40b643e6-s

今月の進撃の巨人83話の注射の流れは超展開過ぎ。
果たして来月は一体どうなるのか。 










 84話の予想

56: 名無し
アルミン生きててワロタ。もう誰も死なないだろこれ。

25: 名無し
どっちでもいいからさっさと決めて注射打てよw
ヒューヒュー言ってるアルミン相当苦しいだろ
可哀相過ぎて泣けてきたわ
進撃の巨人83話




28: 名無し
>>25
え?
アルミン生きてんの???

40: 名無し
>>28
アルミンに息があるとか言ってる奴www
とか言ってたが本当に息しやがったよ

ま、まあリヴァイがアルミンとエルヴィンのどちらに注射打つのか迷うストーリーもあるかもよ?とも予想してたし…許して下さい

42: 名無し
>>40
いや自分は死んでるけど蘇生派だったから、生きてるとしたらやっぱり予想が外れてるわw

てかあの高さから落ちて生きてたらいかんw

43: 名無し
>>42
完全に演出としてアルミン暁に死す!の回だったしエレンも悟ったような感じだったし
そもそもリヴァイ自身がやばいと思ってたし

一気に合流しやがったからなあ

48: 名無し
>>43
あの新兵がリバイを助ける役も外れたかw

202: 名無し
>>48
俺もそれ予想してた!
新兵がエルヴィン見つけて私よりリヴァイを助けに行け!
でリヴァイは武器補充できるが新兵は喰われる…

この予想はハズレた、リヴァイ強すぎるわ

50: 名無し
>>42
この漫画だと頭が半分吹っ飛ぶとか致命的ダメージがない限り死んだと思えない

180: 名無し
>>50
いやマルロ蘇生の可能性も想定してたけど
外れたかなw

26: 名無し
リヴァイ1、2を争う勢いで好きだったんだが…もしネタバレマジならみっともねーなおい
真意が明らかになるまで判断つかないが、只の私情ならビックリだぜ!

27: 名無し
リヴァイは自分よりエレンとエルヴィンの命を優先してたし私情も糞もない
新兵より団長の命を選ぶの当然すぎて議論の余地もないだろ
エレンも分かってるから怒るというより懇願してる感じだった
ミカサが抜刀したのはリヴァイに対してではなく
アルミンのために獣かライナーを捕獲しようとしてるんじゃないかな?

30: 名無し
>>27
納得しかけたけど、知性2体いたとしてもそもそも注射が一本じゃどうしようもなくないか

29: 名無し
これでアルミンに注射しないはないだろ

31: 名無し
ミカサがエレンエレンばかりで正直嫌いだったんだけどアルミンのためにリヴァイぶっ殺そうとする描写で惚れた

アルミンが可哀想なんでさっさと息の根止めてほしい
リヴァイが嫌いなわけじゃないんだけど苦手だったミカサを好きになれるほうがずっとうれしい
ミカサ83話



35: 名無し
エルビンが自殺するか、誰かがエルビンかアルミンのどっちかを殺す
という展開かな

36: 名無し
ミカサはベルトルト半分こしようとしてるんじゃないか?注射も
でもベルトルトここで死ぬかなぁ?
誰よりも高い能力まだ披露してないぞ

66: 名無し
今月ちょっとご都合が過ぎるよな
あの状況からエルヴィンを担いで連れてくる新兵すごすぎだろ

44: 名無し
一端希望持たせたあとに絶望させるのが進撃っぽいなw

49: 名無し
もしリヴァイがエルヴィンに打ったらエレン達はベルを渡さないよな
リヴァイは奪い取るつもりなのか?

62: 名無し
>>49
エルヴィンは意識ありそうだし自分に打てと言うことはないだろう
もし言ったらクソだし漫画的にもありえないと思う
アルミンとエルヴィンの世代交代のきっかけが今回の注射じゃないかな

65: 名無し
>>49
ベルトルトを打ち取った功績はアルミン 筋から言えばベルトルトを食う権利はアルミンにある
リヴァイが討ち取ったのはジーク。リヴァイはジークをエルヴィンに食わせればいい
52: 名無し
注射したらエルヴィンが悲惨なことになりそう
83話ミカサ



64: 名無し
エルヴィンもアルミンも覚悟決めて特攻して綺麗に終われてたのにな
この展開にするために無理矢理実は生きてた設定にされた感が半端ない

67: 名無し
泥沼展開かよ
超大型アルミンか超大型エルヴィンか
半分ずつ打てばいいのにな

68: 名無し
>>67
能力は引き継げない

69: 名無し
>>67
半分だったらクリスタの親父みたいに不完全な巨人になりそう

71: 名無し
ここ数話、状況描写を端折りすぎてるな
端折った分だけ御都合展開に見える

72: 名無し
アルミンは生きてるっていっても虫の息だろ 

203: 名無し
>>72
すぐ死ぬ
100%断言できる

75: 名無し
アッカーマン対決来るー?と思わせての
ミカサがアルミン介錯するつもりだったりしねーかな

物凄い悲壮な顔してるしどうせ助からないなら苦しませないでいっそ…みたいな
リヴァイ殺して力ずくで注射奪ってもええ…って感じだしなあ

ジークのエレンに対する台詞もなんかやばいし
エレンはリヴァイと反目しちゃってるし
もしかしてエレンが故郷側に寝返る超展開とか

87: 名無し
>>75
アッカーマン対決よりエレンとリヴァイが一触即発っぽい
ミカサはリヴァイでなくエルヴィンを斬るって選択肢もあるな

90: 名無し
>>87
そんなことしたらリヴァイがミカサを殺しにかかるだろ


76: 名無し
注射討った方が失敗して地獄を見る展開来そう

77: 名無し
最後のミカサの表情もよくわからないな
怒りというより悲しみ絶望という感じ?

78: 名無し
エルビンとアルミンが瀕死だったことで、注射をどっちに打つか
という展開予想があったけど、そのとおりになったな

世代交代でアルミンか、リバイの言う通りより人類を救えるほうとしてエルビンか
エレンやミカサの動向も気になる展開になってきた、さてどうなることか

79: 名無し
個人的には、気に入ってるエルビンの演説は、アルミンはもちろん
ハンジにもできないと見てるから、エルビンがいなくなるというのが想像できない

だから、正直エルビンのほうに生きててほしいと思う側だけど、どうなることやら

81: 名無し
タイトルの大鉈ってのは最後のミカサの剣のことか?
ミカサ83話





127: 名無し
>>81
「大鉈を振るう」が思いきって切るべきものは切って整理をするという意味だから
そういった物理的なところじゃなくてアルミンorエルヴィンとかライナーを殺すか否かとかそういう「選択」の部分ではなかろうか

82: 名無し
絶対死なないと言われてたアルミンが先月死んだから凄い展開来たと思ったのに
何だよやっぱりアニ監の言葉は正しかったんだな
アルミンは人類がひれ伏す存在になるんだからこんな所で死ぬわけなかった
エルヴィンは残念だけどここまでだな

89: 名無し
エルビンの血気迫る演説、部下達を死へいざなう、死んだ者たちへ意味を与えるためにも
個人的には、エルビンこそ進撃の顔なんだよな

世代交代でアルミンというのも見えるけど、やっぱエルビンなんだよな

91: 名無し
エルンビンが巨人化した場合、髪があればヅラ疑惑解消か?

118: 名無し
今後の展開だけど、リヴァイとの説得劇があるとは思うけれど、結果的にアルミンが復活するほうに一票。

エルヴィンは「夢を捨てて死んでくれ」の笑顔で、キャラ的には出し切った感があるし、
ハンジが生き残ってるのは、エルヴィンの後任の都合があるように思うし、
そもそもアルミンは海の伏線が残ってる。

で、アルミン復活の線で考えるとベルトルトをアルミンが食うことになるんだけど、
ベルトルトが持ってる記憶を受け継ぐことになるから、アルミンが真実を理解することになる。
すると、もしかしたらエレンに「故郷に行け」と説得しはじめるような展開があるかも?

前々から言われてる、作者の「アルミンとエレンがずっと仲良しで終わることはないかな」発言がここで回収かな?

124: 名無し
>>118
記憶継承はレイスだけだから

125: 名無し
>>118
記憶は引き継がれるとは限らない
何回目だよ

128: 名無し
>>118
前々から言われてるけど、普通の知性巨人に記憶の継承は無いぞ
ユミルはライベルがマルセルの仲間と知らなかった

122: 名無し
アルミンに特別指示してたから世代交代かと思わせて殺すのか
諫山はある意味すごい人だ

残されたエルヴィンに人類を生かす知恵があるかだ
兵士は殆ど全滅、ここからどうひっくり返すのか

兵士の失われた命の数と引き換えに出来る巨人の秘密を持って帰らないと立場が危うい

129: 名無し
リヴァイとエレンミカサが一触即発

そこに間一髪でハンジ達が到着

揉める3人を取り押さえようとする

注射器がコロコロと転がって

コニーに刺さる

エルヴィン・アルミン死亡


あとは任せた

139: 名無し
>>129
コニーなら揉めないwww
両者ぽかーんであきらめられるw
一触即発も馬鹿らしくなって1番平和だけど、そんな雰囲気でもないから…きつー
キャラに依存するとヤバいのはハンターで学んだ

130: 名無し
エルヴィンが死にかけてるのに眉一つ動かさないエレンとミカサwwwwwwwww

143: 名無し
>>130
アルミンに使ってくれる、と言ったのを覆されたからパニクって周りが見えないと思う
来月号で気付くんじゃない。ハンジが来れば少しは中和出来るはず、少しは

137: 名無し
エルヴィン生存であれば、エレンが故郷側につく可能性がいや増しになるからな…
アルミン生存のほうが収まりは良さそうだが
物語的にはエレンが故郷側に揺れる方向に進みそうな気がしてならない

178: 名無し
アルミンちゃんには、おいどんのぶっとい肉注射をば……
デュフフフ

182: 名無し
つかミカサの目線がリヴァイじゃないだろ
表情も襲う時の顔じゃない
ひたすら悲しそう
ミカサ83話



225: 名無し
注射ひとつで仲間割れをしてしまう状況なんだから
故郷組も巨人化できる能力でひと悶着あったのは簡単に想像できる
悶着なんかじゃなくそれこそ殺し合いや戦争とか
それを揶揄してる今月号かな
エレンミカサとリヴァイ側が離反はするだろうな
それを収めるのがハンジとジャンの役割か

361: 名無し
ミカサとリヴァイの殺し合いなんて誰も見たくない気が
エルヴィンが、アルミンに注射と、自分を地下室連れて行くよう命令して
残りの命使って気合で地下室まで辿り着いた所で死亡のような気がする

369: 名無し
まぁ、どっちも注射出来なくて
エレンとリヴァイの亀裂を描きたいだけなのかなと思うけど
83話リヴァエレ




373: 名無し
アルミンかエルヴィンが注射で無知性巨人化したあとベルトルトを食えば
最初の無知性巨人の外見のままサイズだけ超大型の知性巨人になるの?
それとも外見も超大型巨人になるの?
でもユミルもマルセル食ったあと外見は無知性時と変化なかったし
巨人の外見は注射に影響されて、鎧とか大きさとかの特性は
食った知性巨人に影響されるということなのか

375: 名無し
やっぱりどっちかに注射して無知性巨人になったところをジークが操作
ベルさんを掴んで壁上の4足にロングパス→片や死亡で片やうなじ削がれる

全部逃げられた上で地下室の秘密を知ってさらに絶望して帰還→最終章へ

383: 名無し
>>375
その展開もありうるけどこの期に及んで故郷組全員生存だと読んでるほうが徒労感出るな・・・
ただジークはライナーとベルトルに線を引いた感あるのでさすがにベルトルトはここで死ぬでしょ
おとなしく喰われるだけじゃなくなんかひと波乱起こしそうだけど

381: 名無し
来月はエルビンがアルミンにお注射使えって言って
リヴァイがお前の判断を信じようって言ってアルミン巨人化させると思う

382: 名無し
ここでミカサが何か記憶を思い出す可能性は?
頭痛きてるよね
83話頭痛



397: 名無し
注射打たれた方は生き延びても辛いと思う

402: 名無し
みんな今回は先生に釣られすぎ。
↓俺の予想。

アルミンが立案し、エルヴィン・リヴァイ・ミカサにだけ知らされていた重要な作戦があった。

それはエレンの座標の発動条件をもう一度整えること。

アルミンは「エレンにごく近しい人が瀕死の状態になり、エレンの感情(怒り)がMAXになること」が座標の発動条件ではないか?と考えた。

なので、ミカサもしくはアルミンが万が一瀕死の状態になっても注射は打たない、とリヴァイがいったん意思表示することは事前に決められていた。

リヴァイの理不尽に思える言動も、ミカサの悲痛な表情もこれで説明できる。
45 PM



415: 名無し
>>402
いやリヴァイは一旦はエレンに注射渡そうとしているからないと思う

425: 名無し
>>415
リヴァイの中にも迷いはあったんじゃないの
そういう作戦はあったけど海見たいって夢も聞いちゃったし
他に重傷者がいないなら…と思って一旦は渡そうとしたとか?

リヴァイ好きだから予想というか願望かも

426: 名無し
エルビンとアルミンに半分ずつ注射したらどうなるの?
一人は人間に戻して、
もう一人はとりあえず放してやるとか捕まえとくとかでいつか・・・

452: 名無し
しかしアルミン生きてて驚いた
何となく敵の巨人だと最終的に死ぬにしても
ベルトルトはまずは生き残ってライナーは死ぬかと思ってたけど逆になりそうだな

注射って半分打って二人でベルトルト食うとどうなんだろ
というかそういう状況じゃないけど仲間食うって後からトラウマになりそうな
特にアルミン
本人死ぬ気満々で作戦実行してたんだし

454: 名無し
>>452
注射の中身の解明がされていないのに
半分で打つのはリスクが高すぎるだろ
ヘタしたら打った二人とも救えなくなるかもしれないし
冷静な判断ではない

512: 名無し
どっちに注射しても構わんがリヴァイが選択するといつもろくなことにならないからな
ここはぜひエルヴィンに射ってほしい
んで取り返しのつかない状況になって株爆下げしてほしい

549: 名無し
そもそもグリシャは注射を持ってたんだろ
エルヴィンに打つ→エレンたちがぐずる→なんやかんやで地下室に行く→注射器が見つかるでどうよ

552: 名無し
おいふざけんな

何アルミン生き返らそうとしてるんだ
注射=DBの仙豆 設定はやめろよ

585: 名無し
今回はご都合主義のオンパレードだな

アルミンはとりあえず注射液一滴だけなめさして
中途半端巨人にして放置させとけばあとで助けられるんじゃね?

615: 名無し
エルヴィンもアルミンも生き残る。来月以降に地下室から注射器と液体が大量に発見されて。

620: 名無し
ミカサが何しようとしてるのかが気になる
リヴァイを切りに行くつもりなら睨み付けてるはずだし違うのかな
それともアルミンの状態に目が離せなくて呆然としててるだけか
頭痛の原因が判明する行動であれば来月号で事の真相の片鱗が見えるかも

633: 名無し
>>620
1.リヴァイに斬りかかる
2.エルヴィンの息の根を止める
3.アルミンの息の根を止める
4.ベルトルトを使えなくする
5.注射を壊す
6.なぜかエレンを刺す
7.蚊が飛んでた

どれがいい?

643: 名無し
来月敵放置で殆ど内輪揉めで終わったら最悪だな
正直エルヴィンはあそこで死んでアルミン注射とかで良かったよ
リヴァイも夢諦めて死んでくれとか言ってたのに
エルヴィン生かすことに必死になってて何だかなー

645: 名無し
>>643
同僚に夢を諦めて死んでくれって言う場合は、できることなら生かしたいって心情がほぼ必ずと言っていいほど含まれてるもんじゃないか?
死んでくれと一回言ったから生かせるチャンス出てきたけど翻したらカッコ悪い、みたいなのは本末転倒では

697: 名無し
まあリヴァイがなんと言おうとアルミンに注射だろうな

710: 名無し
地下室から髄液と注射器出て来るから、どうせエルヴィンも生き返るよ。心配すんなってw

771: 名無し
ここ数話は面白すぎるw

火傷と出血多量の状況ならエルヴィン一択だなぁ
アルミンの方が長生き出来そうだし地下室でもう一本
注射器が手には入れば助ける事も可能だし

784: 名無し
>>771
いやアルミンは高所転落してるから
生きてること自体が異常だわ

874: 名無し
今回の注射の件何かに似てるなーってひっかかってたんだがあれだ、
ナディアのノーチラス号でガスかなんか漏れて
隔壁閉じて仲良かった船員が閉じ込められて死んだ回だ
ジャンとナディアは艦長に隔壁開けるよう頼むんだけど艦長が拒否
船員も艦長は正しいっていいつつも死が迫るとやっぱ死にたくないって泣いて
でもどうにもならなくて、片がついたあとナディアが艦長に人殺しって罵る
あの回当時は軽くトラウマだったな

シチュが結構違う上に年寄りな話題ですまん
20130512005220



878: 名無し
>>874
あれは神回だろ

883: 名無し
>>878
年齢バレるけどあれ初見で小学生だったんで
見終わってしばらく鬱だった気がする

893: 名無し
>>874
フェイトさん 「ジャン いいんだよ  艦長の指示は正しい・・・・」

ビー!!!!ビー!!! 船室内の危険レベル到達の警告音


フェイトさん 「いやだああああああああああああああああああああ!!
俺は俺はまだ死にたくないぃいいいいいいいいいいいいいいい!!
まだ まだ・・・・ やりたいことがあるんだぁあああああああああああああああ
・・・・・・・・・・・・・・・」

900: 名無し
>>893
ベルさんはこんな最期を遂げて欲しいが、あっさり食べられそうだな

890: 名無し
あと1ヵ月もどっちに注射使うか待たないといけないのかよ
これだから月刊は糞だは

892: 名無し
>>890
二年続きが読めない週刊に比べれば神だと思う
なんであそこで休むんだよ冨樫

899: 名無し
去年の今頃は「遅くとも年内には地下室かな?」って思ってたけど
この分だと今年も地下室はないなw

927: 名無し
注射の説明は兵士みんなに打ち明けるべきじゃなかった
打つより争う原因としての道具にされてる
どうせリヴァイが持ってるなら選択も打つのもリヴァイの一存にしとけば問題は大きくならなかった

932: 名無し
>>927
兵団トップが注射のことを話していたときはそんな感じだったよな
会議後にわざわざピクシスが違う部屋に移動して少人数で秘密裏に行動してるような印象を受けた

930: 名無し
もともと注射は争う為の舞台装置だったと思う

952: 名無し
もうここはジャンケンで決めるしかないな

953: 名無し
アルミンが優秀なのはわかるけども組織的には団長を優先せざるを得まい

とは言え今後の展開的にどちらが巨人化するほうがしっくりいくかというと
アルミンな気がする

いずれにせよアルミンのほうは予断を許さない状態だから
屋根の上でgdgdディベートした結果アルミンに注射したけど
直前で息を引き取ってしまいアルミンもエルヴィンも蘇生できませんでしたと
ならないことを願う

955: 名無し
超大型巨人は進撃の象徴だからいなくなると困るけど
アルミンかエルヴィンがなるなら別にベルトルトじゃなくていいな
海見たいとか言ってるアルミンより
巨人の謎を知りたいエルヴィンに注射打って欲しいけど
少年漫画的にはアルミンなんだろうな

961: 名無し
エルヴィンはとにかく地下室行って夢を叶えたい人で
自分の代わりはいると理解した上で命すら捨てられる人として描かれてる
注射はアルミンでいいから早く地下室連れて行けで終わるだろ多分

968: 名無し
いっそ注射がなければこんな緊迫した状況にならないのにね
まさかこういう使い方してくるとは

974: 名無し
注射をどちらに使うか、またはどちらにも使わないのか
これをどういう風に決める展開になるかはわからないけど
なんとなくエルヴィンとアルミン、使われた方が不幸になる展開が待ってそうで怖い

975: 名無し
注射打つならリヴァイがいい
頭脳担当はハンジがいるんだからリヴァイが不死身になったら
壊滅した調査兵団の戦力を補って余りある
合理的だ

97: 名無し
知性巨人とアッカーマンという化け物3人の仲間割れに巻き込まれた新兵がどんな選択をするのか何気に気になる

376: 名無し
先月アルミン死んだって言ってた奴、息してる?
アルミンは息してるぞw

注射を内部分裂の引き金に使ってくるとはな。
ジークがエレンに理解者とか言ってきた流れでこれだしな。 











▶︎
アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww


▶︎
【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww

▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww

▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww


▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww







 おすすめカテゴリ



進撃の巨人展に関する過去記事一覧

進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧

進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧

進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ