40b643e6-s

今月の進撃の巨人83話(21巻掲載予定)のネタバレ注意です。
今月のエレンとジークの会話により、2人の関係性にある可能性が浮上。
 










 ジークとエレンの関係性

313: 名無し
今回の「俺たちはあの父親の被害者」の発言でジークとエレン兄弟説が急浮上した
10 PM



53: 名無し
巨人展の時からジークがグリシャに似てるって指摘してた奴いたけど慧眼だったな
24 PM



93: 名無し
ジークが明確に「俺達はあの親父の被害者」って言ってるな。

つまり、故郷勢とグリシャが敵対関係にあることがほぼ確定。ここでグリシャ壁内スパイ説は可能性低くなった。

グリシャは故郷勢と敵対して壁内にやってきた感じかな。

あと、81話でジークが「何マジになってんだよ おまえは父親とは違うだろ?」ってモノローグしてるから、ジークはエレンの叔父じゃなくてエレンの兄、という線のほうが濃いかも。

20 PM


ジークとエレンが兄弟なのに似てないのは、ジーク自身が言うように、ちょっとひっかかるけど。

94: 名無し
>>93
それにしては年がいきすぎだよな
グリシャよりジークのが年上に見える

95: 名無し
>>94
たぶん巨人化能力と老化の話が裏にあるんだと思われ

246: 名無し
>>94
過去スレで書いたがグリシャはユミルみたいに無知性巨人としてさ迷ってた期間が長かったから、息子(長男)のジークのほうが年齢を追い越しちゃったのかもな。

あと、ユミルと異なり時間がある程度経過したら知性巨人に戻れる裏技をもってたかもしれない。

260: 名無し
>>246
グリシャが無知性で彷徨っていたならどうやって人間に戻って
壁内に来れたんだよ
壁外には知性巨人なんていないだろ

283: 名無し
>>260

・もしも、なんらかのかたちで知性巨人の骨髄液を入手することが出来たとする。
・骨髄液をガラスの容器に入れて封をする。
・無知性巨人化する前にそれを飲み込む。
・無知性巨人化すると人間の肉体は巨人体のうなじに溶ける。
・しかし、ガラス容器は溶けずにそのまま残る。
・無知性巨人として放浪しているうちにガラス容器が壊れて中身が浸透し人間に戻る。

というのを以前考えたんだが、ガラス容器が割れるのが運ゲーなうえに骨髄液を口から摂取せず、うなじに直接浸透させて人間に戻れるのか不明なんだよな。

99: 名無し
>>93
おーそれっぽい

まあ似てない兄弟もいるさ
まして腹違いだし
ジークは父親似
エレンは母親似

96: 名無し
巨人化繰り返してると老ける説

98: 名無し
体の負担ものすごそうだから老けるとか衰えるとかはありえそうではあるな
いまさらな気もするが

102: 名無し
>>98
・ライナーの「老い先短い殺人鬼同士だろ」発言
・ウーリの老化

の話もあるから、巨人化と共に老化するのは個人的には確定っぽい気がしてる。

109: 名無し
>>102
誰が巨人化しても先が短いなら両方とも使わない方が良い
老け方が実年齢と同じならエルヴィン直ぐ逝くな

100: 名無し
95のつづきだけど、

そういえば、猿巨人が初登場した第35話のタイトル、
雑誌掲載時は「光り輝く少年の瞳」で、少年って誰の事だろうって話題になってたんだけど、
それが単行本では「獣の巨人」に変更されてたんだわ。

実はジークの実年齢はエレンやライベルより少し上(17,18??)ぐらいの少年なんだけど、
戦士長として巨人化繰り返したため、見た目が老けてる、という可能性があるかな。

305: 名無し
>>100
そういやタイトル変更になってたな
ジーク実はそんなにエレンと離れて無いのかもしれん
まあこの漫画オルオが十代だったりするから見た目は宛にならないし

101: 名無し
エレンとジークは兄弟なのかなぁ
ならグリシャはユミルみたいに無知性で何年間かさ迷ってたとか

103: 名無し
ジークの親父がグリシャだと本気で思ってる奴いんの

249: 名無し
>>103
実写版進撃を見たせいで、その可能性を考えてしまう。
ike_141120shikishima01



104: 名無し
巨人化繰り返してると老ける説はアリだと思うんだけど
ジークはヒゲのせいで余計老けて見えてるような気がする

105: 名無し
単純にグリシャがユミルみたいに無知性巨人で60年間さまよってて100歳超えとかなら年の差あってもおかしくないか

310: 名無し
俺が思うにグリシャとジークが兄弟
故郷側の巨人に対しての考え方にグリシャが疑問を持って
壁内に来たと思ってるけど
エレンとジーク兄弟だって思ってる人もいるんだな

314: 名無し
この期に及んでまたジークの親父とかいう新キャラ出てくるより
グリシャが父親だって方がしっくりくる
56 PM



317: 名無し
俺たちはあの父親の被害者って言ってるし
兄弟じゃなかったらグリシャの被害者とか言いそう

319: 名無し
ジークは81話でも父親の事ボヤいてなかったっけ?
じゃああれもグリシャの事なのか?

323: 名無し
猿巨人の人が父親に洗脳されてると言ったが
 キースがされた様な洗脳か(言葉により選ばれた人みたいに思い込まされた)。
 レイスがした様な、洗脳か(超能力による有無を言わせ強制改竄)。
どっちなだろう。

329: 名無し
>>323
今までの描写から言ったら前者だろうけど、まぁ可能性としてはどっちもあるんじゃね

330: 名無し
>>323
ふと思ったんだけど、グリシャは今でもエレンを脳の中から操ってる(エレン自身は操られていることに気が付かない)、とかいう設定はあるかもしれない。

465: 名無し
俺はグリシャとジークが兄弟で
グリシャが親父や故郷側の考えを受け入れられなくて
故郷を飛び出し壁内に来たんじゃないかと思ってるけど

596: 名無し
ジークとエレンが兄弟なのか。なるほど
56 PM



621: 名無し
>>596>>597
ミスリードだったらすまん
前にジークから「親父」ってキーワードが出てたし
エレンにかなり強い感情を持ってるから
同じ父親に翻弄された(と思い込んだ)兄弟かと思ったので

637: 名無し
>>621
なるほどな~
なんかドロドロしてきたなww
昼ドラちっくだ
でもずっとちゃらんぽらんな感じだったジークがエレンにだけくそ真面目に話しかけてたから本気なんだろうな...
まじでグリシャなんなんだ...

597: 名無し
ジークとエレン兄弟確定なの!?
親父ってお前の親父さんってことじゃないの!?

599: 名無し
あの描写だとグリシャの兄弟か双子がジークじゃないかって感じだがな

789: 名無し
しかし今回でグリシャとジークの関係は確定か
双子の兄弟ぐらい似せてるな

800: 名無し
アルミンに打たなかったから故郷に付くってのはないと思うが
注射の行方がどうあれエレンミカサとリヴァイに遺恨が残るな
そしてジークのお前の理解者お前を救い出す発言と洗脳
これはエレンが故郷側に行くフラグが立ったと思った

854: 名無し
>>800
同意。

あと「ユミルの手紙」の存在はジャンたち104期とハンジたち兵団幹部との間に溝を残すんじゃないかと予想。
ハンジは中身を改めると言っていたが、兵団的にヒストリアには知って欲しくない情報が書かれていたなら、情報を兵団上層部のみで管理して手紙の存在そのものを隠匿しそう。
そうなったら、ジャンたちはハンジたち兵団幹部に不信感を芽生えさせそう。

803: 名無し
今回、ジークがageられてるけど、今までの小物感とかファザコンをこじらせてる感とか忘れたら駄目だと思う

804: 名無し
ジークはチャラ男

812: 名無し
アルミンを助けるためにジークに付いて行く展開はよ

921: 名無し
ジークは老け顔だけど喋り方が若いにーちゃん系だからやっぱり見た目より随分若いんだろうな
と思うけど特攻してくる兵達を見て「おめーらは昔から何も変わってねーな」とか老成したような
台詞もある
しかし今回のエレンとの会話の文脈だと兄弟っぽいしやっぱり若いんだろうな

602: 名無し
ジーク「…兄さん!」

エレン「え?おれが弟じゃないの?」

593: 名無し
アルミンの件が急展開すぎてジークとエレンの関係性についてが霞む

ついにジークの謎が説かれるのかと思うと楽しみすぎて

「光り輝く少年の瞳」 の旧サブタイはジークの本当の年代を指し示す要素だったのかもって可能性が熱いな。 











▶︎
アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww


▶︎
【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww

▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww

▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww


▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww







 おすすめカテゴリ



進撃の巨人展に関する過去記事一覧

進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧

進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧

進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ