荷物、地下室。
食わせる知性能力者はライベル、ジーク、四足の4人。
薬があれば、息があればって二重の仮定になるけどサシャにもまだ希望はあると思う。
※87
空耳アワー懐かしい
大丈夫、死んでも界王様んとこで修行して戻ってくる!
104期の中で、いつも、まさっきに
コニーに、死亡フラグ
立つのに、一番、元気で、
アルミン焼死。誰も予想してない
展開。。。作者は、ネットの書き込み
チェックして、誰も予想してない展開
してるんだろうな。だから、この作品
は面白い。リヴァイとか、三国志の
張飛、みたいに、仲間に寝首かかれて
あさっり、死にそう。
猿はコニーが討伐するフラグ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング