
進撃の巨人23巻の売り上げ、公開キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5日間でなんと!!??
まず5日間で86万部2510部売れる
進撃の巨人23巻の初週売り上げ公開キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ソースはオリコンの8月1週目(8月7日〜13日)の売上ランキング
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2017-08-21/
売り上げの部数は以下
- 23巻通常版:82万1811部
- 23巻限定版:4万699部
進撃の巨人23巻は8月9日発売なので5日間でこの部数が売れたことになる。
更に7日間で31万7962部売れる
8月のオリコン2週目の売り上げ数が発表されるhttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2017-08-28/
8月14日〜20日の売り上げは31万7962部と発表
これで、発売後12日間で118万472部売れたことになる。
限定版は全盛期と比べると売り上げの勢いは落ちたものの、未だに4万部近い売り上げを維持。
安定してるな、24巻〜26巻はアニメ円盤の付録がつく限定版が発売されるし、また底上げされそう。
ちなみに22巻の10日間の売り上げは108万部
→ http://shingekikyojin.net/archives/49918642.html
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する記事一覧▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
▶進撃の巨人の「感想(原作)」のカテゴリー
▶︎進撃の巨人の「感想(アニメ)」のカテゴリー
▶︎ 進撃の巨人の原作最新話のネタバレ話題と「ネタバレ注意な考察」の記事
▶︎進撃の巨人の「SS」
コメント一覧
さすがっす
やりますねぇ!
安定して売れてるのは嬉しいね
すげ👏
さすがだ~!
今見たら一位になってるね
さす進
マーレ編になったら売上がガクンと落ちるとかぬかしてたのはやはりごく一部のアンチだったか
そもそも本誌毎月チェックして展開気に入らないからこの巻だけ買わない!とかめちゃくちゃマイノリティだって
別マガの発売部数もそんな有るわけでないしたいていの人は23巻の内容は23巻を買って初めて知る
まあ23巻を買って、えっ?…って人もいるみたいだけど、凄いね~!
問題はこの次の24巻だと思うんだよねぇ
23巻のマーレ編見て次の巻買うかどうか
壁内好きな人は離れる人も多いかも…
自分はマーレ編も好きだけどさ
賛否両論な23巻でさえ、色々なレビュー(例えばA mazon)では大半が「スゲー‼面白い‼流石進撃‼星5だよ‼」評だから心配いらないと思う
24巻は流石に主役達の成長した姿があるだろうから気になるとは思う
凄スギィ!
これって電子書籍の売り上げは入ってないの?入ってるの?
100万部切っちゃったのは初じゃないの?
自社買い
自分は単行本派なので初めてマーレ編を読んだのだけれど、なかなか面白かった。
壁内だろうがマーレ側だろうが、面白ければそんなの関係ないんだなと思った。
というわけで進撃スゲー!
14
今までのは10日間で今回は5日間だからむしろペースアップ!
14
五日間集計だから少ないのよ!
しかしマーレ編つまらんとかよく見るけど、地下室〜現在まで進撃で1番おもしろいんだが
5日間で86万部→10日間だと累計約172万部?
いやほんと頭が上がりませんわ。
このままの売り上げをキープしてほしい。
打倒ワンピース!!
すごい!けどピークの頃を知ってるとこれでも少し物足りなく感じてしまう不思議w。
19
本当にそうなったらバケモンや笑
倍増はないやろw
とはいえ受ける層が狭まってきてるっぽいからさあ次はどうだろう
17 18
いや、今までは1週間とか4日間集計もあった
ペースアップしてはいない
まあまあ
大きいタイトルほど、何描いても深いとかさすがとか言ってくれる固定客が着くから
それを加味してもAmazonレビュー、今までと比較すると評価いちばん低いよ
さて24巻どうなるか
問題は24巻だよ心配だわ
あと限定版思ってたより低かった
限定版って今までの実績と比べて売れてるのかね
24巻はライベルアニ視点の壁破壊、訓練兵時代、ソ二ビン事件(多分)があるからギリギリ大丈夫だろう
問題は祭事前中後
限定版込みで同じ5日間集計だと
13巻 140万部
18巻 102万部
って時期あったから、100万部切ったの初?
ってなるよね確かに
ペースアップはしてないね…
電子で買ってる人ってどれくらいいるんだろう
紙の売上に影響与えるほど電子化って進んでるのかね?
※30
自分電子書籍派
やっぱり場所取るので、音源や映像コンテンツもよくダウンロード版で買ってる
リンホラ(とサンホラ)は実物買うレアケースだけど、だってあの凝りようだからねえw
特典のアニの話が気になるから、今度のコミックは紙のも買おうと思う
でも電子版も買う
もうほんと諌山様が神すぎてwww
人気で言えばDBやスラダンは超えたかも?画力はあれだけどそれでも凄い速度で上達している
ワンピは無理ゲーですはい
シリアスな展開、容赦ない展開、次回への引き、ギャグ、話の進め方が何もかもうまいんだよな
進撃の巨人をリアルタイムで読める奇跡に乾杯!!
電子版、単行本どちらも買ってる。家にいるときは紙媒体、外に出てるときは電子版で分けてる。とても楽。
へ~、売り上げ地味に落ちてきてんだね
他の誰がなんと言おうと大好きです。
24巻もちゃんと売れますように…!
逆に知名度ある漫画で20巻台になってから売上が上がる漫画ってあるの?
ある程度下がるのは当たり前だと思うが
まだ日本で二番目くらいに売れてるなら十分健闘してるよ
なんせ紙媒体全体の売上が下がってるから
ステマ
はいはい
中古屋で山積みになってるの見たよ
^^;
中古屋で大量に売られてるってわざわざ報告するほど珍しい現象なのか?
どーしてもネガティブなこと書き込みたくて捻り出したみたい
他人が評価するから読むんじゃなく自分が面白いと思うから読んでる
だけど好きな漫画が売れてると言われたらやっぱ嬉しくなってしまうな
古本屋で山積みされるほどあるって事はそれだけ売れてるって事だからね
むしろ褒め言葉とも受け取れる
自分は紙媒体で本を買うことはほぼ無くなってる
読者層はワンピは小中学生で、進撃は高校生以上だろうな
ステマもいいんだが、意味分かってんのかね?
某企業のステマ問題から、ステマステマと意味が違うように使われるようにはなったのは知っているがw
電通
44
ワンピは初期から追ってる人が大人になってて年齢層は広いと思う
そのくらい長い間第一線にいるのは何だかんだすごいなぁと思う
進撃も1期アニメの爆発的なブームの後、単に流行り物で終わらないでここまで売り上げ維持できてて嬉しいしすごい
二番目に売れてる漫画なんて、超初期の頃からは考えられないよ
あと自分も電子で買ってる
ワンピースは放送時間帯が良すぎ。
進撃なんて、随分知らなかったもんな~
夜、遅すぎ。
進撃は人の捕食シーンやら死体やらでとてもゴールデンタイムだの夕方だの早朝だのから放送できるアニメじゃないから…
今日本で一番面白い漫画やからな
なおワンピとか言うのは ゆとり用の漫画です
なんで漫画の売上は2位なのにアニメあそこまで落ちてしまったんだろ…
9巻間違って2冊持ってる
アニメは落ちた、てソフトの売り上げの話なら販売形式が違うからでは?
一期は各巻5000~6000円台の2話収録の一般的な売り方
二期は20000円オーバーの6話収録で最初からBOX売りだけしてるようなもの
ついでに一期1巻は未発表0話とかいう強いおまけがついてたはず
確認したら三話収録だったわ一期
そこだけ訂正
あと全体的に各巻のおまけや特典が一期の方が売れそう…
二期の特典はちょっとマニア向けすぎる気がする
他作品貶しながら進撃持ち上げるのはやめてほしい。荒らし
ブームが過ぎてもまだここまで売り上げ維持できてるのすごいし、固定客を掴めたんだなと
面白いし。24巻も楽しみです
メモリ圧迫してきたらいつでもさっくり捨てられる電子と、特典付きの紙媒体
前者を選ぶ人はあんまり進撃愛がないんだなと思う
読みやすさや愛着は断然紙媒体だよな
進撃は発刊ペースもおそいし、他の本片付けて並べれば大したスペースじゃない
以前、がっつり考察してた時は付箋つけてすぐ確認できるようにしてたわw
限定版23巻が
エレンフィギュア限定版より売れてないって見たけど
どうやって売上比較したんだろう?
このサイトの過去記事で見つかりました
進撃の巨人18巻 (通常版)969,743部 (限定版)56,279部
まじだった
まぁコアなファンは紙派が多いのかな?
でもやっぱ電子は便利だよ。どこででも全巻確認できるし、私は他にも追ってる漫画あるからスペースの問題もあるし、紙の劣化とかもないし。
紙・電子どちらにも利点があるからね。
個人的にはそんな惹かれる特典ではなかったから、限定版の売上が伸び悩んでても驚かないな
ちょっと高いしね
あんなオモチャのオマケみたい(失礼)なのを買った人が4万人もいたことの方に自分は驚いたけど、色々感覚が違うのな
59
値段が違うけどね
「ループタイはエルヴィンの名前出した方が売れる!」みたいな※ここで見たけど
これ逆に「マリア奪還の功績で授与された勲章」なら買ったかもしれん自分みたいな人結構いたんじゃないか?
63
あのフィギュアよりこのスカーフとループタイのが200円も高いのかよ!
益々いらねええええwwww
どっちのほうが売れるかは知らんけど自分もみんながもらった勲章のほうなら買った
300円な
自分は勲章でも買わないなあ
64
そう思う。下手にキャラクターグッズにしなけりゃよかったのにな
リヴァイは一番人気で有名キャラだから付録でついてもまあよし、元々男にも人気あるし付録の一つとしてついてても抵抗はあんまない。が、エルヴィンのループタイとセットになった途端、腐限定に近い商品になってしまうのは何故だろな……
翼のループタイは全進撃読者向けで功績の証しとして出すべきだった。エルヴィンのループタイ、と客層を狭めてしまったのは痛恨の戦略ミスだ。も少し売り上げ伸ばせただろうに
紐はチャチいけどループタイ自体は意外に出来良いよ。
多分スカーフよりループタイのほうで値上がってる。
スカーフは無駄にでかい白い布。
基本キャラの絵や顔が無いと買わないな
描き下ろしでも付いてればよかった
無いやつなら普段使いができるグッズ
勲章が欲しかったな
もう二番煎じは無理だろうし残念だな
55
気にしすぎ
73
そうか?自分も50読んで嫌だなと思ったから55に同意だよ
“リヴァイ”と“エルヴィン”の特典なのに腐とかいうなよ…
ピクシスとザックレーの特典きても腐なのかよ…
ピクシスとザックレーを比較対象にすることが間違ってる
その二人をホ モにしてる人は見かけない
>>76
ピクシスとザックレーの薄い本はある
腐を舐めてはいけない
>>51
値段を考えなよ
お前自身はボックス買ってるのか自問自答してみればいい
四年前は刀剣乱舞もお粗末もなかった
ソシャゲもいまほどなかったし
>>36
ワンピースは今の売れ方になったのは20巻超えてからのはず
その前から看板ではあったけど
実は進撃の方が売れ方のペースは速い
人気健在で嬉しい!でも正直、マーレ編好きじゃなくてまだ買ってない…
77
知りたくなかったw印象の問題でピクシスとザックレーで妄想してる人がいるなんて一般人は考え付かないし腐に結びつける人もいなそう
でもリヴァイとエルヴィンで買い辛いのはなんとなく分かってしまうw女子は特に腐と勘違いされたくないみたいな。でも多分周りは自分が思うほど気にしないから大丈夫大丈夫
マーレ編あんま登場人物に感情移入できなくてね〜私もまだ買ってないや。まぁ後から通して読めば面白いかも
進撃腐女子はかなり離れたんじゃないの?
79
へーすごいね。長期連載は巻数進むにつれて部数落としそうなもんなのに。
80
コミック揃えてて穴あきがあると落ち着かなくない?通しで読めばちょっとは面白く思うかも。偽予告も自分は楽しめたよ。もし良ければ是非買お。
83
少なくともツイッターにはまだいる
鍵かキャラ名伏字にするとかしてくれれば検索に引っかからなくて良いんだけど
20コメ位までのヤッター!すごいねー!なノリと
それ以降のコメの温度差でなんか笑ったw
確かにwでも売れたヤッター!応援してます!とは思ってるw
極め過ぎた人だと、鉛筆コンパスだけで壮大な妄想を思い付けるらしいからなぁ腐女子ってぇのは...
人型のキャラなら老若男女関係無くお安いご用なんじゃないの
自分がいつも買っているところでなら、
買いに行ったらいつも限定版と通常版がならんで平並びになっているのに
限定版だけがなくなっていてレジに数冊残っている状態だったわ。
自分の近所は逆だったな
今まで限定版はほぼ売り切れで買えなかったりハシゴしたけど今回は発売から数日後行っても余裕で残ってた
実家には限定版の空箱置いてあったな
親父がループタイ欲しさに買ったらしい。エルヴィンのだと教えたら、誰ソレって。知らずに買って車の窓に飾ってる
リヴァイのはネクタイだったら付けれるのになーってぼやいてた。車のハンドルに巻きつけてた
91
なんかワロタw
限定版が売れなくても、リヴァイとエルヴィン(エレンも)が人気なことには変わりないだろ
お⁇
付録はエルヴィンのループタイとなってはいるものの
ループタイの模様は生き残りメンバーがヒストリアからもらった勲章と同じ、調査兵団の翼の模様がはいったものですよ
エルヴィンのループタイならアニメでは緑の模様のない石だった気がするので、自分はてっきり勲章が付録についてたんだと盛大に勘違いしてた
エルヴィンのループタイよりか かなり勲章に近いと思う 好きな方にとればいいと思われる
特にキャラアンチとかでもない限り、進撃関連のものなら大抵嬉しいだろ
グッズがいいのかアニメがいいのか、何か他のものがいいのか、その辺りは別れるとは思うけど
いや金出して買う以上キャラアンチじゃなくてもキャラによって買う買わないはあるだろとマジレス
自分が小学生の頃、きれいなループタイを見つけて、親にこれ欲しいーって言ったら
これはおじいちゃんが着けるものだ
と言われて以来、ループタイ=おじいちゃん
団長、すまん…。
間違えて限定版予約していて、ループタイの使い道に困ってたらじいちゃんに取られたw
77
吐きそう…
93
アニメではいちいちそこまで描かないと思う。というか、どう考えても描いてられんw
漫画もフルカラーや大ゴマドアップでないと描かないし
進撃大好きで考察や二次創作を見るのも好きで関連書籍も買い集めてるけど
キャラグッズには興味が一切沸かないんだよなあ
進撃腐女子は全盛期ほどではないが生存はしてるけど
中でもエルヴィンとリヴァイの組み合わせが好きな腐女子はエルヴィンが死亡してほとんど消えたと聞いた
100
どっちでも嬉しいのでまったく無問題
残念だけどフジョシの動向なんて分からないんで、一度腐の印象が付いちゃったらそれが付いてまわっちゃうんだよ
エレンたち104期とリヴァイ、ハンジみんなの武勲の証としてもらった勲章なら欲しい人たくさんいたのにね
エルヴィンノーといっても、団長の証だから、今はハンジのーで
ハンジファンはいいんじゃね。
ループタイって実はナイルやピクシスやザックレーも付けてるし戴冠式の時にジャンやエレンも付けてて、兵団支給のものという可能性。or みんなが欲しがる流行のオシャレアイテムだった可能性w
あえて選ぶとしたら勲章ver.の方がより欲しい。調査兵団みんなで勝ち取ったやつ。
(勿論みんなの中にはエルヴィンやモブリットなど直接勲章もらえなかった団員も含む)
まあ"エルヴィンの"ループタイこそ欲しい人もいたと思うし、あくまで個人的意見。
98
うちのじいちゃんも定年退職してからループタイだったの思い出す
おしゃれなおじいちゃんに着けてもらえてループタイ も本望だろう
ナイルとザックレーとピクシスのも出してくれ
97
同じや〜w
自分も親にそう言われてショック受けた覚えある
それはおじいちゃんの首絞めるやつだよ、と
ループタイは年とった人のイメージ強し
皆のおじいちゃん達に微笑ましい気持ちにさせてもらったよ
ネクタイして働いてた人が定年してする必要なくなって
でも首が寂しい何か身に着けていたいということでループタイ
男性のファッションアイテムの中でも高齢男性のイメージはあるよね
ちらほらいるけど
調査兵団の勲章と言われたら限定版買ってたわ
※105
海にいるハンジ団長はループタイを身に着けていない
ループタイが団長の証なんて設定は現段階で出ていない
エルヴィンのループタイはエルヴィンの私物だろう
その私物を特典に付けたらこの結果
リヴァイのスカーフ付けないでその分値段下げればもっと売れたんじゃね
※63,113
値段がネックだよね
ループタイはまだ良いとしてスカーフは100均の端切れコーナーに売ってそう
限定版は値段が高い割にクオリティが微妙な感じだったよな。限定版買う余裕あるならイメソン買うわ
グッズとかコラボは、兵長は勿論だが、団長は頑張ってると思う
113
リヴァイグッズだから買うって人もいるので
ファンの母数的に、数百円下げた代わりにエルヴィン単独グッズになる方が売上下がりそう
100均の変身セットみたいなのに1500円?出した人が5日で4万人いたなら十分じゃないか
ボロ儲けだろ(おそらく原価なんて…
ペットにループタイやスカーフ着けてる写真があった 可愛かった
リヴァイのグッズ付けてるのに売り上げ下がってるほうに驚いた
逆にエルヴィンのループタイ外してお手軽お値段にしたほうが売れたと思う
イメソン特典なら買わない
アニメでイメソンのCM入るたびに家族となんか寒いねって話してた
あれ、声優オタクの人の希望なのかなあ
まだコラボなら割り切れるけど、キャラとしてマジで歌ってんだよね?
なぜイメソンの話に
それより初動の売上部数がじわじわ下がってる方が気になるわ。
アニメ1期後の13巻がピークとして、
今回はアニメ2期効果でもう少し跳ねるかと思ったけど、もう難しいか
じわ下がりは仕方ないんじゃないかなぁ
良かったね!昨日23巻を読みました
結構面白かった今後の期待値込みだけど
巻数が進むほど下がるのは普通だと思うけど、もともとの数字が大きいから下がる数字もまあ大きいわな
記録的ヒット作品として残るのはもう間違いないだろうけど、できれば完走までキープしてほしいなと
120
イメソンはエレンや団長はキャラの声だったけど、リヴァイは誰?って感じの高い声でたぶん声優さんの地声?
声優のCD買ったわけじゃないんだけど自分がまちがったのかと困惑
声優ファン向け商品だったのかもwww
イメソンでなければ普通に皆さん歌うまいからいいんだろうな。イメソンだとなんか聞いてるこっちが照れるんだよな、なぜか。
イメソンなら別にキャラの声と違くてもいいんじゃないん?
歌詞とか曲が重要なのかと思ってた
買ってないけど
今のマーレ編や回想さすがにちょっと長く感じる。まだまだ回想続くだろうしなあ。
マーレ編はただただマーレがアホやなあとしか思わなかった。
確かに前よりも進撃熱冷めた人も結構いるみたいだけど、それでもすごいと思うよ
進撃好きだけど以前ほどではなくなったかな?また面白い展開を期待してる
自分は熱冷めなくて新刊出てもすぐ次が気になる
漫画はやっぱ楽しい!
自分は12巻からずっと限定版を購入
進撃以外の漫画ってほぼ読まないし買わない
アニメも同じで、だから円盤も進撃しか持ってない
進撃が終ったらつまらないだろうなあ
112
だったらそれこそ、調査兵団生き残りが貰ったのと同じものだろう
功績で授与された勲章を身につけていたんだから
限定版は、あのクオリティでこれだけ売れたらいい方かと
23巻限定版の内容知ったときは講談社思い切ったなとしか思わんかった
ジワ下がり当たり前って、どのデータ見て言ってるのかなあ
ワンピは初版部数どんどん伸びて64巻で400万部行くようになってからはずっと一定
銀魂や黒子のバスケなんかは後半23巻あたりがピークで終盤に若干下がった
13巻がピークってのは寂しい限りだなあ
全部ジャンプだね。さすが腐ってもジャンプ
進撃はマイナー誌でよくここまで当たったな
136
あれ、ワンピもピーク時に比べて新刊の売上はかなり下がったんじゃなかったっけ。
売上もピークからずっと横ばいなの?
え、そこ?w
まあ他にも七つの大罪とかアオハライドあたりを例に出してもいいんだけどさ
ジワ下がり当然ってどこから出てきたのか知りたかっただけ
まあ人気は一時期に比べてかなり落ち着いてしまったと思うけどな
上で出てた紙書籍業界の落ち込みもあるなら下がって当然という気もするけどどうなんだろう
だって下がった下がった言っても順位は2番を維持してるんでしょ?
それにいつかの上半期の電子コミック部門では一番売れてるってスレ立ってなかったっけ
しかし特典にそれほどの牽引力がなくなってきちゃったんだなあ
まあここはお金を落とす層から確実に取るためのものだからいいとして
24巻の売上を予測しとく?
136
ごめん、122だけど単純に離脱者もいるだろうってのと巻数が進むと新規掴みにくくなると思ったもんだから。実際は違うのか。※138が言ってるのはどうなん?てかみんなどこで売り上げのデータとか推移とか確認してるんだ。
アニメ2期効果で本誌の発行部数は若干持ち直したみたいだね
22巻の売上にも貢献したけど、23巻までは力及ばず、だったのかな
142
138です
前にそんなネットニュースを見た気がして、ワンピといえどもあんな化け物じみた売上を延々キープは難しいよなと思ったんだけど、米136見るとキープできてるのかも
だとしたら凄いね。ちょっと尋常じゃない数字だし
24巻の売上、今回と同じ5日間集計だったとして、80万部は超えて欲しいなあ
絶対にないと思うけどキングダムに抜かれたら嫌だ
ほい 2017上半期コミック作品別ランキング
1位 5,969,851 ONE PIECE
2位 3,974,437 進撃の巨人
3位 3,244,618 キングダム
4位 3,086,097 ハイキュー!!
5位 2,154,752 東京喰種トーキョーグール:re
6位 2,097,088 僕のヒーローアカデミア
7位 1,982,356 ワンパンマン
8位 1,881,062 七つの大罪
9位 1,653,403 名探偵コナン
10位 1,469,092 食戟のソーマ
ついでに2016年間ランキング
オリコン調べ【期間】 2015年11月23日~2016年11月20日
1位 ONE PIECE 12,314,326
2位 暗殺教室 6,887,192
3位 キングダム 6,595,968
4位 進撃の巨人 6,544,081
5位 ハイキュー!! 6,474,394
6位 七つの大罪 5,115,573
7位 僕のヒーローアカデミア 5,114,916
8位 東京喰種re 4,278,599
9位 ワンパンマン 3,979,760
10位 食戟のソーマ
どの作品がっていうのではないけど、それぞれ売れるのはいいことだ。
働きだしてからワンピ買い忘れ続けてるなぁ。いつも本屋ついでに見かけては買おうとするも、何巻まで持ってるか忘れてお預けだわ。
ランキング貼った者だけど
いちおう、春アニメの効果かなり出てるね。
進撃の既刊がだいぶ出たようだ。
アニメ効果の貯金あるのに2位から転落するようだと目も当てられないから23巻24巻がんばれ。
上半期(1〜6末?)だと進撃の新刊が出たのは22巻だけ?としたら、凄い…んじゃないのかな。よく分からんw
アニメ2期効果で21巻までの既刊もこの時期に結構売れたのかな
大罪はともかくアオハライドは全13巻だから反例にならなくね?進撃が13巻ピークならさ
実際アニメ化や映画化でブームや知名度上げると巻数進んでも部数は上がると思うけど、そういう新規獲得が無ければ今いる固定客をどれだけ減らさずにいけるかという…長期連載の部数推移って足し算ではなく引き算のイメージ
150
集計期間としては12月〜だから21巻も入っているんじゃない?もちろん既刊も。さすがに1巻でこれはないw
進撃から離れてた層が一気に何冊か買って追いついたのはあるだろうね。なんせ4年分だから。
月連載で新刊発行ペースも遅い中で、週刊連載達の中に混じって期間累計でランクインするのは頑張ってる方、多分。
作者からして「読者が望んでない展開」と言ってたから、23巻以降はどうなるかね。
いや、さすがにワンピも一応ピークよりは下がってるよ
まあピークがすごい高いしピークが67巻らしいからバケモノだけど
去年、進撃は4位だったのか
そういうのまとめられていないから、ここしか見てない人は色々誤解しちゃうんじゃないかなあ
146
どうでもいいけど2位進撃と9位コナン以外全部集英社だ。
153
かなり以前からちょいちょいそういう煙幕を作者が張るよね
プライド高いからなのかわからんが、描きたいものを描くと決めてるなら読者離れを気にすんなと言いたい
156
どうでもいいけど七つの大罪は講談社だよ
2番目に売れてるってのは、1冊あたりの売れ方のことだよね。
期間別だとたまにワンピも首位から陥落するよね。大罪が1位だったこともあった
119
かなりのリヴァイ好きだけど
ただの布にでっかい刺繍してるヤツなど
いらんし買わなかったわ
そらそうだ
だからランキングを前面に出す場合はどの統計かをはっきりさせた方がいいんだよ
みんな詳しいねえ
158
失礼しました。
※155
多分期間内に出てる巻数が違うよ
※160みたいな方がもっと増えるといいなあ
152
そっか、集計12月からかw
2期効果で既刊が売れたとしてもまだ21冊分だし、
+新刊1冊でこの数字はさすがにないよね
155
もし売上で作品の人気度測るなら1巻あたりの売上のほうが大事と思う
他は新刊4-5巻出てるけど進撃は3巻だから
147は進撃以外の作品は週刊連載か
進撃も週刊ならもっとハイペースで新刊出せるからランク上がってたか、それとも諫山さんが潰れて逆に下がってたか…
トータル売れてればいいんでないの?
紙コミックスの2016年の売上は前年比7.4%減だって。でも電子を加えるとコミックス売上は前年比増に転じるんだってさ。それくらい電子が台頭してるなら、各コミック売上にも影響を与えてるはず。…ここまで書いてスレの記事の部数が電子込みだったら恥ずかしいんだけど
168
週刊漫画家って本当にすごいなと思う。それを何年単位でほぼ休まずやってる作家さんは偉い
諌山さんは週刊でやったら絵が荒れそうだから月刊がいい
※145
同じ4月に出た進撃22巻、キングダム46巻の上半期までの売上が、進撃140万部、キングダム70万部のようだから、
キングダムが更に大ブームか、マーレ編が大ブレーキにならない限り抜かれることはなさそう。
両方好きだから自分はどっちでも嬉しい
170
7.4%減でもプラスとは。
電子急激に増えてるね
キングダムって全然知らなかったんだけど面白そう
思わぬところで読みたい漫画を見つけれたw
進撃も原作の売上は安定感あって嬉しいな
173
お薦めだよ
進撃と同じく電子でも売れてたから大人にも人気ある、のかな
遅レスな上スレチでごめんなさいだけど、リヴァイのキャラソン、リヴァイとして歌ってるつもりも無さそう。曲のキーがそもそも高いし。リラクタントヒーローズのアレンジってところは素敵だけど、もっとバラード系の曲調の方がリヴァイらしいし、神谷もリヴァイらしく歌えたのではと思う。
169
?そうじゃない?
たくさん描いて売る凄さもあるから
そんで進撃は新刊数少なくても数字が出てるのは、それだけ1巻あたり買う人数が多いってことかと
そんなCDいらなかった
えーと
つまり、電子に流れたり、巻を重ねたら売り上げは落ちるのが普通。
ということを差し引いても、
今までで一番数字低いってことかな、23巻は。
これからそんなにあがりそうもないし。
160
わかる!
自分もリヴァイ推しだけど、今回は通常版にした。
どうせリヴァイグッズなら、最近表紙になったリヴァイのイラストがついてる
ポスカとかの方がよほど欲しかった
白い布いらないよww
自分には子供騙しに思える特典だったなー
※175
歌ってくれなくていい
そんなキャラじゃない
リバイイメソンは、このCD不振の時代に、プロモに金かけることなく5000枚も売れたならかなりのヒット
ここで多少難癖のコメントがあっても、公式からしたら、十分 成功した実績になる
だからもうやめな、スレチだしな
168
それ自分とこでも週刊誌読んでる知人と話してたところ
週刊誌のペースなら諫山先生は潰れされるか打ちきりになっていたかも
月刊誌だからここまで飛躍できた
178
5日間集計での比較はできないから、23巻が今までで1番低いかは不明
178
なんで差し引くんだ?
つまりってどこにかかってんの?
限定版はエルヴィンのグッズ買うほど彼個人のファンじゃないし(嫌いではなく普通)、んでリヴァイのスカーフ目当てだけだと高すぎるから買わなかった
183
上の方で誰か5日間集計出してたよ
ここのブログの過去スレから引用して
実際電子の売上加えたらどれだけ上がるか分からないけど2番手をずっと維持してるのはすごいと思う
24巻もこのままいけたら良いね
186
全巻の5日間集計は出せないから、23巻が1番低いかは分からないという意味で
最新刊1冊あたりの売上比較なら、オリコン上半期の売上ランキングが分かりやすい。電子を含んでるかは不明だけど、ワンピも進撃も他作品より今でも頭2つ、1つ抜けてる。
ピークが凄いと落差を揶揄する人は必ずいる。その意味ではワンピのが色々言われて大変そうだけど(首位だと記録としても注目されるから)
マーレ編はどう出るかな。
月刊で読んでてあんまテンションは上がらなかったけど、コミックで初めて読むと違う感想なのかもしれない
189
単巻のオリコンランキングだとワンピが1.2位で進撃22巻は3位じゃね
そして全国のWEB通販も集計込みと書いてある
作品別の2017上半期なら進撃は2位だが2016年は4位なんだよなあ
どのデータ見てるか教えてもらえる?
主役のエレンの5倍も5000枚もイメソン売った挙句難癖付けられるリヴァイ可哀相だな
ファンもあれでいいと思ったから5000枚売れたんだろうに
まぁ主人公が巨人を駆逐()したり兵長()が活躍してる姿が見たい人は23巻辛いだろうねw
駆逐脳が多い壁内大好き人間達には戦士側の事情や正義とかどうでもいいだろうし字読むのも難しいだろうしw
グールって読んだことないがここ最近の新刊は評判悪くて売上も下がってるんだねえ
キャラ多くなりすぎとか絵が雑とか、ここも進撃と同じような批判浴びててわろた
191
全国の進撃ファンの母数から考えると受け入れられたってのは違うと思うけど
もともと声優とかそういうの好きな層は非常に限られていて、その中で歓迎されたってのならわかるが
ファンって言葉でひとくくりにしないで欲しい
192
いきなりディスりだしてどうした
いつものキャラ厨、キッズ決めつけの人だよ
190
見たのはその単巻のランキングだよ。
ワンピ新刊が1、2位、進撃が3、4位で、部数的にはこの2つは他作品と比べてそれぞれ頭2つ、1つ抜けてるって意味で書いた。何か見方間違ってたかな…。
累計の売上ランキングは、発売ペース、既刊数、ブームに左右されるから自分はあんまり重視してないけど
194
じゃあエレンミカサあたりはリヴァイよりもよっぽど受け入れられてない
むしろ拒絶されてるレベルだよね?
200万部売れる漫画の主役とヒロインのCDが1000枚前後だよ?
そっちには文句言わないの?
イメソンみたいなのはそのキャラファンの中にも喜ばない人もいるってことだろう。
だからと言って買ったのは声優好きな人がメインだって決めつけるのもまあ違うとは思うけど
イメソンでも何でも、買って満足して喜んでくれる人がいるだけでもよいではないか。枚数比較して何したい。
198
ちょっと落ち着け どのキャラかなんて言ってないだろ 何か脳内で想定敵を作ってね?
どのキャラであろうとイメソン喜んで買う層は進撃の新刊を買う80万人やBD買う層全てに受け入れられてるわけではなく、むしろ少数というのは事実じゃね
自分とは合わないからどこか遠くで幸せにイメソン聴いてて欲しいと思う
賑やかなコメ欄だねぇ
まあ正直、耐性のない一般ファンからしたらイメソンはちょっと聞いてて恥ずかしくなっちゃうよな
ここに書き込んでる人達は割とオタク度高そうだけど、上記のようなファンが大多数っていう事実はあると思うよ
コミック派の家族は23巻で「ん? ん??」と戸惑ってた
やはり一気に月日経過してることには不満のよう
24巻の表紙とかどうなるんだろうな。楽しみ
原作ファンからするとイメソンはおろか、アニメとかも興味なしだけど、別に自分が興味ないだけだし、他のファンがキャラファンだろうが声優ファンだろうが、アニメにイメソンにグッツに楽しむのはおおいにいいと思うよ。どのキャラが誰よりも人気あるとかもどうでもいいんだけど、そういうキャラ比較思考の人同士のケンカだろ
今回のリヴァイのイメソンは
例えばスタバでキャラメルラテをオーダーしたのにラテにキャラメルが入っておらず、店にキャラメル入ってないよ、と言ったら同じラテなんだから我慢してと言われてるようなもので
リヴァイファンだけど声優ファンじゃないよ、って人間は聞いてビックリ
205
アニメきっかけで進撃原作読み始めた自分みたいな人が1番多い気がする
どの作品もアニメブーストでコミックスの売上がすごいことになるわけだし
ケンカではなく、事実を言ったら逆上した人がいただけのような
205
おいおい
198だがキャラ比較とか全くしてないんで決めつけはやめてくれよ
201だが、の間違いだった
206
うちの50代の上司もリヴァイファンで、一番くじでフィギュア当たったの自慢してくるようなおっさんなんだが、イベントDVD、ドラマCDやボイス系、イメソンはまったく興味ないどころか、貸しましょうか?っていうと露骨に嫌な顔をされるや
わかってるからもうその話はしないけど
ちなみに23巻は特典だけ楽しみに開けて、まだ読んでないそうだ
読めよw
限定版
正直ただの白い布に2000円以上は出せないわ…
2人セット売りならせめて予算も半分ずつ使った内容にしてくれないと
これじゃあリヴァイ側が損してる形だよね
206
自分はまさにリヴァイファンだけど、声優には全く興味ない。
けど、イメソンは思ったより良い歌だったから買ってよかったなあと思ったよw
極端な話、歌の上手い人なら誰が歌ってても良かったけど、逆に「リヴァイが歌ってます」感が少なくて受け入れやすかった。
190
189じゃないけどWeb通販って電子書籍のことなの?
それと、2016年の作品別売上のことも言ってるけど、別※で指摘されてたように進撃は他作品より年間発行の単行本数が少ないから
186の言う売上が抜けてるってのは1巻あたりの売上のことでは?
186の言う売上が抜けてる→189の言う~に訂正で
213
どちらにしても進撃はスゲーってことは誰も否定してなくね?
スレタイの「相変わらず2位を売上」ってのは、単巻にしても作品別にしてもどの統計を根拠にしてんのかなとは思うが
去年とかキープしてないからなあ
単巻でいえば2017上半期もべつに2位じゃないから、なんか引っかかるよね
(出版社とか連載ペースとか電子とかそういうの考えたら多分だけど)相変わらず2位(のはず)ってこと?
進撃に限らす色んな作品をリアルタイムで見れてる幸せ。
215
否定とかじゃなくて、190はなんか勘違いしてるのかな?と思ったから
オリコンのデータは万能じゃないと思うけど、そのデータでも日本で二番目に売れてる漫画でスレタイは合ってない?自分なんか見落としてる?この場合1冊あたりって枕詞が付くけどね。
ごめん。1冊あたりじゃなくて1巻あたりのまちがい。
216
1、2位 ワンピ84巻85巻
3、4位 進撃21巻22巻
だから単巻なら多分2番目、じゃなく間違いなく2番目の作品だよ。
スレタイは、単巻比較で2番目に売れてる「作品」ってことでしょ
「単巻でも2位じゃない」ってのは、2位もワンピじゃんってことか。
218
勘違いって?
累計じゃ2番じゃないって言うのはわかるけど、単巻あたりって条件を踏まえてオリコン見てそれでもスレタイに疑問ある人ってなんで?と思ったけど※221ってことか。
普通はこのスレタイなら作品名のことだと思うと思うんだけど…
※211
うん…
222
2016年の期間通算を出して2位じゃないって言ってるけど、189は最初から単巻あたりと言ってるのにとか
Web通販を電子と勘違いしてる?とか(多分だけどWeb通販って紙コミックの通販ってことだよね?違ったらごめん、教えてください)
223
作品別ならずっと2位キープはしていないから違うって言ってんじゃない?
作品別の売上があるのにあえてそれは無視して、1巻あたりだと3位ってデータを見ながら、作品というなら2位だねって解釈をしたいのかな?
もうめんどくさいから次からは「最新刊1巻あたり日本で二番目に売れてる漫画作品」ってスレタイにすれば?
作品名として(かつ今の時期)かと思った自分も
あ、今見たら一位だねおめでとー
結局、作品別でも1巻ごとでもどっちにしろ「相変わらず2位」ってスレタイの根拠がないってことだろ(2016の作品別年間は4位、1巻ごとでも3位)
こないだアマゾンでは1位って記事も上がってたし、そういう風にはっきりした根拠あれば引っかからないと思う
227
わかりづれーよww
シンプルに、オリコン集計値を載せれば済む話
同名作の巻違いで何位何位ってやってたら凄いことにならね?w
それって今連載中の作品に限定するとしても、ワンピが1位~80位くらいまで独占して、その後進撃が81位~100位くらい?
で、キングダムは百なんとか位?
(漫画名と順位は適当)
ていうかオリコン見てどう考えても最新刊1巻あたりの売り上げ作品として2位で合ってると思うんだが…
そこ引っ掛かる人が分からない
そりゃ、233の脳内で巻ごと〉作品ごとのグループ集計をしとるからだ
単純にそのままのランキングで良いと思うが
とりあえず根拠知りたい人のために、他のまとめサイトみたくソースを張ればいいんでない?
つか、過去のスレではやってくれてた気がする。
あ、週販のソースは貼ってくれてるのね
どうしても勝てないからってワンピースをどんだけ貶しても
2位から順位はあがんないからww
しかし諌山先生の収入すごいよな
毎年宝くじに当たってるようなもんか
税金もごっそりだろうけど
237
突然アンチのふりをしても無駄さ。
もうここはアンチも来ないってみんな知ってるので。
オリコン上半期の単巻ランキング見ると進撃の次に単巻比較で売れてる作品が東京グールで12月発売の86万部。(同じ12月発売の進撃21巻は150万部)。23巻が5日間で86万部いけば単巻で作品としてワンピに次いで2番目の売上をキープするのはほぼ間違いないって意味でのこのタイトルでしょ。
めんどくさいから、次からはタイトルに使わないか「2番ほぼ確実」とでも入れておけばいいんでない
238
前に、本の全売上金額÷ページ数でハリーポッターの作者が1ページでいくら稼いだのか特集してたなw。
諫山さんは最終的に進撃1ページでいくら稼ぐんだろうな。下世話な話だけど
234
ごめん、巻ごと>グループごとの意味が分からない
オリコン見て、作品としてワンピの次に売れてるのが進撃じゃなかったら何になるの?単巻ごとの集計で
※220が2017上半期の巻ごとの集計だよ
229
こういう売り上げデーターにアマゾンとかは入っていない。から、アマゾンとかは別枠
243
調べれば分かると思うけどアマゾン入ってるよ
これ↓2017上半期のオリコン
http://www.oricon.co.jp/confidence/special/50011/5/
これ見てワンピの次の作品は何が入ると思うんだ?
年間累計で2番じゃ無いって言う人がいたらその意見は意味分かるけど、巻ごとの売上って条件飲んでるのに2番の根拠が無いって人は意味分からん
スレタイに引っかかって根拠無い呼ばわりしてる人って、ワンピ〜巻1位、ワンピ〜巻2位、ワンピ〜巻3位…みたいな解釈してんの?百歩譲ってその解釈が成り立つとしても、作品として2位って解釈も成り立つんだから捏造みたいに言うのどうかと思うよ
素直に考えたら作品名として2位って意味だと思うが
※232的な事だと思ってる奴っていんの?
244
あっ、ごめん。
入るようになったんだな。
以前は、通販関係は集計会社別のPOSを導入してもらえないから入っていなかった。
っていう情報でとまっているw
最新刊の売上で見れば
ワンピース86巻 初動3日間で145万部
進撃の巨人23巻 初動5日間で86万部
こう見ると確かにワンピ強い
作品別と単巻別で順位が違うことはよくあるし、進撃も新刊売上は2位でも総合だと3位になることはあるし
ワンピは強いよね〜
244のランキング見たらワンピは頭2つ分くらい抜けてる
進撃は頭1つ分くらい抜けてるって感じだな
もし進撃が今の売上で年4冊出してたら年間累計でも2位は固そう(1位はとてもムリ笑)。でも週刊でやってたら今の進撃は無くなって、これほど受けなかったかもしれない。
年間累計が高い漫画もすごい。速く描いて沢山出すのってめちゃ大事な能力。
単巻の売上が良い漫画もすごい。単純にそれだけファンの数が多いということ。
とりあえずランキングに乗るくらいの漫画はみんなそこそこ面白そうと244見て思った。
226
単巻あたりって条件踏まえてる人と言ってるんだけど話食い違うな。作品別の売上があるのに…って作品別の累計は進撃が新刊1冊分少ないんだって。だからわざわざ単巻の売上でって言ったんだよ。
そして1巻あたり3位っていうけど作品としては2番目。ワンピ67巻1位、ワンピ68巻2位、…ワンピ78巻20位…進撃13巻80位…とかの数え方がしたいなら別だけど。スレタイの2位って作品として2位って意味だって読み取れないかな?
諌山先生神過ぎます
ワンピは無理でも日本ナンバー2の漫画であることは結果で出てますし、やはり凄いです
諌山先生は他の漫画と違ってシリアスな展開やギャグ要素や次回への引きなど、随所に才能が感じられて凄い
絵も上手くなったし隙は無くなったと思う
そして売れたからって進撃を長引かせる訳でもなく着実に終わりに近づいていってる
正直先生の次の作品が早く読んでみたくもあります
こんな方に出会えて嬉しいです
わたし怖いのは苦手なんですが進撃はそれでも読みたい気持ちが勝つほど面白い漫画
クラスの友達と女子5人くらいですが、いつもキャーキャー言いながら楽しんでます
早く次が読みたいw
23巻分で年間60万ちょっとの売上で、そこに1冊増やしただけで売上そんな変わるか?
253だけど間違った。年間600万くらいの売上。
252
コメ和んだ
友達と騒ぎながら漫画読むって遠い日の出来事すぎて羨ましい
一緒に進撃を楽しめる友達いて良いね!
253
新刊単巻の売上が150万部くらいなら1冊増えるだけでも結構違うんじゃない?
まあ年間や半期累計はその年の流行も大きいだろうけど。進撃もだけど、七つの大罪がワンピを越えた時はニュースにもなってたな
253
些細な訂正だけど2016年の累計のことなら20巻分で650万部の売上ね。
あと1冊増えるのはデカイだろ。進撃の場合だと新刊1冊増えたら+150万部だよ。
リヴァイ好きすら限定版買ってないのかw
みんなが貰った勲章にしておけばリヴァイファン含めみんなのファンが買ったのに
自分も悪くて
リヴァイやエルヴィンは当然ながら全く悪くないんだけど
ホ、モ厨が騒いでるのが目に入ってしまって萎えた
244
21巻、22巻と140〜150万部いってるんだな
23巻もそれくらいいくかな?
まあ部数落としてもいきなり前巻より50万部くらい落とさなければ2番は変わんなそうじゃん
258
ねんぷち出すよ!と言われてからの~ただの白い布
値段はねんぷちより高いという落差がね…
う~んねんぷちもあんまり…258かな
まあねんぷちなら欲しかったな
布とか勲章はどうせ安っぽいものだろうなと
ねんぷちの方が安く作れるのか
それともコレの方が安く出来るけど、ぼったくったのか
多分あの値段でねんぷちを売ってもあまり利益が出なかったから、シリーズにならなかったんだろう。
リヴァイのねんぷちなら欲しい。
ミカサでも買うけど。
258
いや 買ってますけど?www
自由の翼のループタイってレジンキットとかで作れそうだし、リヴァイのスカーフなんか白いスカーフ買ってこれはリヴァイのスカーフだ!とか勝手に思ってれば満足できる話だし。
とにかく大して購買欲をそそるものじゃなかった。
限定版の2268円がそんなに高いかなあ。ぼったくりとか言いすぎじゃない?
アーティストにしろスポーツ系にしろ他ジャンルやってる子たちの方がよっぽどエグい金額かけてるよ!
モノのケタ1つ2つ違うの当たり前だしオタク趣味のいいところは財布に優しいところだと自分は思ってる
266
ねんぷちなら、限定版買ってたかも
コミックのオマケとしては、ねんぷちは任侠ないのかな
まあ他にグッズがあまり出回ってなければ買うかもしれないけど、これだけ選択肢豊富な状態だと選ぶよ。リヴァイとか特に
他ジャンルなんか知るか
リヴァイのねんぷちは、でます!ってバックさんが言ってたから、
ずーーーーーっと待ってるのに出ない・・・
しならくはOVAが続くみたいだから、これはもうないな・・・泣
ちなみに私も今回の限定版は買わなかった
リヴァイ百景やボールルームコラボみたいに
「絶対欲しい!」という強い気持ちが起きないと、もう買わないなw
ただでさえリヴァイ関連はグッズが多くてお金が大変だから。
伸びてると思ってコメ欄読んだらスレタイおかしいって絡んでる人読解力無さすぎだろw
限定版の特典なんか気にしたことなかった
通常版しか買ったことないわ
進撃が国内4位でも3位でもいいよ
スレタイみたく君臨ってかたちでなくてもいいんだよ
漫画がおもしろくて良アニメ化してくれればそれでいい
国内順位より外国人ウケのほうが自分は嬉しいな、なんでかわからんが
連載してる漫画の一巻当たりの売上TOP3はワンピース、進撃の巨人、ハンターハンターってイメージかな。進撃の巨人とハンターハンターは読んでるけど、どちらもとても面白い。ワンピースはわからん。
データがあるのに順位を否定する人に反論したからコメが伸びたんだろう
2位に拘るとか拘らないとか以前に、単純に言ってること違かったら反論される
ループタイはキャラ名付けた方が売れそう。だけどエルヴィンのループタイって言うか、リヴァイやエレンやミカサ達調査兵団が貰った勲章って言うかどっちが売れたかは判断に苦しむなw
後者のほうがリヴァイって名前も宣伝に入るし、勲章なら買うっていう作品ファンもいるから売れたかもしれん
>>198
キャラソンを買うのは腐女子や声ヲタと声豚だからだよ
おたくじゃない普通の人はキャラソン買わないし理解不能でむしろ寒い
リヴァイには腐女子がついてるし中の人も頭髪が衰えたとはいえいまだに声優界人気トップ
エレンはホ.モではないことがほぼ確定したし流行りに弱い腐も去った
ミカサの中の人はもともとドル売りしてないので声豚がついてない
リヴァイもミカサもエレンも好きだけどキャラソンは全く興味ないから買ってない。という自分から言わせてもらうと、さすがにキャラソンの話をここで続けるのはスレチでは・・・。
279
自分がどんだけお寒いこと書いているのか・・・・・・・日本語でおk!
元々が、特典についたようなキャラグッズよりイメソンのがいいっていう意見が発端のような。
大多数の人にとってキャラソン?が寒くて手を出しづらいってのは事実だと思うけど、それが特典についたら買わないだけだよね。
あ、でももし残り数巻だったら、やっぱり特典とかにキャラソンやめて欲しいって意見もあるのかしら…うーん。。
今夜は279と281の熱いバトルが始まるんだろうか
279の、声優がハゲたとかはファンの神経逆撫でするだけで余計だと思うけど、まあ大体合ってる…ような…
限定版特典がキャラソンになることなんてもうないでしょ
なりきりキャラグッズもイメソンもねんぷちも特典DVDも欲しい人だけ買えばいいのに、買った人を偏見で括ってやんわり貶すような書き方するから荒れるんだよ
煽るなら、アルミンアルミンって言っているエレンがじゃないと確定したとはまだ・・・
かな? w
腐系は目にしないようにすればいいんだけど、音楽系や声系は聞きたくなくてもCMとかで耳にしちゃうってのはあるよなー
個人的には原作のイメージが崩れていなければ声系はアリ、イメソンはキャラが歌手とかいう設定がない限り無理
と、ここまで書いてエレンとミカサは原作で歌手設定パロやってたっけと思い出したw
286
?
193
進撃下げたいがために読んだ事ないと言いながら別作品まで一緒に下げる。アンチの鏡。本当にアンチ行為大好きなんだな。残念な人間だ。
イメソンはいい加減スレチでは…
自分は苦手なグッズでもそれを好きな人もいるんだな、くらいに思っておけば平和。
見るのも聴くのも嫌なら自分からコメント書いて話題を長引かせない方がいい
特典の発表があった26巻まで続くのは確定だけど発売は1年後?
その頃にはアニメ3期もやってるかな。
売上とか2番とか漫画読む上ではすごいどうでも良い事だよなーと思う。ランキングに載ってないけど面白い漫画も沢山あるし。だけど例えばオワコン等と言って煽ってくる人もいる中で、こういう一覧が出ているのは良いな。それを言って黙るようなお行儀の良い人ばかりじゃないけどそれでも。
デビュー作でここまで売れたら作者は人生変わるだろうな。プレッシャーも凄いだろうけど羨まし
毎年宝くじに当選してるようなもんだからな
爆売れするとハングリーさや情熱を失う作者も多いっていうけど、どうなんだろうね
なかなか別マガから他のヒット作が生まれにくいからといって長引かせるのはやめて欲しいな
そもそも限定版をめっきり見なくなったわ
前は発売してから数日は余裕で買えたのに。
少し前の議論がよくわからなかった
純粋にへー、最新刊が2位(1位?)だったんだおめでとうとしか
295
限定版は発行部数自体を抑えるようにしたらしいよ。前にバックさんが言ってた。
次は一般読者にもウケやすいDVDだから、出回るように少し多めに作るかもね
297
それはないかも。
DVD付きの限定版がまだ残っている巻がある。
そういや最近、バックさんと諌山さんの絡みを感じなくなったなあ
298
少し多めにって言ってるから、今回よりはってことじゃね?
296
単巻の順位見てるっぽいのにスレのタイトルがおかしいって言ってる人はよく分かんなかった
印象操作したかったか単に勘違いしてたのかなぁと
長いことバックさんのツイッター覗いてなかったけど、サンドアートやってたんだな
結構たくさん写真がアップされてたからまじまじ見てしまう
そんでわかったんだけど、23巻の特典ははっきりリヴァイのスカーフとエルヴィンのループタイって言ってるんだね
次のOADについてはイマイチ盛り上がっていないのはなんで?すごく楽しみじゃね?
302
今更?
298
DVD付きの頃の限定版は確か初週で20万部とか売れてたはず。それだけ書店に出回ってたし。
新作アニメと、ポストカードやスカーフじゃ売り方も違うんじゃないかな
まあ新作アニメでももうあの頃のようには売れないだろうけど
ジャンや104期のエピソードはOADの完全オリジナルだったけど、lostgirlは原作(コミック)も出てるんだよね。それ読んだ人でアニメを買って見たいという人がどれだけいるか。
まあそれは悔いなきも同じか
みんなが貰ってた勲章なら欲しかったな
エルヴィンのって限定されたから買わなかった
ロストガール個人的にはかなり面白かったんだけど、コレに引きがあるかというと、うーーんとなっちゃうな
まあOADってだけで23巻限定版よりは部数出ると思うけど、劇的には上がらなさそう
307
うん、勲章なら買おうと思ったかも
リヴァイのマフラーは本誌で画像見た時に何じゃこれはと思ったし
デカデカと名前の刺繍入ったマフラーにドン引きしました
編集部の判断だから仕方ないけど自分も勲章が欲しかった
まあもう諦めるしかないね
ロストガールいい出来だといいね
まあ本の内容的にもなぜ今?って感じだしね
ガビのねんぷちでもだしとけば良かったんじゃないのかね
それじゃ売れないか
勲章だったらもっと売れてた多分
それよりリヴァイねんぷち付ければ絶対売れるのに
今回のより300円安くできるみたいだし
複数並べたい人だっているのに
ねんぷちは第2弾があると言いながら企画が頓挫したっぽいところを見ると、
結構な数が売れないとあまり利益が出ないのかもな。原価がかかってそうなわりには価格はお手頃だったし。
リヴァイ、ミカサ、アルミン…とシリーズ化してほしかった。
313
何か当たり前にミカサも出ると思ってたからリヴァイミカサと買う気でいたよ
アルミンも出たら欲しいなと思ってたのに
安いやつだけどみんな入れられるようにアクリルケースまで買っちまった
気が早すぎた
いまのペースだと30巻近くまで出そうだしチャンスはあるんじゃない
だけどもしリヴァイねんぷちでも利益そんなに出なかったとしたら、望みは薄いよ
みん撃やってないんだが、そういうとこやアンケで主張していかないといけないんでは?
たまにツイッターでバックさんがそういう質問に答えてるからそっちでもいいかもだけど
314
わたしもエレンサンタの次はミカササンタ、リヴァイサンタ、エルヴィンサンタと勝手にシリーズ化する気でいたwww
そもそもファンから希望募って、限定版にねんぷちが企画されたんじゃなかったかな。リヴァイは19巻?に付くって口約束まではあった気が。
要は、ねんぷちをあの価格で売っても良い商売にならなかったってことだろうけど、白い布とは落差が激しい
リヴァイの立体はこれから5000円ほどでねんどろ10000円ほどでアゾンのドール
10万円ほどでキャストドールが出るからお財布事情に合わせて好きなのを選べばいいよ
確かに
グッズは普通に色々売ってるしね
なんやかんやOADが楽しみかも
そしてそのままseason3
リヴァイのスカーフとみんなが授けられた勲章なら買った
315
そもそもリヴァイねんぷちも、ツイッターでバックさんが質問して、
一番人気だったリヴァイにします、ってツイートまであったのに
結局実現してないし
希望を言っても利益率のせいだかなんだかで、
実現しないんだなあ、と思ったらみん撃もやる気がなくなった。
同じような人いるんだw
自分も翌年12月にミカササンタで
その次の12月で満を持してリヴァイサンタ登場だと皮算用してたw
322 323
そうだったんだ 気の毒に
ねんぷちって製作単価高いんだな
OAD嬉しいんだけど、複雑
荒木監督のインタ聞いてると、4年も空いたとか言われるけど実際はOADでコンスタントに進撃アニメ作ってました〜って言いたいんかなと感じたので
そうなんだよね
実質三話ぶんの労力をOADにとられると思うとなあ。
しかも悪いけどロストガールは特にいいと思わなかった、普通。
そんなことより早く三期やって欲しいし、
三期のためにやる気や体力をとっておいて欲しい
だよね
イルゼみたいに重要な回ならともかく
そもそもロストガールのOAD化ってどこから要望あったんかな〜って
みん撃?
べつマガに載ってる写真見たら、
本当にただの白い布キレでワロタ
「リヴァイのスカーフ風 ただの白い布」ってならシャレで買ったかも
少年マンガの付属品にキャラの持ち物、それも装飾品を本気で付けてくるセンスってなあ
まあ簡単に作れるからか、布切るだけで
こういう意見も出て来るようになって良かった
※311
個人的にはあったら嬉しい、
男キャラとか成人とか格好いいキャラのデフォルメがムズムズ()するんだけどロ、リキャラなら素直にかわいいわ
アニオリでいいので、OADで閉塞した壁内の社会状況を描写したらよかったのに
エルヴィンの父親が中央憲兵にとっつかまって拷問受けたくだりだとか、新聞社や書店が検閲受けていたりだとか
王政編のいい布石になったと思うよ
だったら、アルミンの両親やエルヴィンパパにフォーカスしたアニオリOVAとかやってくれないかな
サスペンスタッチで
エルヴィンパパも真相を探るべく、危険と隣り合わせで色々調べていたと思うんだよね
実は既に彼は中央憲兵からマークされていて、中央憲兵は決定的証拠を掴む機会を狙っていた。子供のエルヴィンの教室内でのあの質問と外で父親の仮説を外の子供に教えていたことが決定打になったとか。歴史書の内容に疑問を呈する質問が中央憲兵案件だとしたら、エルヴィンがあの質問を教室で級友環視の中でした時点でアウトな気がする。級友の誰かが憲兵にこんな質問をした子がいたと告げたら。
アルミンの両親もどこで気球完成までの知識や技術支援得たのか。そして、何故、空を飛ぼうとしたのか。結末はバットエンドだけど、王政編の補完にはなると思う。
331
330だけど最初の3行、賛成
要は第3期に向けてのうまい補完が欲しいんだよね
中央憲兵の動きなんて、原作でもアニメでも坑夫のストーリーをチラ見せしたくらいだし…
王政編は好きなんだけど、社会状況だけもうちょい先に描写あったら完璧と常々思っていたから
「切り裂きケニー」の都市伝説も欲しい
ケニー登場直前に唐突に出てきたから
331
その説だとエルヴィンも死んでないとおかしい
エルヴィンの父がああなったのは
エルヴィンが町中で友達に喋って中央憲兵に聞かれたからって原作にある
OADのネタ考えるのも面白いね
作者がもっと絡ませておけばよかったとちょっと後悔してるらしいエレンとライナーとベルトルトの訓練兵の時の話とか
ハンジさんのOAD作ってくれ
あの人とっくにロストなガールズだが大目に見てくれ
二ファとか髭ゴーグルとかモブリットが見たい
始終煩いDVDになるだろうけど
今回もこんなに売れたんだ?
ファミマでいつも山のように入っていたのが
今回は見なかったから心配してたんだが
うちの近所のセブンでも平置きなくなってしまった
それより本誌を置かなくなったのが痛いや
エレンライベルの絡みもそうだし、関係性の描写不足はちょいちょいあるんだよね
エレンとヒストリア、エルヴィンとリヴァイとか、もうちょいお互いどう思っていたかストーリーがあってもよかった
だけど、OADはキャラ同士の絡みよりイルゼみたく本編にとって重要なものであってほしい
全然関係ないけど
テレビでヒーローランキング?がやってて
進撃の巨人からエレンじゃなくて
リヴァイがランクインっていうね…笑
確かにリヴァイは1番人気のキャラだけど
漫画の「ヒーロー」ではない、と思うのだけど
リヴァイはよ
ヒーローだろう?
勇士。英雄。勇者として人気を集めている人。
だから、男性主人公って名打ってないならはずれではない。
ますますseason3が楽しみす
339
ヒーローと言うならリヴァイのがイメージ強いと思う
エレンは主人公
ふむふむ
確かに、ヒーローと主人公を別にして考える
なら確かにおかしくないのかも。
個人的に
ヒーロー=主人公
ってイメージあるから
ん?って思ったのかもしれない。
俺は買わなかった。ブックオフで200円くらいになったら買うつもり
331
そういえばアニメでアルミンが
「これはまだ内緒なんだけど僕の父さんと母さんはどうちゃらこうちゃら…」と言ってたな…
どこであんな気球作ってたんだ?
なぜ、あのタイミングで飛ぶ理由があったの
だろうか?
エルヴィンパパもアルミンパパらも
同じ人に殺されたっぽいしな
344
リヴァイは十分主人公的なキャラだと思う
むしろ出ずっぱりで30位のエレンがダサすぎる
少年漫画の主人公はヒーローだけどエレンはヒーローになる発展途上
リヴァイは完成されたヒーロー
ある意味ライナーもヒーロー
303
ロストガールズの評判(特にミカサ編)がイマイチだったから
346
331です
アルミンの両親の気球案件…
佐賀のバルーンフェスタを毎年楽しんでいた気球好きにはとても気になる部分で
先ず理科系と技術系の知識とスキルが必要→どこでどうやって得た?
大学(あるとすれば)なのか、天才発明家夫婦だったのか
試作品を飛ばす実験はしたのか
それとも出たとこ勝負なのか
材料の調達と組み立ては納屋みたいな小屋?
気球制作には協力者外がいた、いない
気球を飛ばす場所までの運搬は荷馬車だろうけど
ジジミンが持っていた壁外のことを書いた禁書の詳しい内容も気になる
博物誌的なものなのか、紀行文的なものなのか、世界探検物語や冒険小説!?
アルミン両親もジジミンの禁書を読んで壁の外の世界を調べようとして気球で飛んだのか単なる知的好奇心からなのかも気になってる
※303
いや全然
作者本人が昔「リヴァイは、今後エレンが向かうべき道の最終形態」言ってたからエレンも格好いいヒーローになって再登場するよ
ランキング見たけどかなり幅広い作品から名だたるキャラがランクインしてるよ。その中でリヴァイもエレンもランクインしてて凄いと思う!ミカサ、クリスタもランクインしてるよ!
あと地味にタイトル更新してるね。100万部達成良かった〜
>>353
放送されたのは20位からだから27位のクリスタと30位のエレンは名前が出てないはずだけど
番組公式サイトで21-30位のランキング出てるよ
355
番組タイトルはヒーローヒロイントップ20だから
20位圏内に入らないと「ランクイン」という言葉は当て嵌まらないんだよ
21位から30位はランク圏外で放送する必要の無い箇所だから事前にサイトで発表されただけ
ランキング表に出てたから単純に27位と30位にランクインという意味で書いたんですが日本語おかしかったですか?すいません!
何位に入ったのをランクインって言うなら26位、30位にランクインって意味なら日本語はおかしくないような。20位までって意味で取られたらおかしい。気になる人がいるようだから次からは正確に26位、30位にランクインって書けば?それか26位、30位に入ったって書くか。順位は同じだし言い方とかどうでもいい。
同じ人か?
クリスタエレンを圏外にしようとしてる人は無自覚アンチっぽい
359
番組タイトルも内容もトップ20キャラの紹介なんだから
20位以下は「圏外」と呼んで正しいんじゃないの?
むしろ何で日本語の意味を捻じ曲げてまで「ランクイン」という言葉に執着するのか謎だよ
「ランクインはしなかったけど名前は上がった」じゃ何故だめなの?
なんでここでアニメランキングの話
マーレ一色に染まった23巻を売るために
リヴァイとエルヴィンのグッズが打ち出されたと思ったのに
貢献度はそんなでもなかったんだね
スカーフの品質が残念すぎた
勲章なら欲しかったって人が結構いて切ない
特典は基本的に値段がだいぶ高かったからってのもある。リヴァイファンはいわゆるにわかが去ってきていてファンの実数が減ってきているし、中途半端な勲章みたいな雰囲気もしてるからエルヴィンファンの方はかなり激怒してボイコットしてる人も多い、でみまあ映像作品でもなくこのレベルのグッズでこの値段はに高めだからこれだけ売れていたらむしろ原価に対して十分な利益になっているだろうし企業はウハウハだろう。ただ死んでからだいぶ本当に怒って離れてる人も多いから本当に売りたいなら一年前に売り出すべきだった。
でもまあだったわ。だからと言って、勲章の方が良いとか難癖つけてるのは、原作の関係や設定を無視してはリヴァイ使ってる他の組み合わせの腐&カプ厨の嫉妬でしかないのバレバレだし文句言っていても実際勲章として売ってみてもおそらくそう売れていないだろう。でもここのサイトにいるのは今はもうそういう連中ばかりだからそういう嫉妬の念でぐちぐち言うのがいてたちが悪いってだけ。ライト層や考察層、リヴァイも全盛期よりも落ち着いてきたし目立つキャラについてたミーハーが多かったけどそのイナゴ層が長期連載で去っているし、エルヴィンは気分のいい退場じゃなくて怒らせたままファンが原作を見限っての去り方してきてるから金出してくれるか厳しくなってきてるし、エレンファンは口ではグッズ欲しいとか言うけれど何一つ買わない事で有名で企業にもそれがバレまくってきているしアルミンやハンジではそもそも勝負にもならないしベルトルトもあんなに雑に殺してファンを怒らせているから超大型でももう客は釣れないから、こうなってはリヴァイ以外ではミカサ頼りになってくるだろうけれど、ミカサも今や昔ほどの人気はないだろうから厳しい。
山奥もいまだにマーレの話なのに表紙も飾らせてもらえてないところ見ても山奥での勝負も厳しい。つまりどのキャラでももう詰んでるから生きてる人も死んでる人両方いるようなオールキャラの低価格なシールとかが財布にも優しくどのキャラにも優しく良いと思うんだが次は映像か。映像ならわりと売れるかもしれないけどこれも二期アニメが爆死したから全盛期からすると微妙なところだろうな。てか文長くなっててめんご。
アニメランキングは別スレにあるよ!
大好きな漫画だから安定して売れ続けているのはとても嬉しい
360
30位に入ったも30位にランクインしたも同じじゃないの?日本語捻じ曲げてるのかこれ
どうしてもランクインって言葉使いたくない人がいるなら30位に入ったと言えばいいと思うけど
360
普通ランクインってそういう使い方するよな
どこかで線引きしてのランクイン
じゃなきゃ何位でもいいってことになっちまうからなー
いまだに爆売れなら、2期アニメなぜ1期アニメほどの注目度にならんかったんだろ…
1期は始まる前からすごく話題で、芸能人とかもコメントしてたんだよなあ
2期がいい出来だっただけに残念
アニメランキングの話は別にスレがあるのでそちらでお願いします
368
31位以下は公表されてないから何位でもにはならないよ
別スレでやろー
371
別スレでやれと言われてるのにしつこい
売り上げ売り上げってそればっかりが記事になる金に汚いオトナですなー
内容について他に話すことがないから?
※363
その調子で考えたら
一番原作の設定無視してんのは
ループタイに兵団マーク入れてどうみても勲章なデザインにしてる諫山先生達じゃないのw
363には触んないほうがいいと思う
MAN AT ARMSっていうアメリカの鍛冶職人が本格的なブレード作ってたから紹介して欲しい
363
エルビンおばさん怖い
360
正しい日本語の意味の話ならそれこそランク(順位)が出てればランクインなのでは…
379
20位以内にランクインではないよ
もういい加減諦めてね
380
進撃スレなんだから20位以下でもランクインって
言っちゃったり言いたい人の気持ちも汲んであげたらどうでしょう
379は26位、30位という順位(ランク)は出てるから26位、30位にランクインって意味でしょ?
ある意味間違ってはないけど荒れるのめんどいし譲歩してやったら?何位に入ったと言ってもマジで同じことだから
>>382
リヴァイとミカサ・・・並み居る国民的ご長寿人気キャラを押しのけ上位入りして人気が証明された
クリスタ・・・深夜萌アニメのキャラと並び可愛いサブキャラとして普通
エレン・・・悪くはないがリヴァイとミカサの人気に比べると国民的主人公として残念なネタ枠
ランクインの意味するところが上位二人と放送圏外の二人は違う
またお茶の間に放送するのに耐えられるから放送されてるんだろうし
なんでその内容を自分にレス?382はめんどいから何位に入ったって言えば?ってつもりで書いたんだけど
ランクインって言葉にこだわりすぎて怖い
何位に入ったって同じことだからに対するツッコミだよ
深夜のMX放送のアニメが全国ネット放送のアニメに人気で並ぶって凄いことで作品力の証明だもの
嬉しい
圏外ランクは他のマイナーな深夜オタアニメに並んでるのでまあ普通って印象
ランキングにこだわる人っていつも他者評価に怯えてギャーギャー言ってるイメージがあるわ
正直めんどくさいし、あんまり関わりたくない種族
自分はランキングは ものさしとしてのデータに興味があるし、
盛り上がるから好きだ 競争のないところに発展はない、と思ってる。
好きなキャラが上位だと、気持ちがあがって、よし、もっと応援しよー、と思うしね!
だからランキング大賛成。
ただ、他キャラとの比較や、他キャラの悪口は不毛だなーと思う。
387
それな!やっぱり好きな漫画のキャラがアニメじゃないテレビに出てるとかランキング上位とか嬉しいわ、いちいち貶す奴や対立煽りが出てくるのが不快
売り上げ!売り上げ!ランキング!ランキング!!
そればっか気にしてかわいそう…
好きなものは別にランク外でも自分は好きなだけ
ジャンプを張り倒したくて必死すぎてかわいそうになるわ…
ジャンプに親でも殺されたの?
キャラアンチだかの人ってワザと誤読してるのか?
何位に入ろうが同じではなく、何位に入ったって言おうが何位にランクインしたって言おうが同じって意味では(だからランクインってあえて言うのやめれば?って意味では)
391は385に対してね
ランクインという言葉の意味を議論するよりもっと大切なことがある
それはスレタイの意味を理解することだ
アメリカの鍛冶職人が作ったブレード話記事にしてほしいな
てか皆今日諌山先生の誕生日ってこと忘れてない?おめでとうございます先生
393
118万部売れておめでとうってことですね
先生、誕生日もおめでとう
限定版の売り上げが酷いことになってるな
順位/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/初週集計日数/タイトル
*1
12 *,*42,949 *,*42,949 **1 4 進撃の巨人 8 限定版 ←ミカサキーホルダー
41 *,*25,712 *,*25,712 **1 3 進撃の巨人 9 限定版 ←リヴァイキーホルダー ※ワースト記録
23 *,*30,404 *,*30,404 **1 6 進撃の巨人 10 限定版 ←エレンキーホルダー
*5 *,*89,365 *,*90,104 **1 6 進撃の巨人 20 限定版 ←スマホ小冊子オールキャラ
*8 *,*89,277 *,108,798 **2 3 進撃の巨人 21 限定版 ←スマホ小冊子オールキャラ
17 *,*58,953 *,*58,953 **1 3 進撃の巨人 22 限定版 ←シール7枚オールキャラ
23 *,*40,669 *,*40,669 **1 5 進撃の巨人 23 限定版 ←※二期ワースト アニメ二期ブースト有でこれ
限定版は普通は売れるもんなのか?ちょっとそのへんの事情知らないな。あーでもトータルでは漫画相当売れてるだろうからぶっちゃけこの先漫画描かなくても生きていけるんだろうな、金銭的には…
396
集計日数が違くないか?
9巻限定版が3日、10巻限定版が6日で集計して5000部の差。
このままだと10巻がワーストになりそうだけど
通常版の売上見ても、残念ながら最新刊に対する2期ブースト効果はあんま無い
そりゃ、オールキャラ出て値段も安い方が売れるんじゃね。しかも酷いことになってるというほど、他の巻の限定版が劇的に売れてるわけでもないような。。
DVDの頃は数日で数十万部売れてたはずだから、24巻以降は期待できるかもな
逆に言うとメインキャラがほとんどでてけこない地味で暗い23巻が堅調に推移したのが二期ブーストなのでは
二期がなかったら正直買わなかった
バック編集は難しい局面を上手く乗り越えてすごい
一歩間違えたらコミックもガタ落ちしてオワコンになってもおかしくなかった
※397
素人考えだけど、
最近の限定版は本屋にあんま流通させてないから、一般向けの薄利多売は狙ってないと思われる。
ただオリジナルアニメくらい制作費用かけたものだと、より多くの人に手に取って買ってもらいたいはずだから、24~6巻の限定版は久しぶりに本屋にたくさん積まれるかも?
売れるといいけど、さすがに104期エピや悔いなきの頃みたいにはいかないんかな
※400
そこまで考えての、この時期の2期だったりしてね。ブーストでも何でもいいから24巻以降もキープできるといいけど
3期やる頃には、4年間のパラディ編やってるかも
島の環境とキャラのビジュアルと人間関係図が大きく変わって新兵視点になってまた新連載始まったりして
オールキャラと諌山画が強い
条件が違うから単純比較できないけど
リヴァイ系特典で売り上げが伸びたりは特にないんだね
404
てか今回のリヴァイ特典は、悪く言えばごく普通の白い布だろ
「特典」として買う程の物ではない
リヴァイグッズは他で選び放題、ファンも金銭的に追いつかなくて取捨選択してるだろうから、よほどの特別感がないと食いつかないだろう
個人的に最近の限定版ではポストカードサイズのイラスト集が1番気に入ってる。
第2弾やってくれないかな
405
まあまあ
鰯の頭もなんとやらで
公式が「リヴァイの」って言って布出したら、好きな人にとっては特別に感じるもんさ
紙モノなら安くできるからいいんじゃない
年末に向けて、すごろくでも出してくれ
できれば名セリフをモノマネで言うとか恥ずかしい罰ゲームつきのやつ
家族で楽しむわw
バックさんがツイッターで特典のアイデアを募ってた時、ここのコメ欄で「進撃かるた」が人気だったの思い出した。
でもしばらくはロストガールか
>>405
原作の方の公式だからな
アニメによるアニメグッズはいまひとつだ、自分は。
リヴァイの白い布は、あのよく分からん無駄なまでにでかい名札刺繍がポイントw
今回の白い布は、リヴァイファンでもなかなか手が伸びないな
ちょっと読んだけど、同じような※が多くて安心した
リヴァイの新規絵があれば飛びつくけどなあ
「リヴァイの白い布」て呼び方がジワるw
まあリヴァイファンにも色々いるでしょ。白い布いらねって人もいれば、喜んで買ってる人もいる。それぞれだって。
カルタ良いな。ちょっとデザイン凝った感じでオールキャラで。遊び道具としてもいいけど観賞用にもほしい。
410
同意ですね
これがアニメイトやらで売られても買わないでしょうが原作の限定版ってとこがね
410
原作のシリアスな表情のリヴァイがあのでかい刺繍のやつ首に巻いてると思うとすげー面白い
グッズとしては一周回って好きw
あと2話でどんだけ上げていけるかだろうな24巻は
96話がある意味雰囲気の底だと思いたいところ
なんとなく限定版買っちゃったけど付録持て余すな。
女なら多少珍奇なデザインのグッズ身に着けてても少し独特なファッションセンスの人で済むと思うが、
俺みたいな男オタには使い道がない。
リヴァイやエルヴィンのコスプレする程ナルシストでも無いし、
転売ヤーでもなけりゃ使わないグッズ死蔵しておく趣味もない。
414
むしろメーカーならもう少しまともなものにしてくれたと思うww
プリマ二アックスでリヴァイのスカーフ出るから、銀座店まで見に行ったけど、
結構オシャレでよかった
あのデっカイ刺繍は笑えて楽しいけど、欲しいとまではいかないなあ
付録だから限界あるのだろうけど
まあ気に入ってる人はそれでいいと思う
それぞれだから
お前ら北朝鮮がミサイル撃ってきてるのに売れた売れないとかどうでもよくない?
お前らマンガ読んだだろ?どう考えてもお前ら「家畜の安寧」だぞ?
北朝鮮を前に酒を飲んでるハンネスさんみたいなもんだろ。
誰かエレンになって国民を立ち上がらせろよ。
なんのためにこのマンガ読んでるの?学んだんだろ?
419
諫山が自衛隊に入団して北朝鮮に出兵されたら見習うよ
419
エレンには大勢の人間を扇動できるようなカリスマも魅力も無いよ
419
言いだしっぺの法則っていうのがありまして
お前らによびかけても「壁(日本政府と米国)があるからへーきへーき」とか
1巻の憲兵みたいな感じになるんだろ?
北朝鮮のミサイルが着弾してようやくあせるの?
423
こんなとこで愚痴愚痴言ってないで今すぐ北朝鮮に渡ってキムを暗殺するかミサイル施設を爆破して来て
418
そっちのスカーフの方は可愛かったからネットで買ったわ。鞄のアクセにして普段使いもできそうだし
418
あのスカーフと付録のスカーフはグッズの傾向がまったく違うから比べられないと思うけど
でも良さげだよね。実物は見れてないけどかわいいし3種全部買うつもり。奇行種のもw
424 はあ?お前バカか?
現実的にそんなことできると思ってんの?
それじゃただのテロだろ?
エレンたちはテロで報復したか?
これからするってことか!テロでつぶしてしまえ!てことが進撃のいいたいことってことだな!
427
いってらっしゃい北朝鮮へ
きっとカッコ良く戦ってくれるだろう君なら
418
私もあのスカーフは買う予定。
リヴァイっていうといつも緑だけど、あれはカラフルできれいな色が使われてていいよね
真っ白なリネンや絹のスカーフで、名前の刺繍があったとしてもごくうっすらとイニシャルだけ。。。
というのが本物のイメージ。
今回の特典のは、あくまで「リヴァイのスカーフ風」だよね
そのノリを楽しめるかどうかでしょうねー
(私もほかグッズでお金使いたいから、23巻は通常版にしたw)
プリアニマックスのリヴァイのスカーフはオンラインの方は完売しちゃってるけど、店舗に行けばいいのね。
奇行種スカーフを買うというコメントがあってなんか嬉しいw
限定版は付けるものがネタ切れっぽくて大変そう。次から3巻分はアニメか。買うか悩むなあ
北朝鮮云々の人
言いたいことわかるけども
ここで書き込むことじゃないと思うな。
話逸れるし、秩序が乱れる。
アニメじゃマーレ編やれないよなぁ、
ちゃんと知識無いとついていけないし、中途半端な人が「巨人いねぇじゃん」とかいって荒れるのやだし。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング