
進撃!巨人中学校は本日発売の別冊マガジンで最終回を迎えました。
最終11巻は8月9日に発売。
巨人中学最終回
進撃!巨人中学校は本日発売の別冊マガジン2016年8月号で最終回を迎えました。

1: 名無し 2016/xxxx
やっぱりこの精神状態で巨人中最終回はキツイ
2: 名無し 2016/xxxx
巨人中最終回だって?前単行本買うのやめたけどゆっくり揃えるか
3: 名無し 2016/xxxx
終わると見せかけて巨人ハイスクール始まったら笑う
4: 名無し 2016/xxxx
巨人中最終回とかもう絶望でしかない…
5: 名無し 2016/xxxx
巨人中最終回か…えぇ…溶けた心を打ち直すための世界線が終わってしまったらどうすれば…頑張って自分の脳にダイブするしか
6: 名無し 2016/xxxx
今月で巨人中最終回なのも意図的だな…もう進撃の巨人に笑いはいらないってか……
巨人中学校の作画の人、ほんと絵上手くなったよな。
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
この手のパロディ漫画では長生きした方だな。
アニメ化もしたし、大したやつだ……。
中川ってさ、相当潤ったのかな
この画力で府に落ちん
絵うまくなったぁ?wwwwwwwwwwwwww
これで??wwwwwwww
笑わせないでくれwwwwwwww
もっと早く終わってもよかったのに
4巻くらいまで買ったけど、いかんせんギャグのセンスなさすぎて、しんどくなって途中で諦めた。
でもそういうとこもまた癒やしなのかもね。
本編がシリアスすぎるから。
キャラ貶めることでしか話を作れないくそ漫画やっと終わったのか
これのおかげでアニのこと大嫌いになりましたありがとうございます
ロスガー巨中まで連載が終わったら、アニが見れないから巨中は終わってほしくなかったな…本編はアニが出る気配がしないし
それよりニファの出番がないまま終わったことだけは納得いかん
マジで納得いかん
ジークの役回りが巨人にしちゃうおじさんってwww
ぼのぼののしまっちゃうおじさんと一緒じゃねえーかwww
中川は絵上手いとは思わない。画力が上がったって言っても、そうとも言えない。
二期アニメも待ってるし
また巨人中学校二期とかコラボもいずれあるんじゃね
画力も漫画力も高校の漫研レベルのままじゃねーか。
脱力するのにはちょうど良かったが計算しての事ではなくて本気で力の抜けたような話と絵しか描けなかっただけに思う。
どうせこんな公式同人なんて企画してるのが編集部だろうから連載終了で開放してやって別なオリジナル作品を自由にやらせてやったほうが作者のためだろう。
個人的にはわりと好きだったよ
こういう平和な世界はやっぱり和むよな
ありがとうね中学校
またね
エレンゲ来るかと思ったけどなw
これのせいでアニ嫌いになったって人は悪いけど自分の周りに沢山いるわ
ギャグだとわかってはいてもジークに歯が立たないリヴァイとかいくらスピンオフでも描いてほしくなかった…
これのせいでアニのこと嫌いになるとか意味わからん
アニもだしユミルもこの作品でイメージダウンした。やっと終わった。
14
そんななの?ーー
やめて欲しいな
リヴァイとエルヴィン先生の家庭科部の話って何巻に入ってるのか、
知ってる人いたら教えてくださいw
5巻しか持ってないけど、
終わっちゃうなら
リヴァイの出てる巻だけでも買おうかなーと。
15
個人的にだけ
公式だという肩書きがある以上は絵が汚かろうが世界観が異なろうがどうしても別物としては見れない
公式を良いことに他キャラヘイトまでして暴れるアニ厨中川ェ…
*15 同感 巨中の連載ずっと読んでたけど、アニの事が嫌いだなんて思った事ないし きっと嫌いになった人は本当にアニの事が好きじゃなかったんだと思う…
異様なまでにリヴァ/ハンで大嫌いだった
アニメも声優目的でも全部見れてない
ほんと2期とかやめてよ
漫画に絵の上手い下手は求めなくてもいいと思うんだ
巨人中は楽しめた話もあったし公式コラボのひとつと思えば十分な存在だった
とにかく本編がシリアスすぎたからちょっとしたおやつみたいな感覚でつまめるのがよかったよ
よく続いたよね
何か月か前に「これからも掲載できないようなネームを描く」って目次のコメントに書いていて、この人の場合シャレにならないなと思ってた
キースやナイルを貶めるようなギャグはひどかった
最終回どんな話なん??
アニ厨wwww
*23
自分もそういう感覚で見てた。
原作の設定を借りた、肩の凝らないギャグマンガって感じがよかった。
派生作品群の中で一番良いスタンスだよ。
個人的に、諫山さんが(未だ)描いてないのに原作の設定に深く関わる描写があるスピンオフは嫌なので。
※21
好きが嫌いになるのはそれなりの思い入れがあってこそだろうけど、もともと好きでも嫌いでもないキャラがスピンオフの影響で嫌いと思われるのはただの弊害だよ。
寸劇のほうが良かった
絵柄は可愛らしいのにキャラの特徴しっかり捉えてて綺麗だし、原作を壊さずにあそこまで笑える作品作れるのはすごい
原作愛を感じる
なのになんでこっちのほうが長く続いたんだ?割と真面目に謎
まあ原作ぶっ壊してもはや二次創作の域だからネタは色々あったんだろうけど
ライナーがゴリラなあたり、この作者絶対ssとか見てるだろうし原作愛なんて微塵も感じ取れない
売上も悲惨だし、もっと早く打ち切るべきだった
作りが雑だからアニメのほう自由にできたのはよかったんじゃないか?
漫画通りにやってくれという熱い人も付かなかったことだし・・・
蔓延してたssみたいなノリだったし潮時なのは確か
自分は居中はここ1年くらいから読み始めたからあんま前のことは知らないんだけど
王制編終わってからは本誌が絶望すぎて、平和な巨中の世界でリヴァイやエルヴィンやリヴァイ班を見れていいなと思ってた
自分もこれは平和で安心ができた デフォルメキャラ可愛かった
※23
確かに本編で死んでいるキャラが生きて出演していたり
死人が出ないところはちょっとしたおつまみにいいと思う
巨人中の後は進撃のスピンオフ漫画とかが出るのかでないのか
気になるところであるが
絵はへたくそになったと思うんだが・・・
デフォルメが、悪い方向(ゆがみなど)に行っている
いや思いっきり二次創作の域でしょ
下手すりゃそれ以下だけど
巨人中はアニメのほうが好きだった
驚いた顔を原作絵でやってくれたり楽しめた
漫画は微妙かな。そこそこ楽しめるところもあったけど
アニメのほうが嫌だって人もいるから好みなんだろうな
ジャンライベルがいじめられすぎて気分悪い
まあジャンは二次創作同様いじられ要員、ライベルはエレアニの引き立て要員としか見てないんだろうな
それか単純に嫌いなのか
これがもし本当に嫌いなだけだったら全進撃ファンに謝罪するべき
<<25
エレンが進級試験に落っこちて、巨人にされるおじさん(ジーク)に追い詰められる話。最終的には再試験で受かったけど。
進撃のスピンオフがまた出るんだったら、寸劇のように原作を意識して書いてくれる人の方がいいな。あ、後はキャラの個性を生かしてくれれば。
※21、27のようなアニ厨でないと楽しめない作品だったな
作者がエレアニ厨だったなぁ
チーハン好きねつ造とかベルトルト当て馬とか酷かった
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング