本スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573388669/
102: 名無し
▶進撃の巨人の「感想(原作)」のカテゴリー
▶︎進撃の巨人の「感想(アニメ)」のカテゴリー
▶︎ 進撃の巨人の原作最新話のネタバレ話題と「ネタバレ注意な考察」の記事
▶︎進撃の巨人の「SS」
進撃
1: 名無し
エレンが移民の集落見てるときに泣いてたやん?あれなんで泣いてたんや?
102: 名無し
>>1
これから死ぬから
これから死ぬから
2: 名無し
エレンはあのとき何をもって泣いてたんや?
3: 名無し
漏らしたんやで
4: 名無し
ミカサを見てるみたいだった
5: 名無し
泣く理由なんて悲しいからに決まってるやろガイジか?
8: 名無し
>>5
嬉し泣きは?
嬉し泣きは?
6: 名無し
皆まとめて殺さなきゃアカンからやろな
7: 名無し
不自由な人間がこんなにもってことでええんか?
9: 名無し
こいつらも死ぬんやなぁって
10: 名無し
島守るためにそいつらの命も踏みにじることを決意したんやろ
11: 名無し
地ならしでマーレもろとも殺すからやろ
12: 名無し
殺さなきゃいけないからやと思うで
13: 名無し
あーそうか納得したわ
もう落としてええで🤗
どの進撃スレも死んでるからここで聞いたわ
サンキューガッツ
もう落としてええで🤗
どの進撃スレも死んでるからここで聞いたわ
サンキューガッツ
16: 名無し
>>13
いや、もうちょい語ろうや
いや、もうちょい語ろうや
23: 名無し
>>16
じゃあエレンさんが母親を巨人に食わせる決意をしたことについてでも語ってよ
じゃあエレンさんが母親を巨人に食わせる決意をしたことについてでも語ってよ
27: 名無し
>>23
ついでにエレンがミカサのこと実は好きやった事実も語ろうや
ついでにエレンがミカサのこと実は好きやった事実も語ろうや
62: 名無し
>>27
ミカサよりエレンの感情の方がドデカい上に重そうで草
ミカサよりエレンの感情の方がドデカい上に重そうで草
68: 名無し
>>62
ミカサに家族扱いされて泣く泣くヒストリア抱いたとしたら草生える
ミカサに家族扱いされて泣く泣くヒストリア抱いたとしたら草生える
83: 名無し
>>68
時系列おかしくなるやろ
時系列おかしくなるやろ
88: 名無し
>>83
あっそっかぁ
みんな頭ええなワイは頭悪いから毎回進撃の疑問はここで質問してるんや
あっそっかぁ
みんな頭ええなワイは頭悪いから毎回進撃の疑問はここで質問してるんや
14: 名無し
エレンってやっぱり優しいんやな
15: 名無し
バレスレにガイジの巨人が来て地ならししてったからもう誰もおらんよな
19: 名無し
>>15
草
草
119: 名無し
>>15
奇行種か
奇行種か
25: 名無し
つーかアルカスとハンカスほんまに対話がぁ~平和がぁ~しか言ってなくて草
具体的案、無しwそらエレンも見捨てるわ
具体的案、無しwそらエレンも見捨てるわ
26: 名無し
対話するだけなら楽やからな
世界捻り潰すとか責任重くて無理
世界捻り潰すとか責任重くて無理
33: 名無し
>>26
なお具体的な案はない模様
聡明なエレンさん、対話は不可能だととっくに気付く
なお具体的な案はない模様
聡明なエレンさん、対話は不可能だととっくに気付く
29: 名無し
とりあえずルルーシュコースだけは勘弁してほしい
臭いから
臭いから
31: 名無し
最後のコマは主人公がしていい顔じゃないんだよなぁ
32: 名無し
エレンは未来の進撃の巨人の記憶も見とるはずやから
自分の行動がどういう風に作用するかは覚悟できとるんよな
やっぱギアス落ちやろこれは
自分の行動がどういう風に作用するかは覚悟できとるんよな
やっぱギアス落ちやろこれは
41: 名無し
>>32
エレンが見たのはグリシャが見た(未来の)エレンの記憶やで
自分の未来は見えんからエレンの次の継承者はいないっぽいんや
エレンが見たのはグリシャが見た(未来の)エレンの記憶やで
自分の未来は見えんからエレンの次の継承者はいないっぽいんや
54: 名無し
>>41
次の継承者が見せてないだけの可能性も
次の継承者が見せてないだけの可能性も
55: 名無し
>>41
未来の継承者の記憶がみれないという描写はないやろ
ここが結末の肝になると思うわ
未来の継承者の記憶がみれないという描写はないやろ
ここが結末の肝になると思うわ
36: 名無し
さっき立ってたスレで言われてたけど地鳴らししてマリアの巨人全部解放したから壁際に住んでた住人死んだんちゃう?
37: 名無し
なんでエレン地ならしできるんたっけ?
42: 名無し
>>37
ユミルに優しくしたから
ユミルに優しくしたから
51: 名無し
>>37
始祖の巨人の力を持ってるから
始祖の巨人の力を持ってるから
38: 名無し
ヒーヅル国も地ならしされたら悲惨やな
49: 名無し
>>38
あれアズマビト財閥が勝手にやってるだけってヒィズル国も見捨てたからな
そら地ならしされますわ
あれアズマビト財閥が勝手にやってるだけってヒィズル国も見捨てたからな
そら地ならしされますわ
39: 名無し
結局脊髄が大きくなってるのはなんでなんや
43: 名無し
ここからの展開予測できないんだよなぁ
世界踏み潰して終わりか
なんかしら対応されて壁も無くなって殲滅されて終わりか
よくわからんループするのか
世界踏み潰して終わりか
なんかしら対応されて壁も無くなって殲滅されて終わりか
よくわからんループするのか
52: 名無し
>>43
世界潰すのは無理やろ
戦闘機で終わりやん
世界潰すのは無理やろ
戦闘機で終わりやん
56: 名無し
>>52
まだ戦闘機はない世界やで
航空戦力は飛行船くらい
まだ戦闘機はない世界やで
航空戦力は飛行船くらい
64: 名無し
>>56
じゃあ核もないんか
それにしても戦闘船と戦車で勝てるやろ
じゃあ核もないんか
それにしても戦闘船と戦車で勝てるやろ
67: 名無し
>>64
成層圏超えんとエレンの巨人の射程圏内やぞ
成層圏超えんとエレンの巨人の射程圏内やぞ
74: 名無し
>>67
エレン巨人ってめっちゃデカイ奴か?
あれ下半身貧弱やから懐潜って足壊して転ばせればなんとかなりそう
エレン巨人ってめっちゃデカイ奴か?
あれ下半身貧弱やから懐潜って足壊して転ばせればなんとかなりそう
80: 名無し
>>74
転ばした瞬間に転んでないエレンの巨人組み直すから無駄や
常に「そうある」状態をユミルが維持し続けてるから
転ばした瞬間に転んでないエレンの巨人組み直すから無駄や
常に「そうある」状態をユミルが維持し続けてるから
92: 名無し
>>80
そんな描写どこにあったんや
そんな描写どこにあったんや
93: 名無し
>>80
チート過ぎて草
ユミルコネコネw最強!
チート過ぎて草
ユミルコネコネw最強!
44: 名無し
結局ヒロインドイツなの?ユミル?ヒストリア?ミカサ?
47: 名無し
>>44
一番悲惨なめにあってるアニやろうなぁ
一番悲惨なめにあってるアニやろうなぁ
46: 名無し
人間vs巨人に回帰してアンチだんまりの神展開へ
48: 名無し
ループエンドはつまんなそうだからやめてほしい
50: 名無し
本スレも地ならしされたよな
53: 名無し
ゼロレクイエムみたいな展開にするならエレンが死んだ後世界を導く英雄がおらなあかんやろ
この漫画にそんなやつおるか?
この漫画にそんなやつおるか?
58: 名無し
>>53
ライナー助けて!
ライナー助けて!
61: 名無し
>>53
ライナー「」
ライナー「」
57: 名無し
こいつらも地鳴らしで殺さなあかんのやろなぁって
ミカサに聞かれて「今はなにもないよ」って言うてたやん
もしかしたら未来の記憶が入ってきてたかもな
ミカサに聞かれて「今はなにもないよ」って言うてたやん
もしかしたら未来の記憶が入ってきてたかもな
66: 名無し
多分31巻で終わるやろから大体あと何話くらいあるか予測できるんちゃう?
69: 名無し
レクイエムエンドも絶対無理やろ
ここで調査兵団がエレンを処刑しましたー!地ならし回避しましたー!って言っても本国であれだけのことやったから今度こそエルディア人殺戮の未来しかない
巨人の力なくすとかも論外、エレンは正しい
ここで調査兵団がエレンを処刑しましたー!地ならし回避しましたー!って言っても本国であれだけのことやったから今度こそエルディア人殺戮の未来しかない
巨人の力なくすとかも論外、エレンは正しい
72: 名無し
大型と一番まともに戦えるの調査兵団やろうけど戦う理由ないしな
75: 名無し
未来の記憶を見せる能力がよう分からんわ
エレンが見せる記憶の内容制御してるみたいなことグリシャが言ってたけど本編でそんなことしてるシーンないし
これから始まるであろうエレンの回想シーンでやるんかね
エレンが見せる記憶の内容制御してるみたいなことグリシャが言ってたけど本編でそんなことしてるシーンないし
これから始まるであろうエレンの回想シーンでやるんかね
76: 名無し
未来見えてるエレンがやるってことは勝ち確か?
78: 名無し
>>76
もうグリシャが未来見てるから世界が滅ぶのは確定や
もうグリシャが未来見てるから世界が滅ぶのは確定や
90: 名無し
>>78
エレンの思い通りやな
エレンの思い通りやな
79: 名無し
あーまだリヴァイ残ってるのか
あいつが颯爽と巨人殲滅し出したらガン萎えだけどそれはそれで伝説になるから見てみたい
あいつが颯爽と巨人殲滅し出したらガン萎えだけどそれはそれで伝説になるから見てみたい
85: 名無し
>>79
死んでるよ
死んでるよ
81: 名無し
結局なんでミカサ突き放したんだろ
82: 名無し
ユミル「(地ならしに)いってらっしゃいエレン」って事やったんか
86: 名無し
進撃の巨人って一気読みしたら全部わかるんやけど
月1で読んでると全然話わからんくなるわ
月1で読んでると全然話わからんくなるわ
87: 名無し
グリシャって何で最終的にエレンに注射打ったんやろうな
ジークにヤバイことなるから何とかしてくれ頼んでたのに
ジークにヤバイことなるから何とかしてくれ頼んでたのに
97: 名無し
>>87
自分が始めた物語やからな、もう止まることはできないんや
自分が始めた物語やからな、もう止まることはできないんや
89: 名無し
まだ未回収のところって
・ヨロイブラウンの瓶ラベル
・アニ
これくらいか
ヨロイブラウンはもう分からんかもな
・ヨロイブラウンの瓶ラベル
・アニ
これくらいか
ヨロイブラウンはもう分からんかもな
98: 名無し
>>89
いってらっしゃいエレンは?
いってらっしゃいエレンは?
99: 名無し
>>89
いってらっしゃい忘れてるぞ
いってらっしゃい忘れてるぞ
112: 名無し
124: 名無し
>>112
でもこの記憶のシーンはなかったよな
でもこの記憶のシーンはなかったよな
133: 名無し
>>89
ヨロイブラウンの瓶ラベルってなんや?
ヨロイブラウンの瓶ラベルってなんや?
142: 名無し
>>133
レイスのおっさんが保有していた巨人液の瓶に
「ヨロイ・ブラウン」ってラベルが貼られた瓶があった
エレンが噛み砕いて摂取したやつ
レイスのおっさんが保有していた巨人液の瓶に
「ヨロイ・ブラウン」ってラベルが貼られた瓶があった
エレンが噛み砕いて摂取したやつ
134: 名無し
>>89
リヴァイの安否とか王家の血筋とは何なのかとか大地の悪魔の正体とか色々あるやん
リヴァイの安否とか王家の血筋とは何なのかとか大地の悪魔の正体とか色々あるやん
139: 名無し
>>134
あからさまにユグドラシル発動しとるから
ニーズヘッグモチーフは確定やろうな
あからさまにユグドラシル発動しとるから
ニーズヘッグモチーフは確定やろうな
91: 名無し
ユミルちゃんもジークの言うこと聞いとけばそのうちお役ごめんなのに、やっぱ傷心中に優しくされると落ちちゃうのかね
104: 名無し
>>91
最後まで言いなりよりちょっぴり反抗してから自由のが気持ちええからな
最後まで言いなりよりちょっぴり反抗してから自由のが気持ちええからな
95: 名無し
120: 名無し
>>95
あれやっぱあそこから頭おかしくなったんやな
あれやっぱあそこから頭おかしくなったんやな
136: 名無し
>>95
髪伸ばし始めたんが切り替わった証
分かりやすいな
髪伸ばし始めたんが切り替わった証
分かりやすいな
96: 名無し
未来の継承者の記憶が見られるのは何となくわかったけど今のエレンも知らん未来のことまで見られるのはなんでなんや
つまりエレンも誰かに継承するんか?
つまりエレンも誰かに継承するんか?
114: 名無し
>>96
グリシャが進撃の能力で見たエレンの記憶(あの景色)をエレンが進撃の能力で見たんやで
グリシャが進撃の能力で見たエレンの記憶(あの景色)をエレンが進撃の能力で見たんやで
100: 名無し
ミカサにとってエレンが何なのかよりエレンにとってミカサが何なのかの方が気になる
101: 名無し
>>100
好きやったけど家族扱いしかされなくてイライラしてたんやろうなぁ
好きやったけど家族扱いしかされなくてイライラしてたんやろうなぁ
108: 名無し
>>101
好きな女が強すぎて嫉妬してたんか
好きな女が強すぎて嫉妬してたんか
122: 名無し
>>108
ちゃうちゃう
単純に好きやったのに相手からは何時までも家族扱いされたからイライラしてたんや
本当は恋人同士になりたかったんや
だから過去ミカサを助けた所をみたエレンの顔は絶望してたんや
ちゃうちゃう
単純に好きやったのに相手からは何時までも家族扱いされたからイライラしてたんや
本当は恋人同士になりたかったんや
だから過去ミカサを助けた所をみたエレンの顔は絶望してたんや
128: 名無し
>>108
守られるより守りたいんやろ
そういう時期や
守られるより守りたいんやろ
そういう時期や
103: 名無し
エレンが攻撃されてもユミルのコネコネで一瞬で元通りになる可能性あるんやな
107: 名無し
113: 名無し
>>107
後ろでふて寝してるジーク狂おしいほど好き
後ろでふて寝してるジーク狂おしいほど好き
125: 名無し
>>113
服着てるからコルトやで
服着てるからコルトやで
109: 名無し
てかユミルの体力は大丈夫なんか?何体も巨人コネコネしてたら疲れそう
つーか結局ユミルちゃんエレンの奴隷やん
つーか結局ユミルちゃんエレンの奴隷やん
115: 名無し
>>109
自分の意志やぞ
自分の意志やぞ
137: 名無し
>>115
エレンも自分の意思で動いてるとしたら面白いな
みんな何かの奴隷だったっていうセリフで主人公のエレンだけは奴隷じゃなかったんや
エレンも自分の意思で動いてるとしたら面白いな
みんな何かの奴隷だったっていうセリフで主人公のエレンだけは奴隷じゃなかったんや
143: 名無し
>>137
エレンもミカサを傷つけるとか自分のやりたくないことやってる時点で奴隷ちゃうか
だからアルミンに「奴隷はどっちだよ」って言われて図星でブチギレた
エレンもミカサを傷つけるとか自分のやりたくないことやってる時点で奴隷ちゃうか
だからアルミンに「奴隷はどっちだよ」って言われて図星でブチギレた
153: 名無し
>>137
エレンも進撃の巨人の能力の奴隷やで
パラディ島を守るために自分が見た記憶の通り動いてるからな
エレンも進撃の巨人の能力の奴隷やで
パラディ島を守るために自分が見た記憶の通り動いてるからな
118: 名無し
126: 名無し
>>118
男梅にしか見えない
男梅にしか見えない
129: 名無し
>>118
お前が何があったんだよ
お前が何があったんだよ
141: 名無し
大地の悪魔はエレンでユミルは契約することで自由を手に入れたんやな
145: 名無し
カール・フリッツさんが中途半端にしかエルディア人を島に避難されなったのが悪くね
出来レースだったのならみんな助けられるやろ
出来レースだったのならみんな助けられるやろ
148: 名無し
地鳴らしのあと巨人の力を消して島はハッピー
遠い異国の地でパラディ島を憎む子供がハルキゲニアさんと接触するところでエンドや間違いない
遠い異国の地でパラディ島を憎む子供がハルキゲニアさんと接触するところでエンドや間違いない
149: 名無し
ハンジの車は来る前に見ただろってダジャレだったんだな
150: 名無し
リヴァイは生きてるか死んでるかでそんなもん伏線とは言わんし大地の悪魔はそういう存在として伝わったとしか
王家はわからん
王家はわからん
152: 名無し
ミカサの敗北者ヒロインムーブ泣けてきた
でもあの問答でヒストリアの夫実はエレン説はほぼ消えたな
個人的には残念だが
でもあの問答でヒストリアの夫実はエレン説はほぼ消えたな
個人的には残念だが
144: 名無し
あの海の向こうにも自由はなかったんやなって
30巻は12月9日発売
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ▶進撃の巨人の「感想(原作)」のカテゴリー
▶︎進撃の巨人の「感想(アニメ)」のカテゴリー
▶︎ 進撃の巨人の原作最新話のネタバレ話題と「ネタバレ注意な考察」の記事
▶︎進撃の巨人の「SS」
コメント一覧
ヒィズルの航空機能力はあるで
持ってきてるだろカバーかかってたけどYS11くらいの大きさ
エレンの声聞いてるジャンとかライナー達が前衛芸術の演劇に見えて
エレンってミカサ好きなの?
全然そんなそぶりがなかったからよくわからないんだけど。
何度でも撒いてやるの時くらい?
所謂恋愛漫画みたいなきゅんとするシチュエーションは進撃にはないだろうけど、その後もマルロに賛同したり朴念仁っぷりを発揮してたよね。
例え話だけど恋愛感情としては「許嫁でもう親が決めてたんでまあこの人と結婚するのかなあと思ってた」みたいな、まあ普通に仲良くしてます的な現代的じゃない感じなのかね?
エレンこそミカサを家族扱いしてると思ってからなんか腑に落ちないわ。
※3
必死すぎてなんか草
エレンでムラム-ラできるなら恋だよミカサ
エレンはミカサのこと家族って一度も言ったことないんだよな
これやっぱり伏線だったんだよ
自分の中でヒスのお腹の子はエレン説まだ消えてない
ライナーに呼ばれた気がした…が
いったい何だ!?
>>2
わかる
あとモチモチの木にも見えるよね?
エレンについて語ればいいんだね?
やっぱライナーかっこいいなー
エレンが泣いた理由?
悲しいから…んー切ないね
スーツ姿のエレンほんとパパそっくり
>>11
↑せつない
フリーダ始租とグリシャが入ったエレンが
外の世界のマーレのエルディア人の認識を見て、フリーダ、グリシャ、エレン、は三人三様の捉え方があるのかな
まあそれを総括するのはエレンだけど
特にフリーダはその存在はないけど外に出て現状を見てどう思ったのか…
>>2
あと昔の風刺画とかレトロな広告みたいで草
本スレが地ならしとか…じわる
つまらんことしないでほしいよね
エレン放送はマガトに聞こえてないのかな
おじいちゃん…今墜落中かな…うう…マガト
ここまで来て死んでたらフロックなんか相手に戦った意味無いじゃん…
例えば巨人の肩に乗ったままマーレに戻っちゃうんかな…
>>15
あれに乗ってればマーレに帰れるじゃん
帰ろう…皆で…
>>16
取り敢えず帰ってから様子見て考えればいいし!
>>17
ライナー鎧は熱いの耐えられるからライナーにピークちゃんとガビとマガトとファルコ…はどうなったんだ?
全員で乗っかってあの壁の巨人に乗れば帰れる気がする
実はあの難民の一族は強大なパワーを持っていて、
人間相手にはそれを使わないという掟があり、
難民になってしまったけど、エレンの地鳴らしで
そのパワーの封印を解き、エレン、ユミル、ハルキゲニア虫を
まとめて瞬殺。実はヘーロスは難民の人たちでした、
という展開なら、エレンは、俺はこいつらに殺されるのか、
という意味で泣いていたのでしょう。
まあ、実際にそんな展開にならないと思うけど。
俺はエレンがミカサに質問したのは、未だに自分に依存してるかどうか確認したかったからだと思った。
子供の頃巻いたマフラーや「何度でも巻いてやる」の時は思いやりでしていたが実はそれが不自由の首輪になっていたんだと気付いて、「貴方は家族だから」ってひっついて来るミカサを解放しなきゃって思ってるのかなと。
で、今回改めて尋ねたら「家族」って答えて(ああ、縛られたままだ…)となり、後に下した決断が「お前が嫌いだった」発言に繋がるのかなと。
自由厨のエレンらしい考えだと思うが実際はどうなんだろうな。
違う答えだったとしても最新話の現状が変わるとも思えんが…。
>>19
ならないかもしれないけどあのハルキゲニア?になんの外敵もいなくてつうのも不自然な気がするけどね
外敵がいないから今まで生存競争に勝ち残ったんだろうね
絶滅の危機が無いなんてね
考察スレに書いてきたんだけどミカサとエレンの質問の所から飲み会までが
台詞を取るとまるで結婚式なんだよ
あのおじーさんが神父で、トレーに指輪乗せて持ってくる的な…友達も招待されて…
そう見たらそうにしか見えなくなって作者はわざとそう描いたのかなと考えると
ん?…なんでだろうと考えてしまう
でも擬似的に幸せな結婚式に見える
生物の絶滅って今までも何回もあったことで、
水とか空気とかのバランスでまた復活するんだよね、とか言うと微生物からやり直せとか言われそうだけど
超大型が歩き回って環境が変わったら世界中に影響が出そうだよね
>>22
結婚式かー、そう考えるとミカサのあなたは家族って答えは間違いじゃなかったのかも
家族か、よし俺が全力で守ってやる、例え世界を敵に回そうと神に背こうと家族の命を脅かす存在は全て駆逐しねえとなって心境なのかな
世界は迷惑だけど
>>24
あの場所に立ってて自分が禍々しい姿になって乗り込んできたところを知っていたとしたら今のエレンの心境との乖離に泣きたくなるのかもね?
でもエレンて一度(あの光景…ほわぁ)てなってた時あったけどあれはもっと先なんかなでも喜んでたよねあの顔は
マジレスするとあの難民の少年の子とか含めて殺さないといけないから泣いたんでしょ
後、カルラを巨人に殺させたとか言ってる人は進撃の能力を勘違いしてるね
>>7
物理って知ってる?
>>22
この時コニーに寄りかかってるの誰なんだ?スーツ姿の短髪金髪?
ジャンアルミンは別にいるし難民はベスト着てるし謎だ
>>26
もしくは助けようとしなかった、ってとこかね
ミカサ視点で見てみると「あのときエレンに自分が別の答えを返していれば…」(実際はそうでもないかも)という後悔の余地をミカサに与えるわ、出自のことで「お前は奴隷の血筋」とか突然言われるわ、本気で守ってきたのに本意は別としても「ずっと嫌いだった」とか言われるわ、かわいそうすぎるしエレンには本当はミカサのためを思って言っているとかの正義の道筋があるのかもしれんが、ミカサに厳しすぎてくそやろーすぎる
エレンが正しいわけ無いやろ
仕方がなかったってやつや
>>2
ライナーのベルトの付け方が大ゴマで縛りプレイ晒されてる様に見える
地ならしは一度きりの賭け。単純すぎない?
>>30
後々読んでったら
切ねぇぞこのやろー
になってる可能性というかもうなってると思うがね
ライナーが国の大義のために大虐殺し、パラディ島に侵入して島民に感情移入して苦悩して、
エレンが種族の大義のために大虐殺し、マーレに侵入して色んな現状を見て怒り涙し、
仕方ない仕方ないとはいえ、エグい対だな。頭痛くなる。
>>22
選択を失敗したって思えたけど、擬似結婚式だったっていう腹括った儀式ともとれるのか。
たしかに久しぶりに見たエレンの安らかな顔だったしな・・・。
あのあと目覚めたら残酷な現実が待ってるエレンの心境を思うと、つらい。
>>7
お腹の子がエレンの子は無いだろ
でも妊娠のきっかけとしてエレンが何か関係しているとは思ってる
やろうとしていること、見えた未来のことを話したとかかな
>>26
進撃の能力は未来が見えるだけなんかな
しかも全てが見えるわけではないし見えた未来を帰ることもできない
一番残酷な能力だよなー
>>38
エレン自身がやりたいようにした結果の未来なんだからエレンにとっては都合が良いのでは。それに付き合わされる人にとってはたまったもんじゃないけど
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング