諌山先生、地元にある温泉宿泊施設「ひびきの郷」がリニューアルされて「うめひびき」になったという情報を自身のブログで告知。
リヴァイを使って告知
リヴァイを使って告知wwwhttp://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/9669818.html
うめひびきには「進撃の巨人展示コーナー」もある模様」
諌山先生が使っていた私物、アシスタントの机等が展示
諌山先生のブログより引用
そういや諌山先生の地元でやったイベント「進撃の里帰り」が昔あったなあ
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する記事一覧▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
▶進撃の巨人の「感想(原作)」のカテゴリー
▶︎進撃の巨人の「感想(アニメ)」のカテゴリー
▶︎ 進撃の巨人の原作最新話のネタバレ話題と「ネタバレ注意な考察」の記事
▶︎進撃の巨人の「SS」
コメント一覧
くっっそ可愛い
諫山先生も可愛い
いいなぁ楽しそうで
ブログの最後に「微力ながらお手伝いさせていただきます」とあるので、進撃の里帰りみたいなイベントがあるのではと期待してしまいました。
ブログはチェックしてないから、
リヴァイさんが宣伝部長やらなかったら多分記事を見なかったな
おかげで良い場所を知れたわ
進撃の原画もあるみたいだし、いつか大分旅行で立ち寄りたい。
進撃コーナー写真にエレンとリヴァイのフィギュアがあるけど、その横にジーク(猿)っぽいものがぶら下がってるな
4
ほんとだwジークいたwしかし私物を展示ってあの抱き枕誰か使ってたのか
おぉ、行ってみたいなぁ。
久しぶりにブログ見た
不快なコメントもつくから見るの止めてたんだよね
※7
確かに諫山さんのブログは定期的に困った人が書き込みにくるからそこは不快だよね。
私はここの掲示板も久し振りだ。
大分…遠いわ
九州の人やったな
地元に貢献してますな
ライナーの自殺未遂画像飾ってある…
関東住みだけどいつか行ってみたいよ
宿泊費結構するけど
せっかく九州まで行くんだったら宿も奮発しちゃえ!ってノリで泊まれちゃう料金だわ
よく作者に対してあんなこと言えるよなぁって思ったけど
ネットが無かった時代でも手紙やはがきで
似たような事やってる奴はいたんだろうなぁと思う
こういうファンが集まる場所なら仕方ないけど
作者のブログにそれがあると不快だよね
先生も気にしてないしこちらもあまり気にしない事だ
そしてリニューアルされた旅館すごすぎ
泊まってみたい
あとまた新しい梅酒も企画されたら良いな
忙しくねえよって・・・笑
早く本誌でも兵長を見たいな
旅館もすごく素敵!大分に行ったら泊まりたい
抱き枕は版権確認用で送られてきたサンプルだろうけど、置き場所に困って押し付けただけやろwww
ライナーの自殺未遂画像ってコミックス派の人にとってはネタバレになるよな…
知らないで見に行った人はびっくりするんじゃないか
最近兵長出てきてないこともネタになってるw
棚からぶら下がってるジークの目の前に兵長が…配置に悪意を感じるw
ジークうしろーうしろー
ジークが生け贄にされとる
棚の柱にくくりつけられているように見える
あれあの抱き枕って無垢巨人verもあったよね
展示されてる原稿ほとんど24巻の範囲やんけ
出てないもんねww
壁の中はどーなってるやら
次にリヴァイ出てきた時に、ピュレたちの新聞眺めながら「あ"ー。暇だ…」とか言ってたらやだなw
先生のブログで来月にはリヴァイがクソニート化してたらどうしよう…………いや、それでもスキだ!私が支えてあげるの!w
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング