40b643e6-s

進撃の巨人82話のネタバレ注意。
◯◯◯の生存ルートはあるのだろうかっていう話題。 



















 生存ルートはあるのか

29: 名無し
やるとは思ったけどまさか本当にアルミン殺すとはなあ・・・・・・・・
このぶんだと兵長も危ないな・・・



28: 名無し
注射したら復活するんだろ
1118




30: 名無し
>>28
こんがり焼けて脳死してるから注射しても復活しない

38: 名無し
アルミンは蒸気を長時間浴びたけど、エレンは巨人化する前に超大型巨人から
もっと強い蒸気を一瞬だけど浴びたことがあるだろ、あのとき超大型巨人は一瞬で肉体全てを蒸気化させた

それでもエレン焼けど一つ追わなかった、一瞬だったおかげだろうけど
だからアルミンも焼けどでは、まだ息がある可能性はあるだろ、
落下の衝撃はワイヤーがクッションの働きをして緩和された可能性もあるし

40: 名無し
生きてたとしてベルトルト食わせてアルミン復活みたいなゲスな展開するかなあこの作者が

46: 名無し
>>40
アルミン復活のどこがゲスいんだよ、たった一本の注射だぞ
レイスが数本持ってたうちの一本、なぜかアッカーマンが使用せずリバイに託すように残された一本だよ

しかも使用条件は敵の知性巨人の中身が必要という今しかないという状況

この状況を勝ち取るまでに団長自ら先陣切ってどれだけの犠牲が出たと思ってるんだよ
今回の戦いは結果が示されるまでスーパー絶望しかなかった、長い前振りを経てようやくたった一人が復活の可能性がでた

これのどこがゲスいんだよ、どこが都合がいいんだよ
絶望感は相手の戦力との相対比で決まるんだよ、人類側に巨人が一体増えようが
敵の戦力次第で今回と同じような、もしくはもっとスーパーな絶望感は決定されるんだよ

47: 名無し
>>46
いやー、、、、 言うても元仲間やしなあ
流れ的に食う流れみたいなのがあれば別やけど、エレンが「よしこいつ食わせてアルミン復活やで」
みたいな展開にはならんやろ、、、
団長も死んでるし、兵長もやばいし

52: 名無し
>>47
なるほどそういう意味か、敵とはいえ同じ釜の飯を食った違う覚悟で行動してる元仲間だからか
これだけの犠牲を払い自ら死を選択してたどり着いた
今わの際のアルミンを復活させるのが安易とか都合がいいという話ではないのか

54: 名無し
>>52
エレンはリヴァイ班の仲間を皆殺ししたアニと闘うのも躊躇してたぐらいだからね

71: 名無し
>>46

なんか…貴方とは感覚が違うのかもしれないけど「僕が捨てられるものなんてこれしかない」という台詞や

最後のエレンの台詞と表情と
燃え尽きても友に託した夢は消えないという煽り等で

注射とベルトルトを食うことで復活すればいいという考えにはなれない

79: 名無し
>>71
アルミンの決死の覚悟が汚されるという感じなのか
エレンやアルミンは注射の存在を知らないんじゃなかったけ、知っていようがそれが約束されてるわけじゃない
注射の行く末はこの先で決まるわけだし、その前の決意や覚悟はその状況下で描かれるものだろ
エレンの乾いた表情は気になるけど、叫び泣く嵐の前の静けさを表現してるのかもしれない

84: 名無し
>>71
それと注射を手に入れた時点で、生贄の知性巨人を確保する条件さえ整えば
瀕死の状態でも復活できるというフラグが、ずいぶん前からずっと立っていたんだよ

その状況下で、その条件が揃うか否かが決まるものだったんだよアルミンの命がけの行動は
普通にいけば思いっきりフラグを回収するタイミングだと読めるだろ

149: 名無し
アルミンは死んだの 判らない?
諌山は死体描くとき歯を確りと描く
髪の毛まで全て燃え尽きて横たわるアルミンの描写よく見てみろ
綺麗に歯まで描かれてるから

155: 名無し
>>149
ここでアルミンの進撃は終わるのか、巨人の力を手にするのか
どっちに転んでもオレの心を鷲掴みにして離さないよこの作者は
進撃は本当にスゴイ、オレの中で圧倒的NO1作品だわ、1か月後が待ち遠しいな

159: 名無し
>>155
ジャンプも買ってるが発売日じゃなくても別にいい進撃はだめだ
前日からソワソワして読んだ後の喪失感がすごい 早く終わりが見たいがこんな気持ちになる漫画には出会えないんだろうなと思うと終わってほしくない

60: 名無し
この作者なら進撃ならアルミン死亡は全然ありえる
だけどこれまで絶望続きだったから、張りつめた糸を少し緩めるかもしれない、次の絶望をより強調させるために

65: 名無し
ハンジなら巨人化の実験したくなるだろなw
アルミンが実験台に

68: 名無し
アルミンは腰から上は髪の毛含め皮膚まで焼けてるように見えるけど
見えてるのは筋組織?よくわからない
腰から下は服着てるよね
顔は瞼を閉じてるようにも見える
軟骨だから無くなっててもよさそうなのに鼻が残ってる
ただ歯が見えてるんだよねー
マルコもリヴァイ叔父も死ぬとき口開いて歯が見えてた

85: 名無し
アルミンの死は悲しいけどやっぱり死に所ってあると思う
これで延命されたら美しくない
せっかくあれだけ完璧な見せ場作られたのだからやっぱり死ぬべきだと思う

88: 名無し
でも作劇上死んでしまったんだよ、アルミンは。
これは覆せない。
なかった事にしてはいけない。

90: 名無し
アルミンは惜しいし悲しいけどあそこで死んどいたほうが作品的には美しい

ライベルはしつこいからもう死んでくれ

94: 名無し
確かに、82話の黒焦げになった姿を見ると、アルミンが生きているとは思えない
しかし、漫画である事を考えると、医学的にあり得ない事が起きても、おかしくはない
それよりも、これまでの伏線が回収されるかどうかを、重視すべき

70話で、エルヴィンがリヴァイに注射器を託す時に、次のようなセリフがあった
「最も生存確率の高い優れた兵士に委ねるべきかと リヴァイ引き受けてくれるか?」
「状況によっては誰に使用するべきか 君が決めることになる 任せてもいいか?」
「お前の夢ってのが叶ったらその後はどうする」「それはわからない叶えてみないことにはな」
70話の文脈の中では、これらは非常に不自然であり、何かの伏線。予言である可能性が高い

一方、現在、調査兵団がほぼ全滅の中、リヴァイが生き残り、エルヴィンが死に掛けている
上のセリフを予言だと考えれば、予言通りのことが起きている
生存確率の高いリヴァイが、誰に注射器を使うか選択する展開も、考えてみるべきである
その場合、選択肢の一人は、81話でリヴァイが顔を思い浮かべたエルヴィンだろう

リヴァイが、エルヴィンとどちらを助けるか悩むのは、アルミン・ミカサ・ハンジくらい
現在、ミカサとハンジは無事。また、猿は回復途中で、しばらく戦闘は起きそうにない
そうすると、選択肢のもう一方は、アルミンである可能性が非常に高いと言える

現段階でのエルヴィンとアルミンには、共通点が非常に多い
猿やベルトルトを倒すために、自らが考えた作戦で、命を落としかけている
自分の命を犠牲にする作戦を決断するときに、長年の「夢」を思い出している
注射器を持っているリヴァイは、二人の夢を知っている
作者が、エルヴィンとアルミンを対比させているのは明らかである

こうした事を考えると、リヴァイがエルヴィンとアルミンの命を選ぶ展開を予想せざるを得ない
そして、その場合、リヴァイがエルヴィンを救っても、多くの読者は感動しない
リヴァイは、どちらを助けるか迷い悩む。そして、最終的に、エルヴィンを見捨てる決断をする
83話は、進撃の巨人全体の中でも1・2を争う感動の回であり、作者がどう描くか期待したい

(いつもながら、長文、申し訳ない)

105: 名無し
アルミン死んだ実感が全然湧かない描き方だな
よく言われてるように巨人注射しちゃうのか
リヴァイが自身に注射せずにジークと四足倒して合流しないとアルミン巨人化できないけど

116: 名無し
アルミン、表皮だけ焼けてハゲたけど
蒸気あびただけだからまだ息があると思う
但し金玉は熱に弱いって言うし子孫は無理だろうな

122: 名無し
アルミンがここまでやられたんだしもうライベルはくたばっててくれ
これでまた逃げたらなんなんだってなるし流石にイラつく

125: 名無し
アルミン死んだら誰がナレーションやるんだ
ナレーションのみ続けるんか

126: 名無し
どう見てもふかした芋みたいな状態のアルミンが生き返る訳がない

173: 名無し
アルミンが生き残るにはあれで死亡していなくて巨人化しかないから
かなり薄い確率だな
おれは死亡してると思う

182: 名無し
アルミン生き返らせないなら、注射の伏線は何の為って感じだからな
エルヴィンは脇役だし、あれを生き返らせたところでドラマにならないから

196: 名無し
あれでアルミン生き返らせたらそれはそれでしらける
殺したんならもう素直に死なせとけよ

295: 名無し
アルミンを復活させるとしてアルミンの元に注射器を届かせるのが結構大変だな

マリア側との時系列がどうなっているのかよくわからないけど、まだリヴァイは絶賛戦闘中かもしれない
仮にもうリヴァイが無知性も掃討できているとしても、まずエルヴィンを探しそう
そしてエルヴィンにまだ息があれば、エルヴィンに注射を使う前提で色々考えそうだし…
そして負傷者のエルヴィンを背負うなりして壁の方まで歩いてきて、ガスを補給して壁を登り…

アルミンが仮にまだ生きているとしてどのくらい保つのか全くわからないが、
・リヴァイは既に戦闘を終えている
・エルヴィンはすぐに見つかったが死亡していた
・その後迷うことなく速攻でシガンシナの方に駆けつける

くらいじゃないと間に合わない気がする

303: 名無し
>>295
ベルトルトの財布の中から注射器でてくるんやで

307: 名無し
>>303
あったよ!「チセイキョジン」の注射が!

325: 名無し
エレンが食われた時と同じドッキリだよ。
ここから志々雄真実みたいなキャラで復活するよ。
大ざるはアルミンが火産霊神で倒すことになるよ。

410: 名無し
ベルトルトの首の後ろの肉をアルミンが食べて大きくなって復活

419: 名無し
アルミンのあの状態って脳みそがもう完全にやられてるしどうにもならないんじゃ…
あそこから復活したらいくらなんでも

470: 名無し
やっと読んだ。
アルミンにすごい事を成し遂げて死なせるなら、
なんかエレンの反応が微妙だよね。
完全座標発動→時間軸を戻す→愚行の螺旋→ジーク「もう終わりにしよう」なんだろうから、
注射じゃなくそれど英霊どもも含めて生き返りそう。
注射するのは俺さんだけでいい

477: 名無し
最初読んだときはアルミン死んじゃったって思ったんだけど、よく考えてみるとハンネスさん死んだときは過去回想絵があったしなー
結構アルミン生きてる派の人多いんだね

485: 名無し
腕どころかライナーはソルベされた状態から巨人化で回復してるしな
今からアルミンが注射されても、生き返るフラグはあるんだよな

865: 名無し
アルミン包帯ぐるぐる巻きで復活すると予想

58: 名無し
そうか…アルミンは故郷で逝ったのか…

62: 名無し
>>58
そっか、そう考えると少しは救いになるな
故郷の外を見せたかったが…











▶︎
アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww


▶︎
【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww

▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww

▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww


▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww







 おすすめカテゴリ



進撃の巨人展に関する過去記事一覧

進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧

進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧

進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ