進撃の巨人がまさかの2.5次元化、舞台が2017年夏に開幕!!
公式サイトが正式オープン!!
進撃の巨人が舞台化
進撃の巨人が舞台化するみたいだ公式サイトが正式オープン!!
とてもかっこよい演出なので、音量ありで是非閲覧見て欲しい。
⇒ https://shingeki-stage.com/

© 諫山創・講談社/ライブ・インパクト「進撃の巨人」製作委員会
公式twitterもオープン!!
ライブ・インパクト「進撃の巨人」公式Twitterアカウントです。
— ライブ・インパクト「進撃の巨人」【公式】 (@shingeki_stage) 2016年12月8日
どうぞ宜しくお願いします!#舞台進撃 #ライブインパクトhttps://t.co/pfdw0Fi8lH
どうやらバック氏の中に目指したい方向があって、諫山先生にお願いして始めた企画みたいだ。
来年夏「進撃の巨人」舞台やります。僭越ながら僕の中に目指したい方向があって、諫山さんにお願いして始めさせていただいた企画です。だから責任もって良いものにします。今までの、漫画の舞台化とは一味違ったものにしたいです。https://t.co/W3WoHQd4nJ
— 「進撃の巨人」担当者バック (@ShingekiKyojin) 2016年12月8日
3: 名無し
奇行種はまかせろ
5: 名無し
巨人は普通にプロジェクションマッピングだろw
7: 名無し
30m級は紅白落ちたあの人
9: 名無し
むしろ巨人を役者が演じて
人間が小さい人形だったら笑う
人間が小さい人形だったら笑う
10: 名無し
>>9
それいいな
斬新だ
それいいな
斬新だ
11: 名無し
アンガールズしかいない
12: 名無し
ワイヤーでの客席上フライイングは迫力出そうだけど巨人のシーンはギャグだろうな
13: 名無し
この劇場がウォールマリアなのだ
そして客席の皆さん今から巨人がやってきます
食べられる準備をしてください
これが五感フル活用の企画です
そして客席の皆さん今から巨人がやってきます
食べられる準備をしてください
これが五感フル活用の企画です
14: 名無し
こういう舞台ってイケメン役者集めて腐女子を呼び込むだけの簡単なお仕事だろ
15: 名無し
もう無理すんな…
あの実写で懲りてないのかよ
あの実写で懲りてないのかよ
20: 名無し
そんなにリアルにやると客が吐く
21: 名無し
巨人の味は何味だ
23: 名無し
ガスですっ飛んでワイヤーアクションって
アホな外人がマネしそうだけど実現は不可能なんだろね
アホな外人がマネしそうだけど実現は不可能なんだろね
26: 名無し
戦場に漂う血と臓物の匂いとか、緊張のしすぎで胃痙攣起こして逆流してきた胃液の味とか、指が千切れそうなほど噛んでる感覚とかも再現すんのか?
まさか五感フルとか言っといて視覚と聴覚だけじゃないよな?
まさか五感フルとか言っといて視覚と聴覚だけじゃないよな?
28: 名無し
ナルトの舞台みたいな感じ?
31: 名無し
巨人どうすんだよ
映画以上の大惨事になりそうだな
映画以上の大惨事になりそうだな
36: 名無し
女型の巨人は当然出るんだよね
29: 名無し
映画より舞台の方が観る方も完全再現を望まないからいいんじゃないか
2.5次元化かwwww巨人化とかその他諸々どうすんのwwwwwwwww
最近は女子に人気あるジャンルでは必ずと言って良い程、2.5次元化してるからなあ。妥当な展開かな。
ミュージカルじゃなくて舞台でホント良かったわw
実写映画よかマシになることに期待どすわ。
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
全然否定する気はないけどまさかすぎる
本当に巨人とか立体機動とかどうするんだろう
4月からのアニメで自分は十分だけど、
舞台ならではの臨場感みたいなのもあるのかね
えー…えぇー(´゚д゚`)
朗読劇でいいじゃん…
実写映画に近いものになるの?
うっ。
やるからには最高の物に仕上げてほしいな( 'ω')
SSで舞台劇を意識した作品があったから、舞台化は不可能ではないのだと思っていたが…
立体機動はワイヤーアクション
巨人化と巨人はプロジェクションマッピングみたいなものを使うとか
もう何でもありになってしまった…
2.5次元舞台は公演期間が短いので原作を次々食い尽くしていくから、そりゃ有名タイトルの進撃にはオファーいっぱいあっただうろな
しかし進撃はアニメといい満を持しすぎてタイミングを逃しちゃってる
でも荒唐無稽な物も舞台は表現できるし、実写よりは良い気がする
客席に現れる奇行種に期待
実写映画があれだったから心配だけど、コメでもあったけど客席から巨人が襲ってくるのは臨場感があって舞台と客席が一体化する感じで良いと思う
むしろ、(技術面は除いて)なんで舞台化しなかったのかが不思議だった
実写・・・うっ頭が!
hahaha 出来映えと評価しだい、見に行くよ。楽しみにしてるね
テニミュ刀ミュと来て…
大丈夫なのか…?
自分、メイクケバいの好きじゃないよ…?
実写映画失敗してんのに舞台化とか・・・
劇と撃をおなじにしたらいかん。
意外とハラハラドキドキ
良かったりして?
期待していいのか迷う
やめて下さいお願いします引きすぎておかしくなりますどうかこのとおりです絶対地雷ですマジやめろ下さいクソが。
14 進劇wwww
巨人とか立体機動とかどうするんだろう?
正直ちょっと心配
ミュージカルやるのかな
どんな人がやるのか気になるな
映画より舞台の方がキャラに似てる人がやるだろうからキャストみてみたい
弱虫ペダルのエア自転車写真で盛大に笑った後はワイヤーで吊るされてフワフワ移動と3D巨人とかでも別に許せるわ。
体感でのだらだら長い朗読劇とか、声優ファンじゃないからあれは本当もう苦痛でしかなかった。自分で想像しながら読むから、文章でくれよって思ったっけ。
普通の舞台化ならキャストも楽しみだし、舞台化でのアクションや音楽も期待してます!!
意外と実写映画より舞台のほうがヲタを納得させるもんが多かったりはする
うわあ…2.5次元にまるで興味無い身としてはやめてくれ、としか…。
最初ありえないと思ったけど、コメント読んだら意外に良いかもと思えてきた
確かに巨人とかは工夫や技術次第ではなんとかできるかも
舞台ならではの表現ってあるよね。それが進撃にハマるかは見てみないとわからない
立体機動はワイヤーででもつりさげるの?リトルマーメイドやジャニーズ舞台みたいみたいなイメージしかわかないんだけど
これあれでしょ、2.5次元化した事で、人気上位10名くらいのキャラのキャストを担当した役者達は今まで役者人生でそう注目されなかったけれど進撃という名の舞台でちょっとばかり注目されてスキャンダルもマークされて素行不良、隠し子、結婚、不倫、浮気、未成年飲酒などなど、そういうのボロがいっぱい出てきて最終的に担当したキャラ達のイメージまで下がるまでがセットのやつ
そしてワンピースの作者がナミ役者と結婚したみたいに、いさやまんがミカサ、ヒストリア、アニ、サシャあたり担当した役者と結婚かでき婚、電通や編集などが役者陣と枕の噂が出てみたり、そういうイメージしかないわ、舞台って
よく知らないけど舞台って良くも悪くもそこまで影響力ないんじゃ?
演じた役者が不祥事とか起こしても、キャラに結びつけるどころか不祥事起こしたことに気付きもしないかも
ファンが舞台を最初からスルーするくらいの気持ちや
冷静に見れるならあれだけど、もし舞台化が成功して
現実にもキャラがいるみたいに思い込む層が増えれば増えるほど
役者の素行にも後々結局は調査が入るだろうし
影響は出てくるのはやっぱあるとは思われ
そもそも、実写映画でやってるのは舞台演劇だから。
あれ、映画じゃないから。
演劇なのかミュージカルなのかでもだいぶ違うな。
兵長が歌いだしたら笑わない自信がないww
「俺は必ず巨人を絶滅させる」系の歌は必ずあると思う。
104期はともかくリヴァイは誰がやってもブーイング来ないか…?大丈夫か?衣装がシンプルだからごまかし効かないぞ。
26
よくわからんが脳みそ下世話すぎね
というか実際はそんな派手なキャストで舞台ってやらないと思う
今2.5次元界隈で活動してる役者って既に仰山いるが誰も知らんだろ
いっそ歌舞伎や能・狂言や人形浄瑠璃のほうが表現も納得もしやすいんでは
関東連合なテニミュ城田とか後で有名になるパターンもあるもんな。実際現実芸能界なんて暗いとこ、進撃が餌にならんといいよね。長谷川もシキシマやってからじゃね、露出目立って増えてるの。芸能界といえば薬とかもあるけど進撃の人らも麻薬とかやめてくれよ。
進撃そういえば男声優と女漫画家の枕出来婚も週刊誌にすっぱぬかれてたの思い出したがあれも良い印象は持たないわな。舞台の方はしっかりしてほしい。歌舞伎良いな、見たいな。
そんな週刊誌脳君だけだから平気だよ
自分が底辺ゴシップ漁ってる時間が多いからってたかが「舞台にしますよ」ってな興行報でゴミ妄想たくましすぎ
恥ずかしいからあんまリアル世界では口にするなよ
芸能界が汚染されてるのは周知だし起こりえる問題危惧を言っただけなのになんだかな。舞台関係邪魔されたくない電通関係者でもまぎれてる感じかなとは思ったよ、まぁ良いけども。誰が出るかの情報はまだなのかね。本誌発売されたら分かるかな。明日楽しみにしとく。
兵長いないなら見に行くけど
もう三次元とかやめて欲しい
舞台はチケット高そう。
38
9日の0時に公式で発表というから発売日に合わせて発表だね。
2.5次元スレに行ったらアクロバットのトレーニング出来るジムに9月頃2.5次元俳優が沢山来て練習していたと出ていたからまあそっち系の舞台俳優メインでやるんだろ。
見た目に関しては舞台は遠くても暗めだからメイクで結構違和感無くなるけど動きがどうなるやら
舞台なんて「直接行く」というアクセスの仕方しなければ滞りなく知らないうちに千秋楽迎えて終わるだけ
脳内業界人気持ち悪い
テニミュとか2.5次元ぶたいって同人誌逆輸入みたいなこと普通にしてるし
ここは楽しめるものは楽しもうってなポジティブライトでアクティブな若い人が多いからどっかの壺に毒されたおばはんみたいな人は他のトピックでも悪目立ちしている。
舞台向きな話じゃないと思う。
進撃の服って、足長くないとすごい短足に見えるよねw
実写化よりも正直、舞台化だけはしてほしくなかった。
実写化しても映画ほど宣伝はされないだろうから、その気になれば情報もミュートできそうだしまあ良いかな。評判良ければ見るし、合わなそうだったら極力触らないようにする
あとミュージカルだったらすごく笑う
47
そこはシークレットブーツで補完すれば
テニミュ方向で作るのか、それともシルクドソレイユ方向に舵を切るのか、それによっても評価変わりそうだね
思い切って既存キャラ使わず、立体機動をアクロバットとワイヤーアクションで表現し、プロジェクションマッピングで魅せるサーカス並みの舞台にしてくれれば観に行くかもしれない
全部オリジナルキャラなら許す。
担当肝いりってとこで不安しかない。コラボも目新しさだけ狙って雑なオンパレード。旅するコミックのイミフレベルと空気感。無難に宝塚にでも投げときゃいいのに担当出張ると寒くコケるイメージしかない。
舞台は普通に面白いって、実写映画のただの売名とちがって生の演技は迫力あって楽しいよ
舞台は「…という設定なのさ」ってことで逆にセットを省略できるからな
まあ行かなきゃ感知しない間に終わるよ
今年2.5次元に限らず舞台界でなにがあったかとか全く知らんだろ
進撃の舞台化とか笑えない冗談だと思うよ。どうせ無能なしったか野郎が作った作品なんて、ゲスの極みになるのが落ちだし、言ってる事が頭おかしい。今すぐやめろ!ボケ!
51
多分そういう方向性じゃないだろうけど、そういう舞台だったらちょっと見たいな。
笑ってる奴はだいたい舞台見たことない奴
実写映画も好きよ。前半は本気で巨人怖かったし
後半も、ちゃんと今現在の原作の展開通りじゃん
まともな演劇は四季のCats位しか見たことないけど、
アレみたいに観客までステージになってて
暗い客席にお化け屋敷みたいに巨人メイクした奴が来たらけっこう怖いぞw
>長谷川もシキシマやってからじゃね
家政婦のミタさんでお父さん役やってからだぞ
ミタさん後にほぼ全員仕事増えたし。
舞台は舞台で迫力あっていいよね。工夫次第でどんな表現も出来るし
ただ漫画の舞台化って見た事無いから、そこはちょっと想像できない
期待はほどほどにして追加情報を待つ
最初うえーってなったけど
それはテニミュを思い浮かべてしまったからだった
真面目に生演技とセットや舞台装置で進撃表現する系ならむしろ是非見たい事に気付いた
人種が要な話で全員日本人てのがはなから無理ある気もするが、進撃の巨人モチーフにした別の話ならあるかもな
普通に観たいわ。
観たいけど、まさか東京だけとか言わないよね?
せめて大阪に来てよね…。
巨人の表現は、映像やプロジェクションマッピングでやるのが王道かなと思うけど、
劇団四季のライオンキング並に工夫してできたら意外に面白いのかもしれない。
(サバンナの動物の表現とか、人形を巧みに使ったり仮面をつけて役者さんが演じたり腹話術みたいにしたり影絵みたいにしたり斬新なものがいぱいあってすごく面白い、ただめっちゃ時間と金はかかってると思うw)
演出次第だろうなあ。
舞台好きの自分としては実写よりはいいかもと思う。
じゃあ観に行くかと言われたらちと微妙だけど。。
映画と違って、興味がないなら行かなければあまり実害がなさそうなのもいいのでは。
>53
宝塚って。。無難かなあ。。。。。www
いや自分もよく観るし好きなほうだけどもさ、るろ剣とか逆裁とかJINとかルパンとかかなりアグレッシブに舞台化してるけど、何やっても「ザ・宝塚」色にされちまうからなあ。。w
バレ避けてたらいつの間にか進撃舞台化かよ!
自分が見たいのも49さんと被るかな
別にキャラもドラマもいらんから、進撃の世界を俯瞰する感じでたどりたい。できれば澤野さんの音楽で
↓51さんだったすまん
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ドラクエのショーはどうだったの?
テレビで紹介してるのしか見られなかったけど、ああいう感じだったら面白そう。
あれ、敵の表現が映像だったみたいだけど。
舞台だと日本人キャストが金髪カツラかぶって外国人やっても受け入れられる。
フェアリーテイルも舞台化したからな
進撃もできんことは無いだろうけどね
舞台とか演劇とかは苦手なジャンルだな。これはパス。
54
こういう直球の意見って大事なんだなとたしなめるようなことばかりついつい言ってしまうので思いました。
血しぶき・・?
兵団服でキャラの区別がつくのかな?
USJでやってるくらいで満足したらいいのに。
たぶん東京だけでやると予想したわ。
最近の舞台は凄いからな…
この間も漫画原作のミュージカルに行って、度肝を抜かれた
キャストと原作の再現度に期待したい
美形じゃなくてもいいからキャラに似た人でお願いします
他の漫画の舞台化見たことないからわからんが、役者さん次第ではキャラの判別がつくかどころか、2次元の再現レベル高すぎで、もはやその人しかそのキャラやること考えられない次元でくるぞ
姿も声も、台詞の言い回しさえもアニメに合わせてきてたりする
舞台で観客に気に入られた役者のオリジナルの演技が原作に逆輸入されることすらあるからな
宝塚で、リヴァイとリヴァイ班、お掃除兵長を観てみたい。
宝塚だったら良いのになぁ…
68 ドラクエ観に行ったけど、
モンスターとか客席でうろちょろしたり、いろいろ迫力あって面白かった。あと、普通にワイヤーアクションあったよ!
進撃はアリーナみたいな場所でやるかわからないけど、巨人のうろちょろには期待してる
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング