
現在生き残っている進撃の巨人メンツに関する話題。
現在の生き残り
24: 名無し
生き残ったのは
リヴァイ、ハンジ、エレン、ミカサ、ジャン、コニー、サシャ(死亡?)、モブ一人
リヴァイ、ハンジ、エレン、ミカサ、ジャン、コニー、サシャ(死亡?)、モブ一人
40: 名無し
>>24
マルロ生きてると思う
脳幹やられてないし
マルロ生きてると思う
脳幹やられてないし
41: 名無し
エルヴィンもまだ死んではないな
致命傷ではあるが
致命傷ではあるが
42: 名無し
アルミン 死亡
エルヴィン 生存
何だかなー
でも今月号は横っ腹に穴が開いて瀕死であろうと思われる
エルヴィンの事が吹っ飛んだ
意外性や絶望的状況ならアルミンの死はエルヴィン死亡より
インパクトが強かった
エルヴィン 生存
何だかなー
でも今月号は横っ腹に穴が開いて瀕死であろうと思われる
エルヴィンの事が吹っ飛んだ
意外性や絶望的状況ならアルミンの死はエルヴィン死亡より
インパクトが強かった
43: 名無し
そらエルヴィンずっと死ぬ死ぬ言われて来たし
アルミンは最終回でも死なない言われて来たから
エルヴィンまだ死んでないし
アルミンは最終回でも死なない言われて来たから
エルヴィンまだ死んでないし
50: 名無し
ちょい気になってたんだけど、マリア側の生き残りの新兵って本当にあの名無しひとりなのかな?
猿の投石の跳弾に当たったり、その前の3メートル級との戦いで負傷して、命に別状はないが最後の突撃に参加できなかった兵士とかいるのかな?
猿の投石の跳弾に当たったり、その前の3メートル級との戦いで負傷して、命に別状はないが最後の突撃に参加できなかった兵士とかいるのかな?
51: 名無し
負傷者も含めて動ける奴は全員突撃したんじゃね?
動けない重傷者はどのみち助からんし
動けない重傷者はどのみち助からんし
52: 名無し
突撃しても運良く助かった奴は数人ぐらいいそうな気がする
まぁ生き残ってもフラフラ歩いてたら無知性のエサだが
まぁ生き残ってもフラフラ歩いてたら無知性のエサだが
53: 名無し
無知性は猿の指令でリヴァイにしか攻撃しないよ
68: 名無し
焦げたかアルミン
これで生きてたらさすがに萎えるわ
容赦の無い世界観を貫いてほしいところだな
これで生きてたらさすがに萎えるわ
容赦の無い世界観を貫いてほしいところだな
69: 名無し
>>68
あれで生きてたら進撃の為に別マガ買うのやめるわ
あれで生きてたら進撃の為に別マガ買うのやめるわ
72: 名無し
>>68
虫の息だとしても次回か次次回には絶命だな
巨人になる理由ないし
1巻からわかりやすいフラグ立ててきたからな
虫の息だとしても次回か次次回には絶命だな
巨人になる理由ないし
1巻からわかりやすいフラグ立ててきたからな
76: 名無し
アルミ数十メートル落下と言われているけど
アンカーが刺さっていたから
緩やかに落ちたんだと思ってた
それにしたってあの状態じゃ生存不可能だと思うが
アンカーが刺さっていたから
緩やかに落ちたんだと思ってた
それにしたってあの状態じゃ生存不可能だと思うが
78: 名無し
アルミンの死亡確信したのは最後のページだよな、悟ったようなエレン
ワイヤーがクッションになったような描写や、まだ息があるような絵、それこそ黒焦げ白目ボウズの絵が無かったらまだ望みあったけど
漫画として、完全に死んだ描写だもんな
ワイヤーがクッションになったような描写や、まだ息があるような絵、それこそ黒焦げ白目ボウズの絵が無かったらまだ望みあったけど
漫画として、完全に死んだ描写だもんな
81: 名無し
でもまだ実感わかないな
ミカサがどれだけ悲しむか、今から心配
ミカサがどれだけ悲しむか、今から心配
83: 名無し
ハンジは生きてたけどモブリットさんの生死が気になる
84: 名無し
サシャも本当は村で死ぬ予定だったらしいから
生き残るのは104期は生き残るのはジャンとコニーな気がする
生き残るのは104期は生き残るのはジャンとコニーな気がする
85: 名無し
全滅エンドじゃね?
そして100年後の世界
主人公はついに目覚めたアニ
二期連載開始
そして100年後の世界
主人公はついに目覚めたアニ
二期連載開始
88: 名無し
>>85
モブ「100年も何もなかったんだから壁内なら安全よ!」
巨人(壁ボカーン)
アニ「その日人類は思い出した…」
モブ「100年も何もなかったんだから壁内なら安全よ!」
巨人(壁ボカーン)
アニ「その日人類は思い出した…」
86: 名無し
やがてすべての目撃者は死に絶え
三千年が経過した・・・
三千年が経過した・・・
90: 名無し
>>86
そしてオオイタ区ヒタ村のイサヤマ少年が手記を拾って終わり
そしてオオイタ区ヒタ村のイサヤマ少年が手記を拾って終わり
91: 名無し
アルミンはどう見ても死んでるが、復活させるなら読者を納得させるやり方で生き返らせて欲しいよな。
でもアルミンの使命感、覚悟など考えるとこのまま英霊となって欲しい。
ライベル?さっさとやっちまえ
でもアルミンの使命感、覚悟など考えるとこのまま英霊となって欲しい。
ライベル?さっさとやっちまえ
92: 名無し
アルミン生死は次号でわかるとは限らない
次号はリヴァイのほうばかりで引っ張られると予想
次号はリヴァイのほうばかりで引っ張られると予想
93: 名無し
諌山「アルミン蘇生は、年末位かな…」
94: 名無し
細胞レベルで死んでなければ巨人化薬で蘇生できる
しかし脳細胞がやられるほど時間が経ってて生き返ってもアウアウアー
それでもエレンはアルミンを海に連れていったEND
しかし脳細胞がやられるほど時間が経ってて生き返ってもアウアウアー
それでもエレンはアルミンを海に連れていったEND
96: 名無し
>>94
ノッキンオンヘブンズドアーでええな
ノッキンオンヘブンズドアーでええな
95: 名無し
きっとエレンなら海にたどり着くとか言ってるあたりアルミン自身が死を受け入れてるからな
98: 名無し
前スレの前半も凄かったけどアルミン生存てネタだろ?
本気で言い張ってる奴は分かってやってる荒らしって事で良いんだよな?
普通に煽ってるだけなのかガチなのか微妙で気持ち悪いんだけど
本気で言い張ってる奴は分かってやってる荒らしって事で良いんだよな?
普通に煽ってるだけなのかガチなのか微妙で気持ち悪いんだけど
100: 名無し
>>98
面白がって煽ってるのも、ガチで生存信じてるのも両方居ると思う
死亡前提で話をすると、それだけで傷付くキャラファンも居るみたいなので…
面白がって煽ってるのも、ガチで生存信じてるのも両方居ると思う
死亡前提で話をすると、それだけで傷付くキャラファンも居るみたいなので…
109: 名無し
>>100
んな事言ったってハッキリ死体が描かれ死んだという事で話が描かれてしまってるんだが…
目を逸らしたって死んだキャラは生き返らんでしょキン肉マンじゃあるまいし
んな事言ったってハッキリ死体が描かれ死んだという事で話が描かれてしまってるんだが…
目を逸らしたって死んだキャラは生き返らんでしょキン肉マンじゃあるまいし
110: 名無し
>>109
限りなく不死に近い力を得られる巨人化薬の存在があるからだよ
こいつが無ければこんな議論にはならない
たとえ死んでても細胞レベルで死ぬには時間がかかるので心臓が止まってても巨人化薬で蘇生しかねない
限りなく不死に近い力を得られる巨人化薬の存在があるからだよ
こいつが無ければこんな議論にはならない
たとえ死んでても細胞レベルで死ぬには時間がかかるので心臓が止まってても巨人化薬で蘇生しかねない
112: 名無し
>>110
根拠なしに議論とか推理とかの前に【漫画として】この流れでアルミンに巨人化注射する訳ないじゃん
これでアルミンに注射使ってアルミンが巨人化したらエキセントリック過ぎでしょww
ここからは根拠のない勝手な予想
リヴァイがエルヴィンに注射して逃げられた猿の代わりにライナー辺り食わせてエルヴィン復活
ライナーの記憶から壁外人類の歴史を知って闇堕ち、エルヴィンラスボス化
根拠なしに議論とか推理とかの前に【漫画として】この流れでアルミンに巨人化注射する訳ないじゃん
これでアルミンに注射使ってアルミンが巨人化したらエキセントリック過ぎでしょww
ここからは根拠のない勝手な予想
リヴァイがエルヴィンに注射して逃げられた猿の代わりにライナー辺り食わせてエルヴィン復活
ライナーの記憶から壁外人類の歴史を知って闇堕ち、エルヴィンラスボス化
113: 名無し
>>112
それはわからんよ
読者の予想を裏切る展開は普通にありうるから
アルミンは死んだ
しかし巨人化薬で蘇生する展開は完全には否定できない
それはわからんよ
読者の予想を裏切る展開は普通にありうるから
アルミンは死んだ
しかし巨人化薬で蘇生する展開は完全には否定できない
99: 名無し
巨人化薬はチートなアイテムなわけで、あれを使えば心停止してても蘇生しそうだよ
巨人能力者の不死身ぶりをみてるとそう思える
よってアルミンは死んではいるけどこれで物語から退場と決まったわけではない
巨人能力者の不死身ぶりをみてるとそう思える
よってアルミンは死んではいるけどこれで物語から退場と決まったわけではない
101: 名無し
注射は誰にも使われない事を願うわ
奇行種になって仲間を襲う可能性もあるし、そもそも人に戻れる保証もない
瀕死の人間を救ってくれるラッキーアイテムのように思えるけど
あれがあったからこそリヴァイは猿を取り逃がした訳で
というか皆、食人を軽く考えすぎじゃないのか?
兵士として大義のために敵兵を討ち取るのとは全然違うぞ
奇行種になって仲間を襲う可能性もあるし、そもそも人に戻れる保証もない
瀕死の人間を救ってくれるラッキーアイテムのように思えるけど
あれがあったからこそリヴァイは猿を取り逃がした訳で
というか皆、食人を軽く考えすぎじゃないのか?
兵士として大義のために敵兵を討ち取るのとは全然違うぞ
111: 名無し
エルヴィンは軽く致命傷でしょ
普通に考えて頭が無事だったのは即死しないための演出で虫の息のエルヴィンに注射を使うかどうかがこれからの展開で
注射なしで復活は有り得ないと思うんだが
普通に考えて頭が無事だったのは即死しないための演出で虫の息のエルヴィンに注射を使うかどうかがこれからの展開で
注射なしで復活は有り得ないと思うんだが
151: 名無し
>>111
アルミンとエルヴィン、どっちを選ぶんだリヴァイ!
この展開あるのか?
アルミンとエルヴィン、どっちを選ぶんだリヴァイ!
この展開あるのか?
170: 名無し
>>111
現状エルヴィンとリヴァイ距離離れすぎてないか
現状エルヴィンとリヴァイ距離離れすぎてないか
120: 名無し
まあ死者に注射は効くか興味はあるけどね…
ただ死んでしまった巨人になって終わりそう
ただ死んでしまった巨人になって終わりそう
123: 名無し
俺はアルミン死亡はまだ不明派なんだが
作中でしっかり死んだと描かれてないし
あれで次号に続くだったし
生きていたとしても瀕死で来月号にハッキリアルミン死んだって
なるんじゃないかな
アルミン瀕死だとしても注射はアルミンに使わないと思う
エレンと二人で巨人になるビジョンが全然思い浮かばない
作中でしっかり死んだと描かれてないし
あれで次号に続くだったし
生きていたとしても瀕死で来月号にハッキリアルミン死んだって
なるんじゃないかな
アルミン瀕死だとしても注射はアルミンに使わないと思う
エレンと二人で巨人になるビジョンが全然思い浮かばない
132: 名無し
死亡が不明を否定しないと言いつつ、二言目には死体を描いて・・・って
あれな奴確定で間違いないムシムシ
あれな奴確定で間違いないムシムシ
136: 名無し
アルミンは死んだ!もういない!!
141: 名無し
巨人化薬の効力は不明だからな
人を巨人に変える力があるわけだから心停止状態では効果無いとかいう論理が成立しにくい
細胞が死んでなければ注射して心臓マッサージすれば全身に薬液が巡るだろ
人を巨人に変える力があるわけだから心停止状態では効果無いとかいう論理が成立しにくい
細胞が死んでなければ注射して心臓マッサージすれば全身に薬液が巡るだろ
163: 名無し
アルミンには化け物にも食人経験者にもなってほしくないなあ
それを体験してるエレンがどれだけ辛い思いをしてきたのかも皆が見てきてるわけだし
それを体験してるエレンがどれだけ辛い思いをしてきたのかも皆が見てきてるわけだし
222: 名無し
エルヴィンは致命傷のシーンが無いからまだ死んでないな
リヴァイが先に死んで絶望的状況になったときエルヴィンが現れる
もしくは先に地下室に行っていて秘密を知って寝返る
リヴァイが先に死んで絶望的状況になったときエルヴィンが現れる
もしくは先に地下室に行っていて秘密を知って寝返る
223: 名無し
エルヴィンは死んでて欲しい
80話が良かったから
80話が良かったから
261: 名無し
モブ以外誰も死なないで勝利しましたじゃ都合よすぎるしな
アルミンは必要な犠牲だった まあ海行くまでしなねえだろうな思ってたから少し驚いたがw
アルミンは必要な犠牲だった まあ海行くまでしなねえだろうな思ってたから少し驚いたがw
262: 名無し
どうも読み返してるとエルヴィンの演説が
少し前で自分でいってた詐欺師を演じてるようにも
見えてしまう
あれを名シーンっていっちゃうオレも生き残れるタイプではないな
騙されて死んじゃうタイプだ
少し前で自分でいってた詐欺師を演じてるようにも
見えてしまう
あれを名シーンっていっちゃうオレも生き残れるタイプではないな
騙されて死んじゃうタイプだ
263: 名無し
> 大抵の奴は限りなく死に近い状態であろうと思ってるけど
> 確実なことは次号移行じゃないとわからんというう状態、小学生でもわかること
こんなことすら理解できない許容できない、絶対死んでないと気が済まないループ芸だけの低能
> 確実なことは次号移行じゃないとわからんというう状態、小学生でもわかること
こんなことすら理解できない許容できない、絶対死んでないと気が済まないループ芸だけの低能
272: 名無し
エレンも巨人に食われて死んだと思わせておいて巨人化で復活したからなー
別に生きてても死んでてもどっちでもいいが決め付ける必要もないんじゃないの
別に生きてても死んでてもどっちでもいいが決め付ける必要もないんじゃないの
321: 名無し
アルミンは死んだ
間違いない
間違いない
323: 名無し
25巻で終わる予定ならここでアルミン死んでもおかしくないよな
リヴァイも23巻くらいで死にそう
リヴァイも23巻くらいで死にそう
325: 名無し
ミカサ居るしな
ここでリヴァイ死んでも特に支障なさそう
ここでリヴァイ死んでも特に支障なさそう
326: 名無し
>>
仮にアルミンがまだ死んでないとして
アルミンの事を評価していたエルヴィンがアルミン瀕死を知り
アルミンに注射を打つようにリヴァイに命令する
まずエルヴィン達とエレン達が合流しないとならない
時間的にそんな事していたらアルミン完全にご臨終になるだろ
まず無理
仮にアルミンがまだ死んでないとして
アルミンの事を評価していたエルヴィンがアルミン瀕死を知り
アルミンに注射を打つようにリヴァイに命令する
まずエルヴィン達とエレン達が合流しないとならない
時間的にそんな事していたらアルミン完全にご臨終になるだろ
まず無理
365: 名無し
逆にアルミンが死ぬってことはもうかなり終盤まで来てるってことだろ
367: 名無し
>>365
あと5巻続く
から終盤ではなくね?
あと5巻続く
から終盤ではなくね?
370: 名無し
>>367
過去編または故郷編をやったら5巻なんてあっという間だし、終盤でいいんじゃない?
過去編または故郷編をやったら5巻なんてあっという間だし、終盤でいいんじゃない?
509: 名無し
ジョジョとかシリーズの都合だが主人公半分くらい死んでるよな
511: 名無し
>>509
ジョナサンだけじゃね?
ジョナサンだけじゃね?
512: 名無し
>>511
ジョナサンは1部ラストと3部で肉体が、承太郎と徐倫は6部、ジョニィは8部で
ジョセフは一度死んだけど生き返ったし仗助ジョルノは描写されてない
ジョナサンは1部ラストと3部で肉体が、承太郎と徐倫は6部、ジョニィは8部で
ジョセフは一度死んだけど生き返ったし仗助ジョルノは描写されてない
513: 名無し
>>512
条太郎は死ぬのか
知らなんだ
まあ進撃もこの路線で延命できるよ
新型巨人だせよ
条太郎は死ぬのか
知らなんだ
まあ進撃もこの路線で延命できるよ
新型巨人だせよ
514: 名無し
>>512
首から下だけをジョナサンと呼ぶかww
ジョセフもあれは死んだ内に入らないでしょ
現実でも心肺停止から蘇生した人をわざわざ「一度死んで生き返った人」とは言わないし、それこそ医師の診断が無ければ死亡とは言えない
医師以外が死亡と判断出来るのは脳脱、胴体切断、死後硬直の三つだけじゃなかった?
つか、ジョジョは5部までしか読んでないんだが、承太郎と徐倫て死ぬの?
首から下だけをジョナサンと呼ぶかww
ジョセフもあれは死んだ内に入らないでしょ
現実でも心肺停止から蘇生した人をわざわざ「一度死んで生き返った人」とは言わないし、それこそ医師の診断が無ければ死亡とは言えない
医師以外が死亡と判断出来るのは脳脱、胴体切断、死後硬直の三つだけじゃなかった?
つか、ジョジョは5部までしか読んでないんだが、承太郎と徐倫て死ぬの?
515: 名無し
>>514
世界が一巡してるからみんな一度死ぬ認識か
世界が一巡してるからみんな一度死ぬ認識か
708: 名無し
ご都合蘇生なんてしないとは思うけどなぁ
あれで死んでないってのはまぁないでしょ
早く今月号が見たい
あれで死んでないってのはまぁないでしょ
早く今月号が見たい
今月はどうなってんのかしら
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
本バレきてまっせ
いやいやマルロ以外全員生きてるから
仲間割れが今にも始まりそうだけどな
てか、もう始まってるしw
ベルトルト四股がない
ジーク&四足がエレンの元にくる
エレンこれ以上来たらベルトルト殺すと刃を首に突き立てる
ジークはグリシャの腹違いの兄弟だと言い、エレン驚く
リヴァイが来たのでジーク四足逃走する
その時アルミンが咳をした(生存確認だが今にも死にそう)
ハンジがユミルの手紙を見つけるがそれは遺書だった(ユミル死亡確定)
ライナーに注射を持ってたら出せと脅すもライナーは持ってないという
ユミルイラついてライナーを蹴る
エレンが注射ですぐに助けてやるからなとアルミンを鼓舞する
物凄い表情で早く注射を出せとリヴァイに迫る
リヴァイはもたもたしながら注射を出す
ハンジライナーのところにジークら登場
ライナーを咥えて逃走するし、壁の上にライナーを下ろす
エレンに注射を渡そうとしたところに新兵がエルヴィン連れて登場
まだ瀕死だけど生きてるとのこと(エルヴィン生存確認)
リヴァイがエルヴィンの口に手を当て生きてることを確認する
その瞬間に注射を引っ込めてアルミンではなくエルヴィンに注射をすると宣言
エレンブチギレで詰め寄る
ミカサも完全に切れてもう兵長は仲間じゃないと言ってブレードを抜く
知ってるクセに
ネタバレみて、リヴァイがぐう可哀想に思えてきたわ。部下はキレるわ仲間じゃないとかほざくわで、主人公とヒロインとは言えこれは引くよ
ネタバレスレはよ
4
なにその昼ドラのような展開
ユミル死亡してるのにライナーを蹴るの?
※8
注射持ってないって言うからとりあえず蹴り入れた感じ
ちなみにライナーも四股がない
慎平久しぶり
※8
すまんユミルじゃなくてハンジが蹴った
※9
いや死亡したユミルがライナー蹴った、になってるから…???
てかこのコピペ本バレなの?嘘バレじゃなくって?
11
了解です
ってことは本バレ?あ〜あ(ため息)
※13
いや本当の本バレだよ
検索すれば多分もうヒットすると思う
これ多分だけど人類vs巨人じゃなくなるな
誰かが巨人側に寝返る可能性も出てきた
この回だけじゃなんとも言えないけどかなりドロドロした展開になりそう
ワンピースの頂上決戦のようなあっさりさは恐らくない
アレが本バレ?
…なんかテンション下がるわ。。
なんか┌(┌ ^o^)┐< ホモーが喜びそうな展開。
そりゃ、ロッド巨人を描いたエルヴィンの画力は捨てがたいけどさ。
※16
確かに今回の展開は正直微妙だね
でもこの回だけで判断するのも違うと思うからまぁ気長に続きを待つしかない
まさか仲間割れのキーアイテムになるとはなぁ…。
巨人化しても人生ろくでもないことになりそうだけど。
83話にはがっかりだ
82話は久しぶりにとても面白かったのに
全てを台無しにしやがって
アルミン死んでないんかよwwwwwwww
※20
だからこの回だけで判断しないほうがいいって
それにそんな綺麗に進む漫画じゃないでしょこれ
そういえば諫山先生はこんなひどい終わりかたはないって展開にしたい、とか昔言ってなかったか?
これが原因で内輪もめのガチバトルで全滅、ひん死の状態で地下室を目指したエルヴィンは壊滅したその場所で息絶える、秘密はついに解き明かされなかったとかだったらマジ最悪
なんか今までで一番わからない展開だっと思った
アルミンが落下した時点で生きてることはほぼ無いと思ったのに注射で救えるとか言うし、ジークが腹違いの兄弟とか実写みたいなこと言い出すしでわけがわからなくなってきた
ネタバレスレでもエレンとミカサが無いわみたいなことになってるけど、幼馴染みがひんしになっていて混乱してるんだと思う
新兵が団長を担いできたことはナイスだと思った
知性ありが2人いたんだから、注射を半分ずつ打って食べさせれば良かったのにそれじゃあ、都合が良すぎるからこの展開になったんだと思う
特定のキャラが嫌いってわけじゃないけど全体的にイメージが悪くなったと思う
長文失礼しました
気持ち悪い、めんどくさい展開…。
本誌で読んだらもうちょっと違う感想になるかな。
何で画バレが結構着ているのにまだバレスレ立たないの?
※24
でも胴体切断しても少しの間生きてる人だって実際いるんだぜ
それに生きてると言ってもあと5分も持たないレベルだぞあれ
ジークは見た目からしてグリシャの兄弟って言ってる人も結構いたしこれに関してはわりと予想通りなんじゃない
ミカサがこの状況でまた頭痛がしてるのが気になる
やっぱなんかあるよなあの頭痛
アニは生きてるのか知りたい いい加減出して欲しいんだけど
頭痛、ループ展開の場合なら、過去経験からの警告なんでね?注射して特定の誰かを生かすことが人類破滅ルート分岐点だからやっちゃいけない、みたいな。
もはやこれは進撃じゃない
珍劇の巨チンだっ!
なんで薬を延命の道具としてみてるかがわからん。エルビンはまだしも新兵のアルルんに大事な薬使ってられっかよ。しかも壁外で巨人化させたらどすんの?
あれが本バレ?
うーん
嘘だと思いたい
画は本物っぽいけど
ミカサがキレて止められるのはエレンだけど。エレンも怒ってるから、この二人は私情に突っ走って兵長と対決しちゃうのかな。てか兵長、武器補充した?丸腰でミカサ相手は…。
※33
※4が本物だよ
6
リヴァイ腐きもいよ
※36
※6じゃあないがこれは思われても仕方ないと自分も思う
腐とか関係なくね?エレンミカサがアルミンを助けたいと思うようにリヴァイもエルヴィンを助けたいと思うのは当たり前だろうよ
死んでくれと送り出したのに、気をとられて新兵の特攻無駄にしかけたり、なんかえらい┌(┌ ^o^)┐< ホモー臭。
アニメとゲームのリヴァイには時々うるせえ説教すんなと思ってて、原作にだけは思わなかったけど、これからは思うかも知れん。
アルミンと団長、どちらに注射を使うかで争ってる?らしいけど
そこにサシャが加わったらどうなるの?サシャも瀕死かもしれない怪我してるんだよね?
ジーク&四足はどうやってマリア側からシガンシナ側に来られたの?
うんリヴァイ贔屓ではないけどさ、新兵と団長なら団長選ぶでしょ…。
まぁ全バレじゃないからリヴァイの私情も描写されてるかもしれないが、エレンミカサは自己中だよ皆死んでいったのに幼馴染みは死なせないとか。
勿論アルミンは一般兵士より賢いし有望だけど、中立の立場でも団長優先が寧ろ当たり前。
個人的にはアルミンもエルヴィンも生きててほしいから複雑だけど。
とにかくエレン特にミカサは今回ダメだし嫌いになる人出ても仕方ないよ。
自分は味方の調査兵団皆好きだから二人ともどうしたって感じ。
腐とか意味わかんねえ
特定のキャラに思い入れなんてねーよw
※42、43
それな
あなたはもう仲間じゃないと言うが、リヴァイにしてみればエルヴィン生存を拒否するお前こそ仲間じゃないだよなw
ネタバレ読んだがまったくスッキリしない。
あああどっち!
どっちにするんだあああ!
バレ来たんだね
アルミンがまだ息があるのは焼死は臓器が無事な分見た目酷くても死ぬにまでは時間がかかるから良いとして(でも死ぬ。ついでに背骨も折れてるだろうが)リヴァイはブレードないまま無知性全滅させたんかい。
モブ君援護したのか?
しかしモブ君、いくら君自身は無傷でも意識がない190のマッチョ担いであの壁登れるのかい君?
はよ発売日。
※42
ミカサはむしろ通常運転だろw
「仲間じゃない」は実際には言って無いみたいだけど
むしろ今までは仲間だと思ってた事に驚いたし喜んだし、このタイミングで判明してこれからどう転ぶのかメッチャ楽しみにしてたからガセだったのがすごく残念だ
ポチにゆられ、いったりきたり戦士長。
※45
言語力が残念な二人だからまともな読者視点だとお前らもうちょっと言葉交せと思うよな
リヴァイはもうちょっと説明するなりしてミカサは問いただすとかさ
アルミン チュウシャ ダメ エルヴィン タスケル
オマエ ナカマチガウ シネ
っていうね・・・
※48
いやあと5分も経たずに死ぬだろアルミン
本当にギリギリだぞあれ
つーか兵長どうやってガスも刃も残り僅かなのに無知性倒して合流したんだ(笑)
戦闘シーン好きだからそこ見たい‼
前のエレン対超大型みたいなの!
確かに今回はエレンミカサおかしいぞ…。
どうしてもアルミン死んでほしくないなら調査兵団やらせるなって話だ。
ミカサに至ってはアルミンの仇でもないのに兵長仲間じゃない殺すってのはひどくねーか?
戦場じゅうを駆け巡るポチの機動力すげえ。
タイトルの大鉈ってなんだどういう意味だ
せっかく時計だバッグとブレスだ今まで色々なコラボで一緒に出てたあのお二人が、やっと本編で会話らしい会話したと思ったらこの有様かいw
エレン&リヴァイvsアルミン&エルヴィンで対立するのかと思いきやまさかのエレン(&アルミン)vsリヴァイ(&エルヴィン)とかwある意味さすがw
バレの真偽はさておき、サブタイが「大蛇」で拡散されてて……。「大鉈」ではないのか?
管理人さん
早く避難勧告しないと!
もうサシャにしようぜ。
※56
この回でジークがエレンに対してグリシャと腹違いの兄弟って伝えたってのも意味ありげな気がする
エレンが巨人側に寝返る可能性もあるじゃないのこれ
リヴァイ、エルヴィン運ばれて来たらちゃんと顔に手を充てて(かざしてかな?)息があるの確認している画は来ているんだがアルミンにはあれ見て一応注射打とうと思ったのかい。
ケニーが半面の深い火傷と脇腹の出血全身打撲で「もう助からん」判定して実際数分で死んだの見ているのにアルミン見て「いやこれは打っても手遅れ」とは思わんかったのかね?
体力気力を疲弊しまくって判断力が鈍っているのかもしれんが。
アレが本バレだと今回の感想コメント欄荒れそうだなぁ。キャラサゲ&煽りあいになりそうでヤダ……アルミンはさすがに無理かぁってやっと受け入れたと思ったのに、わずかな望みにすがりたくなってしまう。
分からないけど、あと7、8巻は伸びそう。予想する最後は2000年後の世界でアニが目覚めるってオチとかありそう。
※51さんウケる確かに(笑)
兵長誤解されやすいけど、納得できることばっかなんだから率直に分かりやすく話せやw←アルミンやジャンへのフォローはカッコよかった。ただエレン慰めはハンジ通訳でそれが言いたかったんかいって思ったw
ミカサは武力行使前に言葉で話してやってって思うわ(笑)
まぁミカサはエレン(+アルミン)のことになると暴走するしなー。
※61
普通に考えてリヴァイが到着したときに注射を早くくれって言われるってことはああ生きてるんだなって分かるに決まってんじゃん
そこに新兵がまさかのエルヴィン連れて来たもんだからアルミンに使うつもりだったけど願望としてはエルヴィンに使いたかったし一応自分で確認したんでしょ
※欄がネタバレ祭りかいな…。まあ、ここ見てるような人なら影響は少ないか?いや、少なからずあるな
※64
まぁミカサは元々兵長に対して「あのチビは調子に乗りすぎた・・・いつか私が然るべき報いを・・・」とか言ってたし忠誠心はあんまないんだろうなぁ
本当にそのときが来ちゃった感が
進撃は少年漫画の王道らしいし、友情は少年漫画の王道テーマだけどさ。今回のエレンとミカサは友情をはき違えてるような。
これで本当にミカサがリヴァイと対決して、ミカサが勝って注射を奪ったら、アルミンは喜ぶんだろうか。
本バレマジでしたか…。本誌読まない限りは何とも言えないけど、めっちゃ悪い方向に向かってないか?
諫山は前言ってたミストみたいなバッドエンドにやっぱするつもりなのか?
エルヴィンはどうかは分からないけど、アルミンは確実に病むだろ・・・
結果ゲスミン以上の何かになってしまうかもしれない
65
生きているのはわかっても治療可能かは少し観察しないとわからんだろう。
エレンは新兵で相手が幼馴染だからまだ息があるというだけで注射すれば助かるって発想になるの無理もないが5年以上死線くぐったリヴァイは少し観察してから判断しないか?って疑問で。
アルミンが巨人化しても、エルヴィンが巨人化しても、もうどうにもなりそうないねぇ…。
(あいうえお順)
出たなあの然るべき報い発言(笑)
兵長エレンボコったのは寧ろ守ってくれたんだし、今回も団長が瀕死だから(私情もあるかもだが)そっちに使うって話でアルミン見殺しにしたいわけじゃないんだよなー。
報い受ける必要ないぞー。
先輩や同期バッタバッタ死んでったんだからアルミン死ぬ覚悟だってしてなさいよ幼馴染み二人とも。
勿論アルミンしなないでほしいけどね‼←アルミン好きだから。
肝心な事忘れとった。次期団長はハンジさんやで。団長の座と今後の指揮はハンジさん(一応ジャン)に任せておけばいい。で、ここでのエルヴィンはもはや「ただ」のエルヴィン。今月のリヴァイがエルヴィンを生かしておきたい理由は「エルヴィンの夢をかなえること」。今後のことなんか今月のリヴァイの頭には何も入ってない。
エレンもリヴァイもお互い私情を譲りたくないのではないか?
覚悟しろっていうならお互い様だろ。
絶対死なせたくないなら、戦闘能力に劣るアルミンも片腕がないエルヴィンも戦場に連れてくるなってなるし。
なんかもう、気になるけど色々な意味で辛い
全然関係ないけどアニメ発表で楽しみにしていたけど今月の展開で冷める寸前までになった
アルミンと団長っていう(結果はどうなるかわからないけど)策を導き出すメンバーがピンチでエレン達がどう解決するかが鍵だけど今はもめている場合じゃないでしょ、バレには触れられていないけどサシャだってピンチなんだよ?
※76
だから今回だけで判断するなと言ってる
この展開は次回以降どうなるかによるでしょ
団長って92キロだっけか?新兵さん、凄いな!火事場のクソ力か。
なんか一番きてほしくない展開になってきた
注射めぐって内輪もめとか
そしてどちらかが必ず死ななきゃならんと
60
そうだよね。ジーク巨人化できるんだし、注射だって持ってるだろうし、ライナーゲットしたし、アルミンを餌に釣れそうだよな、エレン。壁の外に行くって、こんな展開でエレン(ミカサとアルミンも?)は行くことになるのかな?
なんかもうあれだ
エルヴィンにおかれましては
王蟲の触手かなんかでランララ傷ふさがってくんねーかな…
しゃべれないアルミンとエルヴィン...何を思うんだろ。
※82
いやもう思考ができる状態じゃないってか本当に数分で死ぬレベルだぞ
※77
※76です、そうですよね
この先で大ドンデン返しがあるかもしれないので、待機しています
これじゃあエルヴィン生かしても、エレン言うこと聞かなそう。エルヴィンだけ生かしても意味ないだろ。
※75
エルヴィンの足折ってでも止める→夢を諦めて死んでくれのリヴァイはエルヴィンの気持ちも知った上で死ぬことも分かった上で覚悟して送り出したんだなって思った。
でもエルヴィンに対してはそう言えても自分の中で覚悟できてなかったんだろうね。猿仕留め損ねたし。バレは私情なのかまだ分かんないけど、リヴァイに私情なければエレンミカサ完全に自分勝手だからあるんだろうなと予測してる。
調査兵団の優先順位で言えば勿論団長だけと、皆が私情挟んでゴタゴタするんだと思う。
アルミンと団長どっちを助けたほうがいいのかね
蘇生チートアイテムめぐって内ゲバってまんまここ数ヵ月のお前ら。ガチなら作者が主張したい世の理。ウソでも良くできた皮肉。
半分こじゃだめ?
グリシャがつけこんできそうだな。
てか、ユミルの手紙てなんだよ。
みんな遺書でも書いてんのか?そんな文化?
リヴァイもエレンも私情で行動してるだろ
にしてもアルミンとエルヴィンこの二人のどちらかが死ななきゃいけないのは辛いな
みんな死ぬなよー
これリヴァイが仲間離脱だよね。どうにかこうにかなっても精神的にお互い元に戻れないよね?
エルヴィンに打てるかはわかんないけど
アルミンは嘘予告で巨人になってたから
やはり巨人にはならないのかなとは思う
うーん わからんが
評価低いコメント多いが
助けたい人については心情がリアルで、ほんと鳥肌立つ
どっちも助かる展開はつまらなくなるのかな
でもアルミンもエルヴィンもやっぱり助かってほしい
※86
夢を諦めて死んでくれって言ったせいで逆に私情に傾いてしまった感じだよね
おい、ベルトルト、なんかしゃべれ。注射なんて使うとろくなことないとか言えよ。どうすんの、これ、険悪やん。
2人で舐めれば巨人になれるだろ
ロッド・レイスもなめて巨人になったし
ミカサの頭ズキズキは、大切な身近な人が失われる不安から来るものだろ
今回はアルミン
仕留めるんじゃなかったの?誓ったて、何をだったの?焦らすわ。
リヴァイとエレミカとのこの場での戦闘を避けるパターン
1.エルヴィンが謎パワーで喋り出し「アルミンに打て…」→アルミンに打つ→なあなあで和平
2.ハンジが「アルミンに打とう」と言う→リヴァイの葛藤→アルミンに打つ→これでよかったのかエルヴィン…?
3.ハンジ「残念ながらアルミンはもう打っても助からないよ」→エルヴィンに打つ→エレミカ納得はしないけど104期に説得されていく
4.両方に打ってどちらかにベルを食わせる。他が無知性を縛り付けてる間にエレミカとリヴァイが4足歩行から注射を奪いに行く→エレンを要求されそう?
5.何らかの理由で注射が破損もしくは無効になっており両方死ぬ
さて、どれがいい?
終盤だと思っていたけど、こりゃまだ続くな
ジークが誘って、これ、エレンはベルトルトを持ってミカサはアルミン持って、四本足乗っていくんじゃね?
リヴァイはエレンを盾にするかもな。それでミカサはかわせそう。
まぁアルミンもエルヴィンも長く持たない状況で、注射なんてあるもんだから、こうなるわな。案外レイスの罪の始まりもこんな感じだったのかもな。
ネタバレ被弾したわ
早すぎる
取り乱しているのはエレンだけでミカサの方は少し冷静そうなんだけどどうなるんだろうな
そうだよね。
今までも仲間想いで自己犠牲的だったけど私情挟んで倒すチャンス逃すなんて少なくとも漫画内ではなかったし。
アルミン贔屓する幼馴染みが自己中に見えないように批判集中しないようにリヴァイのエルヴィンへの私情描写したのかね。
悔いなきは自分的にはスピンオフ感覚だから。
リヴァイはアルミンも大事な部下の一人だと思ってるだろうけど、エレンミカサは戦闘で亡くなったのは同期ハンネスさん位だし(エレンは旧リヴァイ班想ってくれてたけど)アルミンが大事すぎてって感じなのかな…。
立場上ならエルヴィンだけどそれだけじゃないから難しいな。
リヴァイとエレンどっちが正しいのかわからん
誰か教えて
106
不毛な感じがするな。こんな場面に正しさはないような気がする。
リヴァイは何を誓ったんだ?ジークやれよ。期待したのに。なんだこの展開。ライナー取られてんじゃねーよ
エレン、この状況で不本意ながら覚醒するかな?
ジークはジークイェーガーなんだな。
確かに単純にアルミンか団長かなら団長が正解なんだろうけど…。
アルミンかエルヴィンかで、選ぶ側もエレンミカサとリヴァイと調査兵団でそれぞれの気持ちや戦闘力や謎解きや統制力や年齢とか色々だから難しいよね。
105
リヴァイ中心に考えすぎだよ
仲間思いではあるけど自己犠牲的な性格ではないよ
リヴァイのエルヴィンへの私情も幼馴染全く関係ない
※106
どちらも私情っぽいが少なくとも所属してる兵団のトップから注射を渡されて自分の判断で使えという指令を受けたリヴァイに絶対的な決定権があるわけでそれを踏まえたら噛み付くエレンとミカサが正しくないってことになる
注射二人には打てないのかな?
確かにリヴァイはその判断に誰の指図も受ける筋合いはないけど、なんか展開が重いな。これ以上仲違い見たくないから、ジークの横槍とか期待してしまうよ。
ジョジョはよく勘違いされてるけど一巡してないとツッコミ
地下室に注射ありそうだな。
あの新兵はどう思うのかな。
自分達に死ねと言った上官達が、実はこんな魔法の注射を持っていたと知ると。
皆エレミカを責めるけど、自分は少数派だとは思うけど、そして決して団長に死んで欲しくはないけど、
ここでアルミンを見殺しにしたら、何だかなあ・・・。
延命で使う気なのか?
それともこの状況でライベル猿のどれかを捧げられるとでも思ってんのか、リヴァイは。まぁそこまで冷静でもないかもな。
※118
いや今ベルトル手中に収めてるじゃん
117
どうする?あのエルヴィンの演説の裏で、団長と兵士長とが話してたのは、注射でエルヴィンだけは救ってやる的なことだったんだ、と誤解されたら...
119
エレンが持ってるよ?この状況でリヴァイに渡すか?
※121
渡す?リヴァイは奪えばいいだけだろ
そもそも注射打って巨人化したら全員退避してそこに残ったベルトルを食うっしょ
主人公はエレミカアルミんだから、団長兵長はそろそろ退場~てことでしょ。ヒロインに殺られるならリヴァイも格好つくじゃん。
一個しかないのが、またね。
エレンは無知性を操れるんだよね、マスターしてないけど。エルヴィン巨人化してリヴァイ狙うようになったら大変やな。結局自分の手でやってしまった、みたいな。
120
注射が岩石の飛来で頭潰れた人間にも有効だと思えるほどお花畑じゃないだろ
先頭切って駆けていたのは団長なんだぞ
その姿を新兵だって見てただろ
もしかして、グリシャは人類を洗脳してた?自分が病気を治す事で信頼得て、キース使って壁の外遠征させて。
案外グリシャって諸葛孔明みたいな感じだね。天下三分の計的に病気治して信頼させて。で。いざとなりゃ、キースを戦犯に仕立て上げて。
※120。
それって恐ろしい展開だね。
まだまだ敵の力は未知数だし、調査兵団は一枚岩でいかないといけないのに。
何んとか二人とも助かってくれないかなあ。
エレンはこっち側の人間とか言いそう、ジーク。
エルヴィンはリヴァイで巨人化で運が良ければベルトルトぱくり。アルミンはジークの巨人化スキル初披露で巨人化、最終手段使って使い物にならないライナーをぱくり。かな?そんでリヴァイ班は分裂。
俺思った。グリシャ生きてる説を実証しちゃった。
グリシャは巨人化して力を使い果たした。で。何らかの形で体が老化し、何らかの形で兵団を乗っ取り、そこの総統となった。
或いは、何らかの形で老化して、ザッピクの手引きで偽王になった。何故そう思ったかというと、グリシャは疫病から民を助ける際、記憶を書き換えて一部の者だけ従わせた。
またお前かよ。
※105
ミケの最期とか、小者化したジークとか、アニメ版アニの頬染めについて説明してるブログとか見ると
ここでリヴァイを人類最強からただの人に失墜させたかったって気もする
※117
注射について全員の前で話す回想があったらしいから
新兵も注射の存在は知ってた筈
※130
うわードロドロすぎてやばいなw
早く地下室が見たいぜ・・・
やっぱりエルヴィンとアルミンのどちらを生かすかという展開になったね
両方生きて欲しいけどもし片方だけならアルミンが助かる方がすんなり来るな
134
横だけど、新兵に注射のこと言ってたの?今月号かな?
アルミン生存(虫の息)
エルヴィン生存(同じく虫の息)
どちらにお注射するかでエレン&ミカサVSリヴァイのバトル勃発
ちなみにミカサに頭痛発生
重大な選択肢の証しか
なおライナーは仲間割れの間にジーク&4足歩行に奪回されたもようwww
※111
いやエレンとエルヴィンが生きてりゃ希望あるって自分は獣の相手のつもりだったから自己犠牲はあると思うな。
当初は近づくのすら無理でどう考えても死ぬし。
まぁ犬死に嫌いだから希望を二人に託すつもりなわけで、覚悟あっても死にいくつもりではないけど。
リヴァイは個人の夢は描写されてないしサポートするしかないからそう見えたのかもね。こうなったアルミンだって自己犠牲だし。前回のアルミンカッコよかったなー。骨にアンカー刺すとかよく思いついたし分かったよね。熱いどころじゃないだろうに…。
本バレ何故こんな展開なんだろうか?
アルミンエルヴィン生きてて嬉しいけどゴタゴタするんなら注射なしでいいよー揉めないでー
リヴァイはミカサに、殺されてもいいけど注射だけはエルヴィンに打つというかもな。頭痛もあるし、ギャラリーが黙ってなさそうだし、不穏なだけで実際は何もやらなそうだけど。
どっちも助かる、とはいかないのがこの漫画なんだろうな。
エレンは母親似だと思うけど、ジークよくわかったな。目か?
※141
実は既にこっそり壁内に侵入しててグリシャと接触してエレンの顔を写真かなんかで見たりとか?
何しに来たの、この調査兵団。茶番だわ。
※140
むしろ一人死んで済む筈のところが三人死んだ
くらいはありそうなのがこの漫画だよな
※134
あーそれあるかも。
今隣にいる人間が明日もいると思うか?とかアルミンが引き金引けたのはジャン守るためだとか、経験もあるだろうけど色々な意味で出来上がってる大人な感じだったもんね。
人類最強はメンタルも最強かと思いきやエルヴィン死んでほしくなくて猿殺し損ねたり。
特別な人間じゃないって落ち込んだり仲間死んでいっても超大型とったエレン成長したなーと思いきやバレみたいなことになったり。
皆人間なんだってことだよね。
注射で揉めるのも人間の性質というか。
二人とも助かる道はないのかなー
後ライナーどんだけ生き残るんだ…?
仲間を生き返らせられる夢のアイテムに踊らされる人間の心理
ってのをやりたいのかな。
どっち生かすかはともかく、
都合よく2人とも虫の息で、タイミングよくみんなが集まり過ぎるのに萎えた。
ミカサとエレンが感情的なになるのももっともだが、リヴァイを責めるのはやりすぎどよな
まぁ、わざわざそういう展開なんだが
エレンミカサアルミン兵長団長全員好きだから一人も死ぬなー揉めるなー
ライベルアニは退場してくれー
猿と四足イライラするー
右腕犠牲にしてエレン助けたのは団長なのにエレミカに死ねと思われる団長不憫
どっちか既にしんでいれば、こんなことにはならなかったな。
バレ記事立ったよー移動しよー
83話バレ見て、萎えはしなかったな
逆に興味が湧いて読みたい気持ちが強くなった
期待通りの展開を超えたところに進撃の魅力がある
同じ事書こうとした(笑)
バレスレ行こうぜ皆ー!
自分は白けたわ
読むの止めようかと考えるレベルで
慎平懐かしい。
ところで、本バレはどこで見れますか?
154
それな。つまんない83話で進撃熱にとどめ刺された感じだ。
結局注射=ドラゴンボールか
たとえ注射がわれたとしてもあの状態で
アルミンが息あるとか「はあ?」だわ
アルミンは104期で唯一の生き残りのキャラになると思ってたのに…
でも逆にあれで生きてたら、ちょっとww
アルミンアンチは死ねばそれでいいのかよw 死ぬのはサシャだろw
進撃の元ネタのエ/ロゲのあらすじ見たんだけどイマイチ理解できんかった。
結局友達の妄想で主人公生きてたでええんか?
そうなると、ミカサの頭痛は・・・
別に設定やらストーリーで進撃ファンやってないからどうでもいいけど、エルヴィン56さないでくれ。
キャラランキングでキャラの生存が決まるっていう噂だから、2位取ってるエルヴィンをギリギリまで生かしてくれ。
当初ならともかくライナーの再三に渡るしぬしぬ詐欺でこうなる可能性は予想できてたろうに、萎えたというよりやっぱりこの展開になるのかって思いが強かった、助かるかこのまましぬかは来月以降まで持ち越しなのがめんどくさい…
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング