1: 風吹けば名無し
エレン 魔王ルート
島の外の奴らを皆殺しに、人種差別は複数の人種がいて起きる事
島の人間だけなら人種差別は起こらない
エレン 中途半端ルート
一定の軍事力を見せ付け、世界を牽制して停戦を求める
ヒストリアの血筋は犠牲になり続けるし、いずれ世界の軍事力が巨人を凌駕したら終わり、全ての問題先送りエンド
ライナー 英雄ルート
エレンを殺したライナーは座標を奪い、地鳴らしを終わらせる
エレンという唯一の対抗手段を失った島は皆殺し、少数の犠牲(ユミルの民)で世界は仲良しハッピーエンド
島の外の奴らを皆殺しに、人種差別は複数の人種がいて起きる事
島の人間だけなら人種差別は起こらない
エレン 中途半端ルート
一定の軍事力を見せ付け、世界を牽制して停戦を求める
ヒストリアの血筋は犠牲になり続けるし、いずれ世界の軍事力が巨人を凌駕したら終わり、全ての問題先送りエンド
ライナー 英雄ルート
エレンを殺したライナーは座標を奪い、地鳴らしを終わらせる
エレンという唯一の対抗手段を失った島は皆殺し、少数の犠牲(ユミルの民)で世界は仲良しハッピーエンド
2: 風吹けば名無し
もうこの3つしか無いじゃん
3: 風吹けば名無し
一番有力なのは?
8: 風吹けば名無し
>>3
魔王ルート
魔王ルート
4: 風吹けば名無し
ミカサ大勝利ルート
5: 風吹けば名無し
アニの逆襲ルート
6: 風吹けば名無し
エレンが勝つか日和るかライナーが勝つか
のみ
のみ
7: 風吹けば名無し
ライナーに何が出来んねん
9: 風吹けば名無し
かりあげが何するかわからん
アニもおるし
アニもおるし
10: 風吹けば名無し
今のエレンの味方ってユミルだけ?
14: 風吹けば名無し
>>10
連合軍が攻めてきた時点でパラディ島民には選択の余地なしで全員エレンの味方やろ
連合軍が攻めてきた時点でパラディ島民には選択の余地なしで全員エレンの味方やろ
15: 風吹けば名無し
>>10
島人は9割エレン応援派だろ
皆殺しにしようと攻めて来るんだから、エレンはその前に相手を皆殺しにするって言ってるだけで
島人は9割エレン応援派だろ
皆殺しにしようと攻めて来るんだから、エレンはその前に相手を皆殺しにするって言ってるだけで
11: 風吹けば名無し
物語の根幹キャラであるユミルちゃんがエレンに股濡れ状態だしな
顔の勝負でエレンの勝ちだろう、流石にライナーの顔じゃ太刀打ち出来ん
顔の勝負でエレンの勝ちだろう、流石にライナーの顔じゃ太刀打ち出来ん
12: 風吹けば名無し
リヴァイ死んだんか
13: 風吹けば名無し
ヒイヅルクニさん、協力したのに皆殺しにされる
16: 風吹けば名無し
実質二つじゃねーか
17: 風吹けば名無し
なんでもええけど次回作すぐやってほしいな
18: 風吹けば名無し
ライナーが座標持っても頭エレンになるだけやぞ
ベロベルトであれならエレンはそれこそ乗っ取ってきそうや
ベロベルトであれならエレンはそれこそ乗っ取ってきそうや
19: 風吹けば名無し
オニャンコポンも殺されるんか?
20: 風吹けば名無し
ライナーまじで嫌いさっさ惨たらしく死ねよ
21: 風吹けば名無し
中途半端ルートだけは止めて欲しいわ
世界の軍事技術が巨人超える間に世界と交流して和解
糞みたいなエンド
世界の軍事技術が巨人超える間に世界と交流して和解
糞みたいなエンド
28: 風吹けば名無し
>>21
むしろ一番上はエレンに感情移入した作者の自己満ルート
むしろ一番上はエレンに感情移入した作者の自己満ルート
22: 風吹けば名無し
ライナーさんは作者に惨殺されるだろ
23: 風吹けば名無し
なんか石になった女とか今どうなってんの?
24: 風吹けば名無し
>>23
ずっと寝てる
ずっと寝てる
25: 風吹けば名無し
終わっても寝てそう
26: 風吹けば名無し
ガビとかいうゴミ生き残りそうで嫌やな
手足もがれて死んでほしい
手足もがれて死んでほしい
27: 風吹けば名無し
世界は英雄を望んでいるってガビのことやぞ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573861045/
30巻は12月9日発売
→ 【緊急】進撃の巨人30巻の表紙やべえええええええええええええええ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ▶進撃の巨人の「感想(原作)」のカテゴリー
▶︎進撃の巨人の「感想(アニメ)」のカテゴリー
▶︎ 進撃の巨人の原作最新話のネタバレ話題と「ネタバレ注意な考察」の記事
▶︎進撃の巨人の「SS」
コメント一覧
俺は、エレン魔王ルートエンディングを見た後の、ミカサ大勝利ルート解放やと思う。
この3つではないと思う
「島の中なら人種差別は起こらない」ってのはあり得ないのでは。少なくとも「差別」や「衝突」は島内でも普通に起きてたよ
荒らしのせいかネタ元がなんjになってしまったのはいたいね
野球ネタ以外ダメなとこ
アッカーマン迫害再びになるよね
1は始祖の力を持つエレンによる人類家畜化って事かな
自分の考えに反対するものは殺すなり記憶消してみんなで仲良くしろって言うわけだ
ナルトの月の眼計画と一緒
>>6
1やけど、俺の事??
というか、何を言ってるのだ??
今は、エレン魔王ルート流れだと思っているわけ。
で、それで、終わらんだろうから、ミカサのループ発生して、おそらく、ミカサとエレンの、良い感じエンドくるんじゃないかって思ってるわけ。
>>5
各動画サイト予想で
特にアッカーマン二人(ミカサかリヴァイ)
最後エレンを殺るみたいな…。
でもこの斜め斬り差し込む天才作者様が
こんな誰でも予想付く様なありきたりを
やるとは思えないんしな~何やろね、、、
>>7
その場合アルミンはどうなるんでしょうか?
エルディア一同がエレン打倒を宣言してエレンも地ならしも島内で終わらす
マーレも共闘
功績により融和として島をマーレ内のエルディア自治領とし庇護下に
マーレで暮らすエルディア人は島へ
>>10
今まで散々パラディ島の住民が悪魔だとして世界にその思想を広めて、それが膨れ上がったから世界が連合軍つくっているのにその程度の功績で立場はかわらない
むしろまた地ならしなんてされては困るから根絶やし思想に傾く
その程度で変わるなら全滅なんて事選ぶエレンが馬鹿になる
島のエルディア人の中にはエレンを支持する人もいると思う
ヘイトを集めるつもりならエレンがメッセージを送った意味ってなんだろう?
後で記憶改竄するなら、それが出来ないミカサやリヴァイもいるし、エルディア人マーレ兵からマーレ人が聞く可能性もある
エレンを殺したってエルディア人が巨人になるのも変わらず、巨人の力が全て解明されていないなら第二、第三のエレンが出る可能性を消すためにエルディア人を皆殺しにするべきと考えるようにならないものだろうか?
>>8
確かに作者は読書の予想の斜め異次元の展開を考えてそう
ピクシスが人類共通の敵が現れたら人は争いを止め一つになるとか言ってたからエレンの目的は世界の軍事力を一つに纏める事で本当に人類が倒さないとならない敵が別にいるとか
>>8
ガビが倒す展開でも予想通りっつーか
作者のお気に入りなのが伝わってくるし
>>12
協力してエレン倒しても世界の他民族からみれば結局またエルディア人同士が巨人の力使って争ってたのかってなるだけに思えるから、地ならしの可能性なくすためエルディア人を全滅させようになると思う
ただ一部の人間はマーレみたいに自国の戦力のため生かして利用する事を考えて実際は全滅しないとかはあるかな
エレン止めたら王政編の時選択したような難しい道の方を進む事になるし、相手全滅させた方が後々簡単で楽な道になるからいいかも
>>15
難しい道でも選んだ方がいいならそっち選ぶべきでは
>>12
「頭を弄るのなんて簡単だぞ」と言う脅しでは。ヘイトためてもさっぱりなくすことできるんだから話でも問題ないだろう。エルディア人皆殺しにされる前にこっちがそれ以外を皆殺しにするんだからそんな心配しなくて良くね
地ならしでパラディ民以外が殲滅された後ってエレンやフロッグ達が実権を握るエレン王政になって、自分達の考えに反対したら殺すか記憶操作して従順な人間だけにするレイス王政の頃と同じ体制にもどるわけだ
むしろパラディ住民全員の記憶操作して、世界との戦争も自分の地ならしもない元々パラディ住民しかいない偽りの歴史をうえつければ皆問題ないのか
その場合記憶操作されないミカサと、常識を疑う異端者的性格のアルミンが1番面倒だけど
>>18
アルミンも記憶操作されるのに含まれるから、ミカサしかいないなら面倒にならないんじゃない
>>17
別に心配はしてないけど、単純に疑問なだけ
それにエレンが記憶を改竄するとは思えないんだよ
>>20
出来るのに使わない理由なんてないでしょ。父親を唆して思い通りに動かしたりしたのに今更記憶改竄に躊躇うことあるかね。「自由を奪うなら俺はそいつの自由を奪う」路線ですよエレンは
地ならし発動
↓
エレンの声が聞こえて初めて自分がエルディアの血を引いてると知る人間が続出
↓
世界中でパニックが起こり自死や心中や殺し合いが続出
↓
巨人は来ませんでした ・・・みたいなやつ
巨人の大群を前に劣勢の調査兵団
ジョニー・リコ隊長「ビビるな!命をくれてやれ!」
リヴァイ「後ろ!」
リコ「ぎょ?!ぐ、ぎゃあああ!たすけ…いやァーッ!」
虫型巨人に四肢を引き千切られるリコ。
アルミン「ひっ?!」
アルミンの足元にリコの頭が転がる。
その顔は涙と恐怖で歪んでいる。
わらわらと巨人の大群に囲まれる調査兵団のメンバー。
武器を使い果たしガスも切れてもはやこれまでか。
満身創痍、孤立無援、絶体絶命。
全員の頭に"全滅"の文字がよぎる。
そのときとてつもない轟音とともに現れる一体の巨人。
呆気に捉われる巨人を凄まじいパンチで3、4体まとめて叩きのめす。
ミカサ「あれは!?」
アルミン「エレンだわ!」
エレン「よう…待たせたな。しっかし泣く子も黙る調査兵団がとんだザマだな?」
ジャン「るせぇ…遅ぇんだよ、この"死に急ぎ"が!」
調査兵団に久しぶりに笑みが溢れる。
しかし敵巨人は依然として100体以上いる。
それになぜかいつの間にか復活した女型の巨人、鎧、獣、車力まで参加している。
だが今の調査兵団にはもう恐怖は微塵も無かった。
鎧「ん?なんだお前ら」
女型「笑ってるの?この状況で?」
車力「恐怖で頭が狂ったか!死ねェーッ!って…アレェ?」
不用意に飛び掛かる車力にノールックで後ろ回し蹴りを喰らわせるエレン。
そのまま地面に叩きつけられた車力は眼玉が飛び出して歯がへし折れて完全にうなじが潰れる。
獣「!?」
鎧「バカな!車力が一撃で」
エレン「ナメんなよ……行くぜ?みんな!」
ジャン「ヘッ、上等だ」
アルミン「エレンらしいや」
ミカサ「最期まで戦う」
シキシマ「オイオイそこは"命をくれてやれ"だろ?」
リヴァイ「オレたちは!」
エレン「オレたちは!」
一同「オレたちはーッ!」
一同「"進撃の巨人"だぜッッ!!」
煽り
進撃は"止"まらない!
ご愛読感謝が止まらない。
ちょっと面白かった
寒い
ライナーじゃ始祖エレンには勝たんだろ!
それに、結末がこの3つとは限らない!ユミル、アニを含めたハーレムラブコメ的なエンドだってあり得るだろ!
3巻連続ジークのハダカ表紙にはならなかったか
売り上げかかってるからな
進撃29巻(45日)95万9638部(限定版含む)
鬼滅17巻(45日)92万6446部(品切れでつまずく)
品切れなければ余裕で越えただろうな
ラブコメエンドならこれまでも、もう少しラブ要素欲しかったよ
もう、こうなったら面白かったら絶滅もラブコメも何でもOKだ
先生が結婚してから急にラブ要素増えたような
あと子供大事
女性の作家で今までは悲劇的というか悲惨なものも書けたけど子供が出来たら変わった人はいるね
男性でも影響があったとしても仕方ないか
別にいいけとね、面白ければ
>>27
進撃ほど需要が見込まれていないのか、ただスタッフが無能なのか知らんけど鬼滅っていつも品切れてるんだね勿体無い
>>23
面白いと思う
>>28
あえての品切ならすごいけどね
この品切れのおかげでサムライの積まれようが悪目立ちしたから、あえてではないだろうけどw
>>32
むしろ進撃が見込まれるほど売れてないのに講談社は危機感覚えるべきではないか、と思う
>>27
限定盤も含む、だから純粋な売り上げとしては鬼滅の方が上じゃない
>>36
鬼滅って読者の年齢層低い?
>>37
幼いのはこの人だけ
鬼滅がめちゃくちゃ好きなのに本音では進撃の方が面白いって思ってて悔しいんじゃない?比べる必要ないと思うけど
てかこういう人のせいで鬼滅嫌われない?心配w
進撃の話じゃなくてすみません
>>36
通常版 88万6540部
限定版 7万3098部
合計 95万9638部
>>38
数字を見て安心したいんです
結果鬼滅が抜かされてて悔しいです
>>35
それは言える
世間もいい加減ワンピ、進撃の並びに飽きてたのかもしれない
両作品とも年齢層は上がってたからね
進撃はワンピより代謝が悪い印象がある
ワンピは新規キャラも古参キャラに負けない人気があったりするからなあ
今のエレンを倒す、行動を変えさせる、出来るのは誰だろう?
期待している人には悪いけどガビやライナーではないように思う
アルミンも、アニを追い詰めたりベルトルトから冷静さを奪う言動をした頃ならともかく、まだ本調子じゃないような……
>>42
本調子というかアルミンは元からあんなタイプだろ
自分で考えていてもぎりぎりまで主体的に行動するタイプじゃなく、基本的に受け身の命令順守
今月号で自分の最悪の予想が当たった事がわかり主体的に動くかもしれないけど
エレンはもう意思は変えず倒される可能性があるだけ
誰というよりフロック達以外の全員から狙われて
アルミンもハンジも横から口出すのが得意って印象
ぶっちゃけ巨人大戦&締めの再来のための舞台が整ってるから、エレンはそのまま悪として死ぬんだろうな。ご丁寧に悪を滅する役として英雄へーロス登場も臭わせてるし。悪の象徴の巨人はエレン
仲間が死のうが己の欲求に従い、自由を求め続けた不自由な魂が解放された瞬間、物語は終わる…
>>37
本来の少年雑誌のど真ん中世代が多いんじゃないかな
新しいタイトルに話題があるのは良いことだと思う
今のところ世界中の人間がみんなユミルの民だった以外に解決策が見当たらない
>>47
エレン放送、世界中の人間に聞こえてたりして
>>42
ミカサ
>>36
限定版買ったら通常版買う必要ないから
ここに来てるのに進撃のこと全然知らないのかな
>>8
ありきたりでも初期から伏線が貼られてるとか筋が通ってれば感動ものだよ
エレンを止めるのはミカサやアルミンなのは昔から変わらねぇなみたいな事を
11巻あたりでハンネスさん言ってたろ
これ回収来たらオレは大喝采して世紀の名作認定するわ
>>47
何の解決策かにもよるけど世界が全滅しなくても連合軍を壊滅させ戦力を失わせればエルディア人は生き残れる
近代化する為にしろ、交渉の為にしろとにかく今は相手の戦力をなくして時間さえ作れればパラディは充分
その後また戦争になるだろうけど巨人の力がない現実でさえずっと争いごとが続いてきたんだから永遠の平和なんて絵本チックな解決策を物語に出す必要はないし、戦争の時代と平和の時代が交互に来るぐらいの策なら他にもあるだろ
まあパラディ以外全滅させた方が後々簡単なのは間違いない
ルルーシュエンド予想してる人、多いけど
ルルーシュがエレンならスザクは誰なの?
ライナー、アルミン…しっくりこない気がする
リヴァイはあの状態だと戦線離脱したまま最終回を迎えそうだし
スザク役いないんだからルルーシュエンドなんてないだろ。計画だれも知らないのに倒しかたも知らないのにどうやって倒すんだよ。それにへーロスはエルディアと関係ないから受け入れやすいけど、同じエルディア人じゃ信用されない。また同じ奴が出ないように今度こそ粛清されるぞ
>>47
そうなっても島の悪魔の被害者だ、と言われて島の憎悪が増えるだけだろ
>>37
ジャンプは読む世代も広いよ。負け惜しみしなさんな
>>50
何故か両方買う人もいるよ
自分は通常版しか買わないけど
>>57
そういう人もいるかもしれないけど売上に大きく影響するほどいるとは思えない
特典が付いてるか付いてないかくらいしか違いないのに
エレンの暴走をミカサアルミンが止め、アルミンは13年の寿命を全うしてこの世を去る
ひとりぼっちになったミカサの元に行方も生死も不明だった兵長が現れ
巨人化することのないアッカーマンの血を絶やすべきじゃないとかなんとかミカサをかき口説き生まれた子供をリヴァイが抱き上げ「おまえは自由だ」エンド
……なーんてなw
作者のライナー愛がどれほどのものか分からないから予想しにくいな
ヘーロスやったら結局今まで通りの
パラディを犠牲に外のエルディア人を救うってやつだよね
>>60
まあ、その方がいいけどな
資源が手に入ったらマーレのエルディア人もポイ捨て
>>62
それなら資源関係なくサッサとしてたよ
>>49
自分は進撃のテーマでも在りそうな「戦い」「会話」から最後は討伐と言うやり方ではなくアルミン寄り解決案話し合い説得を1チャン押す。
>>64
エレンは話聞いてくれそうにないから、話し合いするとしたらマーレ勢の方だろうね
13年しばりがなくなるルートはないんかね
そしたら別にヒストリアは子供産むってだけになるし104期もこれ以上は誰も死なないし
エレンたちが海を見る場面を嫌な予感を漂わせたかった、今後の物語で意味合いがいつか変わってくれればいいと思っている、と先生は言っていたけど
まだその気持ちに変わりがないのなら、結末はほのかに希望があるものなのかな?
だといいなあ…
>>67
どう意味合いを変えたいのかによるのでは
>>68
うん、だから
だいいなあ、なんだよw
作者の同期たちが進撃で町おこしし始めたし
同じく同期の104期もこのままハッピーエンドだろうな
犠牲になった大人達は嫌いな先生がモデルだったりすんのかな
抜かれた
進撃29巻(45日)95万9638部
鬼滅17巻(45日)92万6446部
進撃29巻(52日)圏外(+1万7161部以下)
鬼滅17巻(52日)99万1246部
ランキング最下位が1万7162部で圏外の進撃はそれ以下しか積んでいないが
鬼滅は6万4800部積んだということ
>>71
このぐらい人気爆発してくれる可能性あるんだからアニメ化するかどうかは重要だよなあ
進撃もアニメ化の影響凄かったし
この上ワンピースが君臨している少年ジャンプはすごいな
このまま2位の漫画で終わるのかと思っていたら3位に落ちるという
進撃も鬼滅も好きだからランキング2と3は嬉しい
そして映画も羨ましい
やっぱり映画なら未映像かオリジナルが観たい
>>67
とりあえずエレンは惨めったらしく死ねばいいな。アルミンミカサ達は幸せになってね。それが希望
>>71
圏外ww。
>>71
近くの本屋でも1巻から最新刊、ファンブックまで鬼滅がコーナー作られて山積みになってた。本当に人気があるんだな
>>70
その作者の町の駅前に大人組の像が立つけどな
>>71
1週間で6万越えた?
スゴいね、100いくんじゃないの
進撃はいける…かな…
>>78
マジか~嬉しい
>>80
今は兵長だけだけど、クラウドファンディングで集まればもっと建ててくれるかな、と期待している
>>71
マーレ編以降で読者を振り落としまくった進撃に勝てて良かったね
こんな所にまで宣伝に来て鬼滅信者はよほど進撃が気になるんだね。
一冊買ったら10種のブロマイドをどれか1枚もらえるとかいう複数商法しといてよく自慢しに来れるな。
進撃もキャラ名刺つけたりしていたが
>>83
バック「…」
>>84
あれ全巻どれ購入してももらえたじゃん
しかもちゃちい白黒の
17巻だけピンポイント複数商法の鬼滅とは違うね
しかも鬼滅はランダムという…進撃の名刺は誰のが付いてるか買う前にわかる仕様だった
ユミル様「ワイ表紙の30巻で勝つから待っとれ」
名刺とエレンサンタ複数買ってごめ…
じゃあ進撃の勝ちってことで
ライナーの像を立てればいいのに
>>88
無理やろ中身梅干しババァエレンだよ?
>>91
みんなが金出すなら建てるだろ
>>86
進撃もDVD付けたり限定版ずっとつけたり頑張ってるじゃん抜かれたけど
>>83
次はキングダムとか来るかもよ
リヴァイあんな扱いで像立つのかw
>>89
いくらでも買ってくれていいんだぜ!
30巻も頼んだ!
>>96
不思議だよね。主人公達はダムまで行かないと見れないんだって。駅前で兵長の写真撮ってそのままスルーされるかもね
>>94
進撃の限定版は10種類じゃなく1種類だけだけどな草
田舎(失礼、でも作者も言ってるし)だから駅まで来たらお茶しようと本拠地のカフェまで行く人は多そうだけどな。幼馴染とリヴァイを引き離す必要があるのだろうか?最近の描写でも壁が出来ているような。USJは今度はハンジ&リヴァイのクロノイドらしいね
ライナールートなんかあるわけないだろ
もともと世界を蹂躙しまくってユミルの民が憎まれる原因つくったのはマーレで
無関係のパラディに矛先かえるプロバガンバやってただけだってのに
パラディ滅びたってマーレとマーレ系エルディアと世界の関係は変わらんわ
そこはパラディが滅びてみないとわからんのでは。マガトはエルディア人を心配したり対等に扱ってくれてるし、その人が元帥ならマシだなぁ、と思うけどね
わからんって自分たちが蒔いた種を無関係の外国人皆殺しにするって発想する時点で終わってるだろ
そんな連中がパラディ滅ぼした後で180度変わって世界各国と平和に仲良くしましょうとかなると思うのか?
自分たちが帝国主義で他国の人間殺しまくってきたんだから
責任とって自分たちがホロコーストされろよ
全然関係ない人間巻き込むな
だってタイバーなんて同じエルディア人なのに「救国の末裔」(だっけ?)って嘘でコロッと周りの態度違ったし。世界の人達案外単純だと思うよ
今度は29巻まで無料キャンペーンをやるみたいだな
この間100円払って29巻を読んだ人たちがいるんだが
>>106
とりあえずなにかしらキャンペーンやって盛り上げろ!って講談社内で司令でも出てんのかね
29巻100円だったんだ
BOOKOFFよりも安い
>>108
電子版1巻~28巻まで無料で29巻は100円のキャンペーンをやったばかり
無料の28巻までは読まれたけど
29巻にお金出して読む人は少なかったのかな?
こんなこと繰り返してたら、損するのみんな嫌がって誰も読まなくなるぞ…。次に無料になるのにお金払うのもったいないじゃん
このパターンでいくと30巻も少し待てば無料になるなw
30巻の売り上げが心配だ…
なんか勘違いを生む広告になってるね
1~3巻がまるごと無料
4~29巻が無料試し読み増量
エピソード集(3巻ごとの一部が収録)が無料
となってる。分かりにくいよ
>>114
そうなんだ。ありがとう
まるまる無料は3巻までなんだね
1から3まで以前本屋で期間限定で300円だか200円で売ってた。本屋で新品の物が限定とはいえ値下げされていて驚いたの覚えてる
コナンは毎年1巻重版してるというのに不憫だ
そういや300円キャンペーンもやっていたな
コナン1巻は劇場版からの新規が買うのかね
進撃3期は劇場版やらなかったな
紙だから諦めるけど電子の人はどうなんだろ
少し待ってりゃ無料になるんじゃないの?とならないだろうか
無料で読み始めて新刊は正規の値段で買う人もいるとは思うけど、数ヵ月後には限定でも無料になるかもなのに
30巻のスレが立たないまま明日発売か
同時発売のスピンオフとかももう無いのか
特典はずっと小説になりそう
兵長のねんぷちは出ないのー?
嘘だったから?(リヴァイ風)
コミックスのスレたてなくなっちゃったんだね
>>118
あれスマパスの流用だからもうネタギレなんじゃない
小冊子だと取扱いも便利なのかな?
パッと見、通常版と大差無くて間違えるとこだった
>>123
前のカレンダー付いてるやつ、まだ並んでる本屋あるけど邪魔そうだ
コミックスの話はここでいいのかな?
表紙いいなと思ったけど本屋でズラッと並んでるとちと地味だなぁ
裏表紙まだリヴァイとジークが同じ陣営なのも違和感
コミックスの話どこでしたら良いのかね
毎回スレ立っていたんだけどね
コミックス派は来ないということなのか
表紙でカッコつけるために食われたズボンと靴を再生するエレンと
そんな特殊能力をつける諌山センセ
コミックスのみの人がここ覗くとバレ踏む可能性高いから、来ないのかもね
すっかり売り上げスレも立たなくなったな
公式がトレンド1位と発表していたがどうなんだ?
週なかに、先週発売分の売り上げは出るよね?
それは1位だと思う…
12月発売のなかではどうだろう
30巻は月曜発売で月~日の7日間集計になるから
週間1位は獲るだろう
むしろ金曜発売で3日間集計のヲタ恋に負けたらひどい
長期連載は売り上げ下がるのは仕方ないけどね
どうしても新鮮味はなくなるから
トレンド1位というから期待
明日オリコン出るよ
結末はスクカーが本編に描かれたのが気になる。人が死んでるシリアスな状況でサービスカットというのも…やりそうな作者だけど。エレンが見た未来がスクカーの世界なのかと思ったり、スクカーのエレンと入れ替わるのかとも思ったり
ほい
30巻(7日集計)49万8230部
限定版(7日集計) 6万7875部
7日集計で合わせて50以上なら変わらない?
そうでもないの?
限定版作る意味あるのか?
小説だけまとめて売った方が大喜利よりは売れたと思う
前回は3日で集計されちゃったから42万しかいかなかったけど、2週目で30万近くドンと積んだんだよね。今回は初動が高い分2週目はちょっと控えめになるかもしれない。限定版が圏外に落ちたら2週目の数字が出ない可能性が。ランキングではあの作品の既刊巨人が地ならししている最中で…
既刊売れるのは凄いよ
紅白でまだ引っ張れそうだ
こっちは米映画が本格的に始動すれば話題になるけど、来年秋まで大きな動きないしね…
進撃もいろいろコラボしているみたいだけどスレも立たないしイマイチ把握できないな。デビィ夫人とコラボとか誰得と思ったし何かズレてんなぁって感じ
コラボやり尽くした感があるね
銅像出来たら話題にはなるんじゃない?
オリコン電子書籍部門ランキング10位までに名前がない
キャンペーンやると正規で買わないのか
えっ
やっぱり30巻も無料待ち?
無料は無理でも待っていれば100円で読めるか、とは思うもんじゃない?
一度値下げすると上げるのは何でも難しい
発売日にトレンド1位なら電子も多いのかと思ってた
あくまで買おうという呟きで買ってはいない段階だったのかね
好き 面白い 言っても原作は読んでない、買ってない人いる
ふぁ?
今週のオリコン1位コナンは分かる。2位の鬼も
でも3位から10位まで鬼ってどういこと?
クリスマスプレゼントに鬼の既刊セットをリクエストされた親さん結構いたらしいけど、その影響?
30巻どこへいってしまったよ
オリコンでは地ならしで踏まれる側のエレンさんとユミルちゃん
22位にいる
30巻 11万4480部
限定版141位で不明
あと早売りの分が通常1万8175部、限定版2950部あるらしい。合わせて
30巻(14日集計)63万0885部
限定版( 7日集計) 7万0825部
合計70万1710部となる。みたい
前の45日集計では95万部は越えてた気がするけど、ここから25万部積めるのかな
30巻ってキリが良いのが
もういいか、終わったら読むわ、になるかどうかの別れ道なんだよなー
お年玉効果があるかな?
鬼とコナンだけと思ったら今日は海賊がきたかー
ずいぶん月末に発売するね、驚いた
海賊も鬼退治
2019年1位の帯を御腰につけて
オリコン休みだった
クリスマスとお年玉で買われているかな
今年中に終了宣言したみたいだね
あと12話じゃリヴァイに銅像立つに相応しい活躍も無いだろうな
ガビにすりゃ良かったのに
顔もグシャったから見に行く人にとっても嫌味じゃねえの?
エレンの方はカッコ良さの為に
食われた靴とズボンを直してもらえる優遇っぷりなのに兵長の扱いときたら
最後くらいエレンを1位にしたいし
25位 6万9072部
進撃30巻(21日集計・限定版込み)77万782部
鬼滅艦隊がなければまだトップ10以内だったんだが…
それでもやっぱり少々下げてるか?
無料をやっても新規が釣れなかったのか、離脱者の分を無料のおかげで少々埋められたのか
主人公の虐殺や人気キャラの傷つけは新規の方が面白いと思いそうだが
24位 5万7645部
28日集計・限定版込み 82万8427部
月間ランキング
1位 鬼18
2位 海賊95
3位 巨人30
65位 限定版
もうTOP30圏外でオリコンサイトでは見られなくなったな
2万3565部
35日集計・限定版込み 85万1992部
急に失速するから100万部まで遠いんだよね
今年中に終わるならあと11回の4巻?みんな表紙になれるかなぁ
もう数字出ない
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング