まどマギ、進撃…『戦闘シーンに迫力があるアニメ』と言えば?
まどマギ、進撃…『戦闘シーンに迫力があるアニメ』と言えば?
1: オムコシ ★
アニメや漫画の醍醐味の1つといえば、現実ではありえないような表現を駆使して展開するバトルではないでしょうか?手に汗握るバトルが展開する作品はどれも大人気ですよね。では、そんなバトルが特徴の作品でも最も迫力があると思うアニメ・漫画は何だと思いますか?アニメ・漫画好きの大学生に聞いてみました。
■戦いのシーンが迫力あるアニメ・漫画を教えてください
●ONE PIECE
・能力で戦うのがおもしろいから(女性/22歳/大学4年生)
・動きの書き込みがすごいと思うので(女性/22歳/大学4年生)
・パンチの威力やスピード感が伝わり、より迫力のある戦いだと感じるから(女性/19歳/大学1年生)
・ハラハラしてつい熱くなっているので(女性/20歳/大学1年生)
●進撃の巨人
・自分も縦横無尽に飛び回ってみたいと思ったから(女性/21歳/大学2年生)
・スピード感があり、時の演出がカッコいい(男性/20歳/大学2年生)
・アニメだと立体機動の迫力がすごかったから(男性/23歳/大学4年生)
・ハラハラするシーンがたくさんあるので(女性/19歳/大学2年生)
●銀魂
・素手や剣で戦うほうが超能力などよりもハラハラできるから(男性/22歳/大学4年生)
・銀魂のバトルシーンは本当にカッコいい(男性/18歳/大学1年生)
・戦い方に日本らしさが出ていて好き(女性/22歳/大学4年生)
・普段とのギャップで余計に迫力を感じる(女性/23歳/大学4年生)
●ジョジョの奇妙な冒険
・戦いが熱いから(男性/20歳/大学3年生)
・次の展開が読めないバトルだから(男性/25歳/大学院生)
・スタンドの描写がすごい(男性/23歳/大学3年生)
・イメージに残るバトルシーンばかりだから(男性/21歳/大学4年生)
●BLEACH
・卍解はやっぱりかっこいいと思う(男性/20歳/大学3年生)
・卍解のシーンは見逃せない(女性/19歳/短大・専門生)
・印象的な戦いが多いから(女性/20歳/大学3年生)
・アニメの卍解の映像はスゴイ!(男性/19歳/大学2年生)
●その他
・「魔法少女まどかマギカ」巴マミと暁美ほむらの戦闘シーンが言葉では形容しがたいくらいすごかった(男性/18歳/大学1年生)
・「文豪ストレイドッグス」戦闘シーンの作画がきれいだったかっら(女性/22歳/大学4年生)
・「新世紀エヴァンゲリオン」本当に痛そう。がんばれ!と思うから(女性/22歳/大学4年生)
・「ソードアートオンライン」ゲームの世界だから血が出てこないところが好き(女性/21歳/短大・専門生)
純粋なバトル作品意外にも、読者の興味をそそるようなバトルシーンが展開する作品って結構多いものですね。
いかがでしたか?これからも技術の進歩や作画の緻密さで多くのファンの心を掴む作品がたくさん出てきそうですね。そんなバトルシーンに注目してアニメを見るのも新たな楽しみ方かもしれません。
文●ロックスター
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年9月
調査人数:アニメ・漫画好き大学生男女195人(男性103人、女性92人)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/40816/outline
■戦いのシーンが迫力あるアニメ・漫画を教えてください
●ONE PIECE
・能力で戦うのがおもしろいから(女性/22歳/大学4年生)
・動きの書き込みがすごいと思うので(女性/22歳/大学4年生)
・パンチの威力やスピード感が伝わり、より迫力のある戦いだと感じるから(女性/19歳/大学1年生)
・ハラハラしてつい熱くなっているので(女性/20歳/大学1年生)
●進撃の巨人
・自分も縦横無尽に飛び回ってみたいと思ったから(女性/21歳/大学2年生)
・スピード感があり、時の演出がカッコいい(男性/20歳/大学2年生)
・アニメだと立体機動の迫力がすごかったから(男性/23歳/大学4年生)
・ハラハラするシーンがたくさんあるので(女性/19歳/大学2年生)
●銀魂
・素手や剣で戦うほうが超能力などよりもハラハラできるから(男性/22歳/大学4年生)
・銀魂のバトルシーンは本当にカッコいい(男性/18歳/大学1年生)
・戦い方に日本らしさが出ていて好き(女性/22歳/大学4年生)
・普段とのギャップで余計に迫力を感じる(女性/23歳/大学4年生)
●ジョジョの奇妙な冒険
・戦いが熱いから(男性/20歳/大学3年生)
・次の展開が読めないバトルだから(男性/25歳/大学院生)
・スタンドの描写がすごい(男性/23歳/大学3年生)
・イメージに残るバトルシーンばかりだから(男性/21歳/大学4年生)
●BLEACH
・卍解はやっぱりかっこいいと思う(男性/20歳/大学3年生)
・卍解のシーンは見逃せない(女性/19歳/短大・専門生)
・印象的な戦いが多いから(女性/20歳/大学3年生)
・アニメの卍解の映像はスゴイ!(男性/19歳/大学2年生)
●その他
・「魔法少女まどかマギカ」巴マミと暁美ほむらの戦闘シーンが言葉では形容しがたいくらいすごかった(男性/18歳/大学1年生)
・「文豪ストレイドッグス」戦闘シーンの作画がきれいだったかっら(女性/22歳/大学4年生)
・「新世紀エヴァンゲリオン」本当に痛そう。がんばれ!と思うから(女性/22歳/大学4年生)
・「ソードアートオンライン」ゲームの世界だから血が出てこないところが好き(女性/21歳/短大・専門生)
純粋なバトル作品意外にも、読者の興味をそそるようなバトルシーンが展開する作品って結構多いものですね。
いかがでしたか?これからも技術の進歩や作画の緻密さで多くのファンの心を掴む作品がたくさん出てきそうですね。そんなバトルシーンに注目してアニメを見るのも新たな楽しみ方かもしれません。
文●ロックスター
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年9月
調査人数:アニメ・漫画好き大学生男女195人(男性103人、女性92人)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/40816/outline
2: なまえないよぉ~
最近だとワンパンマンとかじゃないの?
3: なまえないよぉ~
カウボーイビバップは今見ても色あせない。
4: なまえないよぉ~
ボトムズなんか古くさい絵だが、臨場感は凄まじいな
5: なまえないよぉ~
ワンパンマンで、パンチを寸止めしたら、後ろの岩山が崩壊していったシーン
しかも当のジェノスが何ともないという。
あれは自然法則を無視しすぎていて、なんだか興ざめしたな。
率直に萎えた。
しかも当のジェノスが何ともないという。
あれは自然法則を無視しすぎていて、なんだか興ざめしたな。
率直に萎えた。
14: なまえないよぉ~
>>5
お前、つまらんヤツだな、、、興醒めだわ
お前、つまらんヤツだな、、、興醒めだわ
6: なまえないよぉ~
ヤマトの波動砲の発射プロセスに勝るもの無し
120: なまえないよぉ~
>>6
電影クロスゲージの明度まで言わねばならん所だな
電影クロスゲージの明度まで言わねばならん所だな
7: なまえないよぉ~
ウチクダケー
8: なまえないよぉ~
ロボットアニメあがらないのが意外
9: なまえないよぉ~
ベン・トーだろ
128: なまえないよぉ~
>>9
ベントーほんと面白かった
ベントーほんと面白かった
10: なまえないよぉ~
ufo作品見てないか
信者用だけどfateやテイルズはええよ
他はk2期や落第も演出とかよかったな
信者用だけどfateやテイルズはええよ
他はk2期や落第も演出とかよかったな
11: なまえないよぉ~
イリヤ二期のセイバー戦
本家Fateの戦闘よりも良かった
本家Fateの戦闘よりも良かった
12: なまえないよぉ~
二期じゃなくて一期だった
13: なまえないよぉ~
時間ですよ
15: なまえないよぉ~
ワンパン見てからだらだら長いの見てられなくて中略して欲しいものが多かった。
でも、レゼロはクジラ意外は見れるんじゃないかな?
でも、レゼロはクジラ意外は見れるんじゃないかな?
16: なまえないよぉ~
トップをねらえ!
17: なまえないよぉ~
まどマギは劇場版のホムvsマミの事か
テレビ版のサヤカの影絵バトルが好きなんだが
テレビ版のサヤカの影絵バトルが好きなんだが
18: なまえないよぉ~
戦闘妖精雪風
19: なまえないよぉ~
ガンダムの衝突音カッコイイ
20: なまえないよぉ~
まど…マギ…?
21: なまえないよぉ~
シグルイ 子供には見せられないw
コブラ、ゴクウ、OEDO808
最近、渋いSFハードボイルドが無くて面白くないね~
コブラ、ゴクウ、OEDO808
最近、渋いSFハードボイルドが無くて面白くないね~
22: なまえないよぉ~
ビバップの道化師
23: なまえないよぉ~
ブラウ・ブロとの死闘
24: なまえないよぉ~
バトルシールのノリでグレンラガンに勝るものなし
25: なまえないよぉ~
モブサイコ
のほほんアニメかと思ったら迫力ありました
のほほんアニメかと思ったら迫力ありました
26: なまえないよぉ~
亜人・シドニアのポリゴンピクチュアはまだ受け入れられんのか。
28: なまえないよぉ~
ハルヒの朝倉vs長門
ニコ動のせいでエア本さんの副音声が自動的に再生されるがw
ニコ動のせいでエア本さんの副音声が自動的に再生されるがw
29: なまえないよぉ~
GUN道 一択だろ。
これを書き込むだけで、見たくなるやついっぱいいるしな。
これを書き込むだけで、見たくなるやついっぱいいるしな。
30: なまえないよぉ~
マジェスティックプリンス
31: なまえないよぉ~
テコンv E. coli 逆襲の南条世光
冒頭からラストまで終始、目を離せない銀河一の最高傑作
冒頭からラストまで終始、目を離せない銀河一の最高傑作
32: なまえないよぉ~
ここまで北斗の拳が無いってのは時代なんだろうな
振り返って考えてみればギャグ描写なんだけど
振り返って考えてみればギャグ描写なんだけど
33: なまえないよぉ~
GUN道はOP見て切られるから無理やでw
34: なまえないよぉ~
放映当時の「ワルプルギスの夜」とは何なのだ?という気持ちの高ぶりは
東日本大震災とも重なって当時、たまらんものがあったな。
それはそのまま、アルティメットまどかに持っていかれたが。
東日本大震災とも重なって当時、たまらんものがあったな。
それはそのまま、アルティメットまどかに持っていかれたが。
35: なまえないよぉ~
キン肉マン
影技(シャドウスキル)
ドラゴンボール
影技(シャドウスキル)
ドラゴンボール
36: なまえないよぉ~
サイコ100
37: なまえないよぉ~
GETAの炎竜退治の時の爆発の演出もまぁ迫力あった方じゃないかと思うわ。
ソードアートオンラインのサラマンダー最強の奴との対戦も結構よかったかな。
ソードアートオンラインのサラマンダー最強の奴との対戦も結構よかったかな。
38: なまえないよぉ~
はいはい
ワンピース、ワンピース
なんでもかんでもランキングは全てワンピース
よかったね
ワンピース、ワンピース
なんでもかんでもランキングは全てワンピース
よかったね
39: なまえないよぉ~
ちょっと目先を変えて頭文字D
車同士のアレもバトルだよな
車同士のアレもバトルだよな
40: なまえないよぉ~
サムライチャンプルー
42: なまえないよぉ~
進撃はほとんど動かない木偶巨人にやられる虫けら兵士ばかりじゃん
44: なまえないよぉ~
Fate/staynight UBW より セイバー&アーチャーVSバーサーカー 熱かった
46: なまえないよぉ~
まどマギは3話だろ
47: なまえないよぉ~
まどマギは迫力というよりも
それぞれの魔女のテリトリーに
近付いた時の越境感が魅力的
それぞれの魔女のテリトリーに
近付いた時の越境感が魅力的
48: なまえないよぉ~
進撃なんかロクに戦闘やってねーだろ
49: なまえないよぉ~
ワイリやばい
50: なまえないよぉ~
戦闘妖精「雪風」
51: なまえないよぉ~
まどかは叛逆のほむ対マミ戦じゃね?
52: なまえないよぉ~
未だにステマギをヨイショする奴が居る事に驚きだよ
57: なまえないよぉ~
俺が見たときのワンピは25分間ほとんどスライドする静止画をバックに
声優のナレーションが付いてるだけだったぞ
声優のナレーションが付いてるだけだったぞ
58: なまえないよぉ~
元祖イデオンのミサイル一斉発射だろうな。
あとはマクロスの板野サーカスの納豆ミサイル
あとはマクロスの板野サーカスの納豆ミサイル
80: なまえないよぉ~
クレヨンしんちゃんの戦国時代のが
考証しっかりしててわりと良かった
考証しっかりしててわりと良かった
104: なまえないよぉ~
プリヤて落第とかやってたシルリンだろ
あっこは進撃のWITやfate zeroのufoの下請けやってて自社以外でも凄いアクション作ってるよ
あっこは進撃のWITやfate zeroのufoの下請けやってて自社以外でも凄いアクション作ってるよ
109: なまえないよぉ~
プリキュア挙げている奴が何人かいるのに何故
劇場版のブラックvsホワイト
を挙げないんだ。
ホワイトの
「打撃系なぞ花拳刺繍、関節技こそ王者の技よ!」
ってセリフには痺れた。
劇場版のブラックvsホワイト
を挙げないんだ。
ホワイトの
「打撃系なぞ花拳刺繍、関節技こそ王者の技よ!」
ってセリフには痺れた。
133: なまえないよぉ~
ガルパン劇場版は熱かったね
122: なまえないよぉ~
サブキャラがいかに苦戦するのを見せるかが戦闘シーンのポイント。
進撃は誰が主人公はともかくサブの誰が死ぬかわからないから迫力あるんだよな。
結局、主人公は死なないからね。
それわかっていて主人公の長い戦闘シーンは飽きるだけ。
進撃は誰が主人公はともかくサブの誰が死ぬかわからないから迫力あるんだよな。
結局、主人公は死なないからね。
それわかっていて主人公の長い戦闘シーンは飽きるだけ。
124: なまえないよぉ~
>>122
アニメ関係ねえ
アニメ関係ねえ
2期で放映されるであろう獣の巨人初遭遇シーン楽しみ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
まどマギの戦闘シーンスゴくねぇよ
これだから萌豚きもいんだー
戦闘シーンを字幕ありで見ると効果音がダサすぎて笑える
ブレイクブレイド出ないんか…
FE聖戦の闘技場。祈り発動すると更に熱い。
あ、アニメじゃないけど。
ビバップええよねー
あと劇パトの零式戦とかマクロスプラスもいいぞ
意外と物語シリーズいいと思うわ。
紙芝居って言われてるけど、静と動の扱いがうまい。
精霊の守り人
化物は良かった
ポケモンXY&Z
大相撲
迫力のある戦闘シーンを笑って見られるのはガルパンだけだな
言われてみれば確かに進撃って戦闘シーンと言うか戦闘までの移動手段が特殊で面白いな
精霊の守り人、バルサの戦闘シーンは結構すごかった。ただ量があまり多くないので残念だけど。
クレイモアも、まあまあかな。
プラズマ☆イリヤも、結構凄い。
あと、最近見た奴で一番いいなーと思ったのは、境界の彼方。
マクロスプラス
叛逆のほむマミの銃撃戦は確かにスゴかった
作画というよりは表現の方だけどね
シンプルなアクションならストレンヂアだな
リアルとフィクションの境界を極限まで突き詰めた究極のチャンバラシーンだと思う。
最後の決着が付いて名無しが大きく息を乱した瞬間、観てるこっちまで息を殺してたことに気付いた。
それくらい観入ってしまった。
雪風、ナルト、攻殻、サイコパスだな
5
ブレイクブレイドの戦闘はマジですげーかっこええんだよな
ジルグとかニケとか好きなんだけどさ
三つ編み美少女と王妃の体で無理矢理えろアピってる感じがなんか残念
なんであんま売れねんだろな
もったいない
ナルトも戦闘シーンすごいと思うけどな
コードギアスはだめ?
XY&Z
デデンネきゃわわ
進撃は正直なところ戦闘シーンで凄いとは思わなかったな
セフィロスとジェネシスの戦闘。輪切りが気持ちよかった。
コードギアスの前半の戦闘シーンは良かった思い出が(補正じゃない・・・はず)
Pが北朝鮮崇拝者で反日と日本人ぎゃく☆さつシーンは必ず入れる宣言したり、視聴率爆死だったりと、いろいろつらかった作品
まあ、その後のギルティクラウンみたいなパクリ作品の悲惨さを見れば、ギアスのアニメスタッフの優秀さが逆に分かるんだけどね
なんだかんだ言ってもドラゴンボールはガチじゃね?
今はモブサイコじゃね?
ストレンヂアは凄いんだけど、主役の声がTOKIOの長瀬なのが・・・微妙だったw
ナバリの王(だっけ?)も、格闘シーンはまあまあ
境界の彼方は作画も戦闘シーンも良かったな!栗山さんと博臣が特に
ゼロ魔だなあ
7万対1のバトルすごすぎ
ガンダムシリーズ
どれがいいかは思い出補正もあるからあなた次第。
ちなみに、00の1st seasonとビルドファイターズが好き
ハガレン2期の大総統は本当に凄い
ワンピースってそんなに凄かったっけ?
作画の酷さばかり気になって仕方がない
進撃は立体起動が凄いだけで戦闘は…ああ、アニ戦は凄かったかなぁ?
30
君友達いなそう
ガンダム00の戦闘シーンは好き。
特に、刹那vs乙女座の変態
ダンボール戦機
イナズマイレブン
ギルティクラウン
妖怪ウォッチ
電脳コイル
ディメンションW
デモンベイン
ゼーガペイン
攻殻機動隊
マクロス
銀河英雄伝説
タイタニア
デジモン
コードギアス
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング