1: 名無し
ついてきてるか?
2: 名無し
出版社の方?
3: 名無し
もう終わるん?
6: 名無し
>>3
最終決戦や
最終決戦や
4: 名無し
21世紀最高の漫画やなマジで
11: 名無し
>>4
2010年代最高なら同意やが21世紀は言い過ぎ
2010年代最高なら同意やが21世紀は言い過ぎ
18: 名無し
>>11
現時点で最強やろ
現時点で最強やろ
5: 名無し
ヒストリアの子はエレンでええんよな?
7: 名無し
>>5
ワイもそこがわからん
ワイもそこがわからん
8: 名無し
ライナーは安らかに逝けそうなんか?
13: 名無し
>>8
無理そうですね…
味方全滅でも生きてそう
無理そうですね…
味方全滅でも生きてそう
9: 名無し
感慨深いわ…
10: 名無し
原作終わったころにファイナルシーズンか
12: 名無し
始祖エレンが想像以上にキモい形状やった
14: 名無し
エレンは死にそうやな
15: 名無し
海までいったとこから読んでないわ
16: 名無し
今月のアニちゃん可愛かったわ
17: 名無し
ミカサはどうなった
22: 名無し
>>17
エレン殺すか悩んどる
エレン殺すか悩んどる
24: 名無し
>>22
草
草
20: 名無し
エレンはミカサアルミン他のために戦ってるのにあのガイジ共は見ててイライラするンゴ
23: 名無し
どうやって終わるんやろな
25: 名無し
アルミン達のごちゃごちゃがなくて地ならし発動後即この展開ならなあとは思う
ほんで来月最終回でうまくまとめる
ほんで来月最終回でうまくまとめる
26: 名無し
なんでエレンはあそこまでフロック信頼したんやろか
30: 名無し
>>26
他に巻き込んでええやつおらんかったんやろ
他に巻き込んでええやつおらんかったんやろ
27: 名無し
ラストはエレンを自ら注射打ったカビに食わせて終わりやぞ
28: 名無し
誰の子とかじゃなくて始祖の能力で懐妊させたんちゃうんか?
29: 名無し
スレ立ちすぎ
31: 名無し
>>29
間違いなく今最高に盛り上がってる漫画やぞ
間違いなく今最高に盛り上がってる漫画やぞ
45: 名無し
>>31
正直周りのクソ共のせいで冷めてたが今回の回想で持ち直したわ
早くワンピも持ち直して欲しい
正直周りのクソ共のせいで冷めてたが今回の回想で持ち直したわ
早くワンピも持ち直して欲しい
52: 名無し
>>45
予想通りでほんと良かったな
まさにこれが見たかった
そして予想できない結末
予想通りでほんと良かったな
まさにこれが見たかった
そして予想できない結末
33: 名無し
フロックはエレンの話聞いてなんで104期殺そうとしてるんや
58: 名無し
>>33
エレンは島を守るために人類滅ぼそうとしてんのになんでその覚悟を邪魔すんねんお前らって感じやろ
エレンは島を守るために人類滅ぼそうとしてんのになんでその覚悟を邪魔すんねんお前らって感じやろ
34: 名無し
こんな名作が終わるのいつ以来やろな
最近は引き伸ばしばっかりやからな
最近は引き伸ばしばっかりやからな
35: 名無し
てかあんだけ巨人が海を越えれるか議論されてたのに普通に泳いでたの草
36: 名無し
クソつまんねえなと思ったら絶賛されてて
案の定まとめられてて草
案の定まとめられてて草
37: 名無し
>>36
あれがつまらないとかお前の人生クソつまんなそうだな
あれがつまらないとかお前の人生クソつまんなそうだな
39: 名無し
はよアニメでライナーの自殺未遂のシーン見たいンゴねぇ
40: 名無し
深夜からめちゃくちゃスレたってたな
やっぱエレン出ると面白い
やっぱエレン出ると面白い
42: 名無し
>>40
マジか参加したかったわ
マジか参加したかったわ
44: 名無し
ライナー主人公定期
56: 名無し
>>44
ライナー・ブラウン(巨人の血を引くが人類のために戦う、幾度もの死地を驚異的補正でくぐり抜ける、最初は保身と名誉心で行動するも自己犠牲精神に目覚める、
敵国の王女に叶わぬ恋心を抱く、ボロボロになるも子供たちを助けるために我が身を投げ出す、大量虐殺を止めようとする、強すぎるラスボスに一度挫けそうになる、幼馴染の女に叱咤激励されかつての敵とも協力して世界を救うために立ち上がる)
ライナー・ブラウン(巨人の血を引くが人類のために戦う、幾度もの死地を驚異的補正でくぐり抜ける、最初は保身と名誉心で行動するも自己犠牲精神に目覚める、
敵国の王女に叶わぬ恋心を抱く、ボロボロになるも子供たちを助けるために我が身を投げ出す、大量虐殺を止めようとする、強すぎるラスボスに一度挫けそうになる、幼馴染の女に叱咤激励されかつての敵とも協力して世界を救うために立ち上がる)
47: 名無し
エレンは悪なんか?
49: 名無し
やっぱ行き当たりばったりな漫画よりある程度プロットが完成してから描き始める漫画の方が完成度高いよな
こういう風潮もっと流行れ
こういう風潮もっと流行れ
50: 名無し
リヴァイ死んだ?
54: 名無し
>>50
ギリ生きてる
ギリ生きてる
51: 名無し
エレンレクイエムか?
55: 名無し
>>51
じゃなきゃエレンが死ぬ意味はないやろなあ
じゃなきゃエレンが死ぬ意味はないやろなあ
53: 名無し
ライナーだけ目に魂宿ってるわ
57: 名無し
次回作、鎧の巨人をお楽しみに
59: 名無し
リヴァイが何を成すか
ジークがどう動くか
アルミンによるどんでん返し
ミカサのジレンマ
作者のライナー愛
唯一の伏線回収は「頭痛は愛」
ジークがどう動くか
アルミンによるどんでん返し
ミカサのジレンマ
作者のライナー愛
唯一の伏線回収は「頭痛は愛」
63: 名無し
>>59
これらが何一つなかったわけだけど
どこが面白いんだ?読めていた通りのストーリーだろさっさと進めろ
これらが何一つなかったわけだけど
どこが面白いんだ?読めていた通りのストーリーだろさっさと進めろ
77: 名無し
>>63
全然想像通りちゃうやん
全然想像通りちゃうやん
88: 名無し
>>63
なんも想像してへんやろ
お前は普通に読んどるだけや
なんも想像してへんやろ
お前は普通に読んどるだけや
60: 名無し
もう今回でエレン虐殺始まってるからな
あとには引けんし
あとには引けんし
61: 名無し
もう親友ポジはフロックでええな
62: 名無し
リコを出せ
64: 名無し
ジークって結局どうなったんや?
68: 名無し
>>64
エレンに吸収されたんちゃう?描写的には
エレンに吸収されたんちゃう?描写的には
65: 名無し
アニの復活が雑過ぎるのだけ残念だわ
69: 名無し
>>65
たしかにな
たしかにな
66: 名無し
エレンがどうやって動いてるのかわからん
67: 名無し
ライナーが英雄になるんだろうなぁ
70: 名無し
結局ヒストリアの腹の子は誰の子なん?
エレンとミカサの子供でええん?
エレンとミカサの子供でええん?
75: 名無し
>>70
せやで
せやで
72: 名無し
このドリームチームにエレンが勝てるわけないんだよね
ハンジ・ゾエ…アセクシャル。視覚障害者。虐殺反対派
リヴァイ・アッカーマン…被差別民族出身。孤児上がり。身体障害者
アルミン・アルレルト…不治の病で寿命が残り少ない。両親がいない。虐殺反対派
ミカサ・アッカーマン…女性。被差別民族。孤児
ジャン・キルシュタイン…健常者枠。虐殺反対派
コニー・スプリンガー…軽度知的障害。母親以外の家族を一瞬で失い母親も意思疎通ができない状態。虐殺反対派
オニャンコポン…黒人。黒人以外の被差別民族に差別意識を持たない。多様性を訴える
ライナー・ブラウン…不治の病で寿命が残り少ない。母子家庭
アニ・レオンハート…女性。不治の病で寿命が残り少ない。孤児
ピーク・フィンガー…女性。不治の病で寿命が残り少ない。父子家庭
ガビ・ブラウン…少女。作中で成長し人道精神に目覚める。
ファルコ・グライス…不治の病で寿命が残り少ない。親戚に犯罪者
ハンジ・ゾエ…アセクシャル。視覚障害者。虐殺反対派
リヴァイ・アッカーマン…被差別民族出身。孤児上がり。身体障害者
アルミン・アルレルト…不治の病で寿命が残り少ない。両親がいない。虐殺反対派
ミカサ・アッカーマン…女性。被差別民族。孤児
ジャン・キルシュタイン…健常者枠。虐殺反対派
コニー・スプリンガー…軽度知的障害。母親以外の家族を一瞬で失い母親も意思疎通ができない状態。虐殺反対派
オニャンコポン…黒人。黒人以外の被差別民族に差別意識を持たない。多様性を訴える
ライナー・ブラウン…不治の病で寿命が残り少ない。母子家庭
アニ・レオンハート…女性。不治の病で寿命が残り少ない。孤児
ピーク・フィンガー…女性。不治の病で寿命が残り少ない。父子家庭
ガビ・ブラウン…少女。作中で成長し人道精神に目覚める。
ファルコ・グライス…不治の病で寿命が残り少ない。親戚に犯罪者
83: 名無し
>>72
なんか草
なんか草
93: 名無し
>>72
進撃でポリコレバトルやるんか…
進撃でポリコレバトルやるんか…
96: 名無し
>>93
人種差別が根底にあるからな
人種差別が根底にあるからな
73: 名無し
なんかみんなが今までモヤモヤしてたことをちゃんとやってる漫画よな
74: 名無し
前最終回の絵公開されてたけどちゃんとそこに落ちてくるような展開に今なってるんか?
76: 名無し
エレンは母親食われたくらいで騒ぎすぎや
78: 名無し
超大型巨人が思ったより機動力あってタフやったな
あいつらの文明でも飛行機とか軍艦用意できるレベルなら海渡って来る前にだいぶ数減らせると思ったんやが
海なら他の被害気にせず撃ちまくれるし
第二次世界大戦の米軍ならなんとかできたやろか?
あいつらの文明でも飛行機とか軍艦用意できるレベルなら海渡って来る前にだいぶ数減らせると思ったんやが
海なら他の被害気にせず撃ちまくれるし
第二次世界大戦の米軍ならなんとかできたやろか?
79: 名無し
ライナーはエレンが死ぬとき一緒に死なさせてくれそう
エレンの気持ちを理解できるのはミカサでもヒストリアでもなくライナーだけやからな
エレンの気持ちを理解できるのはミカサでもヒストリアでもなくライナーだけやからな
80: 名無し
こっからループやぞ
81: 名無し
飽きてきてたけど今月は久しぶりに面白かったわ
82: 名無し
最近の104期の動向とかどうでもよかったわ
エレンが正義なんや
エレンが正義なんや
84: 名無し
エレンが出なかった先月つまんなかったけどエレンが出た途端おもしろくなったな
85: 名無し
ライナーが世界を救いそうってマジ?
95: 名無し
>>85
故郷が助からないの確定してニートになったぞ
故郷が助からないの確定してニートになったぞ
86: 名無し
エレン首チョンパから見てないんやが
87: 名無し
結局のところエレンとライナーってどこが同じなんや?
94: 名無し
>>87
虐殺できるところや
虐殺できるところや
89: 名無し
ライナーとアニのほうがエレンより苦労してるわ
91: 名無し
最後は作者がライナーにお前は自由だでエンドにして欲しい
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594286425/
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ▶進撃の巨人の「感想(原作)」のカテゴリー
▶︎進撃の巨人の「感想(アニメ)」のカテゴリー
▶︎ 進撃の巨人の原作最新話のネタバレ話題と「ネタバレ注意な考察」の記事
▶︎進撃の巨人の「SS」
コメント一覧
確かにライナーも自由にしてやれだな
銭形警部「クソー、ひと足遅かったかぁ!
エレンめ、まんまと 駆逐しおって。。」
警部!いまのミカサがエレンです!
タイトルもう少しマシなのなかったのか…
72
アセクシャルの意味わかってなくてださ
こいつに限らずだけど、意味わかってないなら無理してカタカナ語使うなよだせえ
仮初の和解ENDはまず無い、もう島外滅亡ENDしかない
世界に喧嘩を売る前なら和平への道も探れたのではないか?僅かな望みでも…
という点に対してのみ、最後のネタばらしがある
実はエレンが何もしなくても、大地の悪魔(寄生生物ハルキゲニアさん)の習性によって
宿主となる生物(人類)は、絶滅一歩手前まで数を減らされる運命であり
(エルディア人とそれ以外の差なんて、寄生に適合したしないの差でしかない)
本来的には巨人化も地鳴らしも、その終末の大破壊の為にある
それを己のために使用する人の意思など、巨人という存在に隠れた本当の主体者には関心がない
始祖の歴代継承者は、大地の悪魔(ハルキゲニアさん)による滅亡の未来が見えていて
「この世界は近いうちに必ず滅ぶ」と、壁内やパラディ島ではなく世界全土を指しての
滅びを予見していた…そして絶望から「今だけでもせめて」と諦めの境地で何もしなかった
なまじ博愛主義があれば、全世界に訪れる滅びが解っているからこそ何もできない
しかしエレンだけは違っていた
大地の悪魔は、宿主となる生物が絶滅危惧数になる限界を超えて殺戮をしないので
あえて悪魔が起きるよりも前に先んじて始祖を掌握し、自ら命の選別を行う事にした
やっぱエレン出ると最高やな
エレンVSその他になるんだから面白いわ
綺麗事並べてる漫画よりよっぽど楽しめるな
ん?久々に見たら見開きのレスにキレたレスついてる…なんでだ 進撃以外は読まないから彼岸島なんて知らんし
本誌は何年も前からコンビニで売らなくなっちゃったし、だから特に地方住みだと最新話追いかけるには本誌からマガポケに移行してる人がだいぶいると思うんだけど、電子版は機能が全然無い。
せめて見開きに上手いこと対応して欲しいなって思うだけ
ん?なにこれ?あ、見開きか→半分目に焼き付けてから次のページでのこり半分を確認
こんな調子で効果激減だよ
ただでさえ進撃は見開き大セール状態だったからさ…とっくの昔にマガポケには要望だしてるけど
>>8
主人公が綺麗事並べ立てるタイプじゃないのが本当にありがたい
でもヒストリアの方から妊娠してくれたり
リヴァイの方から大怪我してくれたりと
棚からぼた餅してるよねエレンって
あとふたライナーくらいの山場あるやろ
これつまらないやつは人生つまらなそうとか言う奴は大丈夫か?好みの問題やこれ好きな奴より面白い人生歩んでるからこそ漫画如きじゃ満たされないとは考えられないんやな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング